Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
88

Doom II

Doom II の再リリースで Doom の 25 周年を祝いましょう。画期的な Doom (1993 年) の人気の高いこの続編では、プレイヤーは、より恐ろしい悪魔や悪名高いボス、罪のアイコンに対抗するための残忍なスーパー ショットガンを手に入れることができました。 DOOM II の再リリースには次のものが含まれます。 - マスター レベル、コミュニティによって作成され、開発者によって監修された 20 の追加レベル - ローカル 4 プレイヤー マルチプレイヤー - ローカル 4 プレイヤー協力プレイ 地球を救うには、地獄の深みに降り、悪魔の大群から生き残り、これまでで最も激しい戦いに参加しなければなりません。

2019年7月26日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー, 協力プレイ

みんなのDoom IIの評価・レビュー一覧

Abtomat12K

Abtomat12K Steam

2024年06月03日

Doom II へのレビュー
5

他のゲームで水平二連ショットガンを見た瞬間、反射的に取るしIQ下がるし脳汁が出る体になっちゃった…

Bruticus

Bruticus Steam

2023年11月06日

Doom II へのレビュー
5

説明不要

[h1]良いところ[/h1]
[list]
[*]トリッキーなタイプの敵が多く追加されたためバトルの幅が拡張された。(当時の)システム要件も引き上げられたため大量配置でより激しく緊張感がある。
[*]スーパーショットガンの追加で前作では最終的に補助武器としての役割しかなかったショットガンが救済された。なによりこの武器によってリスクを取って前に出た方がいい”攻めゲー”要素が強くなったのが一番の改良点。
[*]チェーンガンを落とすゾンビが追加されたためより早く強い装備を整えられ、弾薬も確保できるという面でもプレイヤーは強化されている。
[*]MOD文化の方向性を決定づけた雄であり枯れたゲームゆえに膨大な改造版が公開されているのでWADやエンジンを改ざんして自分の都合のいいように遊べる。
[*]現在配信されているものはUnityに移植されているもののためそのままでも素材の味を楽しむには問題ない。IIはエピソードで小分けにされていないためこのバージョンのレベルセレクトの恩恵は前作よりある。
[*]Final DoomとMaster Levels of Doomの内容も収録されているためお得。物凄く得したという感じではないが得なもんは得。
[*]公式で配信されている名作PWADの数も多いのでなかなか遊べると思う。
[*]世に出ている改造版のほとんどはIIのWADで起動するためそれらが目的ならこれ一本持っておけばいい。
[/list]

[h1]悪いところ[/h1]
[list]
[*]実質的にEP4~6が遊べる後編という位置づけなためゲーム性の変化は特にない。グラフィックの変化もない。
[*]後編であること、(当時の)エンジンの機能の応用デモであるということの2つの要因のためマップの複雑さが飛躍的に上がった。やや理不尽なきらいがあり前作の丁寧さは減退した印象。
[*]既存武器の調整がない、エピソード形式廃止、他武器が早期に手に入る等の理由によりピストルが完全に死に武器になった。
[*]Final Doomの内容は現在の見地からいくと同人臭さは否めない。(特にTNT Evilution)
[/list]

ここにFPSにおけるラン・アンド・ガンスタイルが確立したと言ってよい。
現在では9割はIWAD需要で購入されるだろうが本編も十二分におもしろい。
個人的には曲がお気に入りである。特に[b]PanteraとAICの曲そのもの[/b]が。
他のインスパイア曲はそれなりに分かりづらくアレンジされているのに
なぜ、この2バンドのものは[b]ことごとく丸パクリ[/b]なのか。
[b]DOOM学は奥が深い[/b]

vostok_fareast

vostok_fareast Steam

2023年01月12日

Doom II へのレビュー
5

Go back to boyhood

deitybfg

deitybfg Steam

2023年01月06日

Doom II へのレビュー
5

マルチおもろい

WitheredVirusN100

WitheredVirusN100 Steam

2022年02月24日

Doom II へのレビュー
5

Was this necessary to become abandonware?

