





Dig 4 Destruction
この種のものとしては初めてです! VR初!敵と戦うために地面を掘って武器を発掘しなければならない、白熱したオンライン マルチプレイヤー デスマッチ ゲームです。 *Oculus Touch にも近日登場予定!
みんなのDig 4 Destructionの評価・レビュー一覧

Ichirou Kawashima
2016年08月20日
オンライン対戦メインだがAI戦モードもあるので将来も安心。
掘って掘っていい武器見つけてまた掘って奇襲かけて、お互いバンバン撃ちあってまた掘って、弾切れのときにバッタリ出くわして殴り合って、その真っ最中に壁から他プレイヤーが奇襲かけてくるわ空から爆弾振ってくるわの大乱闘。
最高に楽しい。
しかし掘る撃つ避けるとダイナミックに動くので運動量がすごい。
でも最高に楽しい!

Ryuu
2016年08月20日
VRゲームの中で体力消耗率が一番高いと思われます。
毎日プレイしたら肩こり知らずかな?
良い所
ゲーム性は高いように思える。
素手で殴り倒せたり、フライパンで攻撃を防げたり、相手の武器を奪えたり、相手の武器を撃ち落とせたりと自由度が高い。
悪い所
Private Roomが立てられない。
ゲーム終了後に同じメンバのまま再戦が出来ない。
個人ロビーではメニュー選択にアイテムが必要なのだが個人ロビーに入った時の初期位置から少し移動しないとアイテムが取れない。
移動するのに体力が必要。><自分には、連続で何回もプレイできない。

Negishi_shs
2016年08月18日
理不尽なワープ移動が無いトラックパッド移動型FPS。ユーモアなセンスたっぷりのゲーム。外人との対戦はラグでどーしようもないけど、それをどうでもよくするお祭り感がとても良いです。日本人と対戦したいので買ってください。

seiten
2016年08月15日
穴掘りながら前方に逃げつつ、後方に銃を向けて適当に発砲しつつ牽制。
遮蔽物を盾にしつつ銃だけを突き出してブラインドファイア。
それが感覚的に実行出来るのだからVRはたまらないぜ。
と、いうわけでVRシューティングならではの要素が詰まった4人対戦ゲームです。
下にも上にも注意を払わなければならないのは忙しくも面白く
ソナーを駆使して他プレイヤーや武器を探し、
他プレイヤーをうまく倒せた時の快感度は高いです。
移動はワープ移動でなくトラックパッドでの移動ではありますが、意外にも酔いません。
ロビーで戯れるのもなかなかに楽しいです。

kurohuku
2016年08月15日
マインクラフトとボンバーマンを合わせたような対戦FPS。
オンラインで4人まで対戦可能。
対戦ステージは巨大な立方体で、各プレイヤーはそれぞれ離れた場所からスタートする。
立方体の下の方は、洞窟のような空洞がある。
クロールのように両手を回すと地面を掘り進めることが出来る。
地面はマイクラのようにブロックになっていて破壊可能。
プレイヤーは浮遊していて、足場がなくても自由に移動できる。
地面の中に武器がたくさん埋まっていて、それらを使って敵プレイヤーを倒す。
やられたらすぐ復活してタイムアップまで続ける。
ブロックからアイテムを探すのはボンバーマンっぽい。
武器の残弾は少なめで、撃ちつくしたらすぐ次の武器を探す。
武器はたくさん埋まっている。
壁を透視してアイテムの場所・敵の位置を確認するソナー機能を、
何回でも使うことが出来る。
オンラインのマッチング中は、待機ロビーでコミュニケーションが出来る。
ボイスチャットに対応しているがジェスチャーのみでも全然OK。
キャラクターは動物の被り物+両手が表示される。
ロビーにはバスケットボール+ゴールや、チェス、風船、カメラなど、
色々な物が置いてあり、キャッチボールをしたり記念写真をとったりして楽しめる。
実際、対戦よりもロビーでわいわいコミュニケーションをしている方が楽しい。