damenahimazin

damenahimazin Steam

2021年12月01日

Doom II へのレビュー
5

説明不要の名作。
今でさえも、バニラも結構面白いので悪魔をスレイしよう。
お昼ご飯をガマンすれば購入できる金額だ。
もちろん数多のWADもよい。

ちなみにやるなら有志の方達が作ってくれている互換エンジンでやろう。
ここで買って普通に初めても、
在りし日を想起させるエミュレータで悪魔をスレイすることになる。
それはそれで貴重な体験かもしれないけれど。
"GZDOOM"や"Zandronum"で調べよう!

スーパーショットガンが人気だけど
狙撃に使えるショットガンの方が実は好きなのはナイショ。
燃費もよい。

ユギ

ユギ Steam

2021年10月16日

Doom II へのレビュー
5

腰を据えて一面からラスボスまでチート不使用でやってみると意外と現代FPS以上にカロリー高くてしんどかったりする古の名作。2020年からはUnity版公式対応で代替エンジンいらず、いつでも気軽に最新OSで遊べるようになった。
レベルデザインは前作の堅実な内容から一歩進んで奇抜なヤツや複雑なパズルめいたヤツ、広いヤツ、めっちゃ高低差あるヤツetc...と変化球が多い。良くも悪くも前作、できればUltimate DOOMのEP4をクリアしてから挑むべき内容だ。
マップ攻略のしんどさはあれど戦闘面はとにかく良好で、新たに登場したスーパーショットガン、そしてそれに伴い大量追加された新キャラが熾烈な戦闘を彩る。とにかく戦っていて楽しい作品だ。

yousei

yousei Steam

2021年08月23日

Doom II へのレビュー
5

[h1] 忙しいけど遊ばないと死んでしまう人にやさしいゲーム [/h1]
一日30分くらいで辞められるうえに満足感が高いです。
新しいマップ狂いになる事間違いなしなのでZDLを入れてGZdoomを入れて人気のマップをダウンロードすると一生これでいい気持ちになれます。
(マップを入れるときはエラーの元になるので日本語フォルダを途中でかまないように注意)
おかげさまでほかの時間がかかるゲームから離れて少量のゲーム処方で落ち着きそうです。

showtimejp

showtimejp Steam

2021年03月28日

Doom II へのレビュー
5

[h1]今でもMODが作られ続ける、FPS界の金字塔。[/h1]

*プレイ時間が0.1時間になっているのはsteamから起動していないため。(後述)

1994年に発売されたゲームですが、素早く洗練されたゲームプレイとmodの多さにより今でも楽しめる作品です。
特にMODに関しては今でも新しいmodが制作されているので下手すれば一生遊べます。

ですが、mod導入をする場合、ソースポートのダウンロードなど少し準備が必要だったり、殆どのmodは英語メインだったりと少しハードルが高いかもしれません。
導入に関して少し調べてみれば日本語で解説している記事があるのでそちらを見ながらやってみると割と簡単にできると思います。
ここを超えれば可能性無限大世界が待ってます。
(ちなみにソースポートを使って起動するとsteam
を経由させてないためアカウントの時間にカウントがされないので注意。)

セールの際には¥200になるまで値引きされることもありますが定価でも十分安いレベルで遊び尽くます。

(スペックの参考までに、オンボードのノートPCでもmodを入れて遊べます。)

John Doe

John Doe Steam

2021年02月14日

Doom II へのレビュー
5

撃たれると化け物が痛がってくれるこっちの古い Doom のほうが、陳腐なゾンビゲーの Doom(2014)と Doom Eternal より断然おもろいわやっぱり。

Genkipori

Genkipori Steam

2021年02月10日

Doom II へのレビュー
5

古き良きII。

AKQJT

AKQJT Steam

2020年04月10日

Doom II へのレビュー
5

Windows10Pro環境ですんなり起動しました。
一応4面程度までプレイしましたが、MIDIの音がイメージと違うのが致命的。
SC-55や88が理想だが、せめてGM音源のエミュを内蔵してれば最高だった。

それでも、ダブルバレルショットガンの音は今聞いても最高だ!
かなりのFPSをプレイしたが、これ以上の音に遭遇していない。

FleshHead

FleshHead Steam

2018年11月22日

Doom II へのレビュー
5

Doom Classic Completeを購入し、Ultimate DOOM全エピソードをクリアしたその後にプレイしたものの、前作より圧倒的に多彩かつ強力な敵、そしてユニークな罠の数々に圧倒されました。相変わらず暴力的な部分が目立ちますが(DOOMそのものが社会的に抑圧されたものの集合体とも言える)、むしろゲームならこのくらい過激な方がかえって面白いでしょう(^^ [strike]あと個人的に前作よりボスの扱い雑になってる気がする[/strike]
DOS時代の人間ではないので発売当時の事情をあまり詳しく知らないのですが、それでも私はこのゲームの魅力に今更ながら引き込まれています。今のゲームにはないスピード感、今ではほぼ確実に規制対象となるゴア、様々な特徴を持つ現実・非現実入り交じる武器、そして24年もの間も見つからないような巧妙に隠されたシークレットの数々。一部はまだ残っていますが、そのほとんどがFPSというジャンルの進化の際に取っ払われてしまったものばかりです。古い作品なので粗が目立つ部分もありますが、プレイすればそれ以上にこのゲームや、当時のゲームにしか持ちえないような魅力を堪能できるかと思います。

Penguin

Penguin Steam

2018年05月07日

Doom II へのレビュー
5

これを買えば殆どのサーバーに入れる

landluck00

landluck00 Steam

2018年01月06日

Doom II へのレビュー
5

DOOM3のBFGエディションを既に持っていたのですが、2を終わらせてから3をやろう、と起動しないまま、これを買いました。
まさかDOOM3 BFGエディションに1も2も入っているとは……!Orz
まあセール中で安かったし、BFGエディション収録版はMODとか適用できないらしいので、まあいいか、ということで……(´・ω・`)
いまから1~3全部遊びたい人は、DOOM3 BFGエディションだけでOKですよ!

で、内容なんですけど、ゲームシステム自体は前作DOOMそのまんまですね。
新しい30+隠し2ステージ(なんとウルウェンシュタイン3Dモチーフのステージもあり!)、新しい武器(2連装ショットガン)、新しい敵、といろいろ追加されてはいますが、前作をやってると新鮮味はさほどないかもです。

ただ用意されたステージはなかなか考えられたレベルデザインになっていて、攻略しがいがあります。
このステージを終わったらやめよう、と思いながら、クリアしたらついもう1ステージ、と延々遊んでしまう中毒性がありますね。

後半ステージは隠された通路を見つけないと鍵が揃わずクリアできなくなってくるので、攻略動画のお世話になったりしましたが。
特にラストステージのラスボスは、倒し方がわかりにくい……。
(ヒント:ロケットランチャーで、台座が上がりきる前に撃つ)

ようやくクリアできたのでDOOM3に……と思ったら、またDOOM1が遊びたくなってきました。
追加ステージ集のMaster Levels for Doom IIやFinal DOOMも一緒に買ってしまったので、まだまだDOOM3を遊ぶのは当分先になりそうな気がします(;゚Д゚)

SENPAI

SENPAI Steam

2017年11月23日

Doom II へのレビュー
5

Лучшая игра всех времен.

TANI SHOMA

TANI SHOMA Steam

2016年11月26日

Doom II へのレビュー
5

DoomⅡは、1994年に発売された、Doomの正式な続編です。(因みに今Steamで売っているThe Ultimate DoomはDoomの修正版で、1995年に発売された。)
Doomにあったエピソード制が廃止され、全32ステージ構成になりました。
これにより武器・弾薬をゲーム終了時まで引き継ぐ事が出来るようになりました。
そして、ショットガンの上位互換といえるスーパーショットガンが登場したのもこの作品からです。
しかし、それと同時に....チェーンガンを連射してくるHeavy Weapon Dude、誘導ロケットと殴り攻撃をしてくるRevenant(通称ホッピシ)、Lost Soulを死ぬまで吐いてくるPain Elemental、Baron of Hellの弟分といえるHell Knight、死んだゾンビ・デーモンを蘇生するという凶悪な能力を持ったArch Vile、プラズマガンを発射出来るArachnotron、火球を2発ずつ・3連射してくるおデブさんのMancubusなどといった厄介な敵が沢山追加されました。
今作は難易度がDoom(The Ultimate Doom)よりも高いので、先にそっちをクリアしてからDoomⅡに挑戦した方が良いです。
プレイする時に使うDoomエンジンとしては、ZDoomやGZDoom、Zandronumなどが良いと思います。
Steamにプレイ時間の記録を残す為にやっている方法も書いておくと、自分の場合、DoomⅡのフォルダの中にあるdosbox.exeを削除し、Doom Launcherのexeに置き換えて、それをdosbox.exeと書き換えたものを起動するというやり方です。
一応これでプレイ時間の記録ができます。
このゲーム自体はもう何十周としていて、シークレットも完全に覚えていますが、何度やっても飽きません。
FPS初心者の方にも、上級者の方にもおすすめ出来る至高の一品です。

enk

enk Steam

2016年11月24日

Doom II へのレビュー
5

不朽の名作

kurukuru4263

kurukuru4263 Steam

2016年11月24日

Doom II へのレビュー
5

DOOMⅡ目当てにSteam使い始めた自分にとっては未だに感慨深い作品
オールドタイプのFPSですが、WAD導入するかぎり飽きがくるまで半永久的に遊べてしまうため、コスパはいいゲームだと思います♪

sub

sub Steam

2016年11月24日

Doom II へのレビュー
5

All time best

SRASH810

SRASH810 Steam

2016年08月11日

Doom II へのレビュー
5

頭スッカラカンにして敵をブッ倒す元祖FPSのゲームです
たのちい

Spooky

Spooky Steam

2016年06月25日

Doom II へのレビュー
5

とりあえず、神ゲー。

そして、小ネタ。

DOOM エンジン(gzdoom等)を使いつつ、Steam クライアントにプレイ時間を記録させる方法。

DoomII のインストールフォルダ内にある doom2 + mouse.bat を編集します。
こんな記述に書き換えてください。2行目は適当に書き換えましょう。
------------------------
@echo off
c:\gzdoom\gzdoom.exe
rem .\base\dosbox -conf .\base\doom2m.conf -fullscreen -exit
exit
------------------------
その後、Steam クライアントのライブラリ内 DoomII を起動します。

etiquette

etiquette Steam

2016年02月03日

Doom II へのレビュー
5

wackyls6

wackyls6 Steam

2016年02月02日

Doom II へのレビュー
5

最初に始めたFPSがこれだったはず

Ruby_Spaniel

Ruby_Spaniel Steam

2014年10月29日

Doom II へのレビュー
5

初代DOOMの最終エピソード(EP4)からの続きで、またも高低差のある迷路を単身突っ込んでいく。
今作は敵の数も多く、仕掛けとしても複雑なものが登場する。
物量でゴリ押してくる場面も多く、下手な場所でセーブすると確実に詰んでしまう。
ただ、FPSをある程度経験している人なら適度な難易度で歯応えがある。

敵の種類によって有効な攻撃が少しずつわかってくるのが楽しい。
また、序盤の弾薬が乏しい状態でのやりくり感も良い。
今回はショットガンにダブルバレルタイプが追加されており、強力な攻撃が繰り出せる。
ただし、弾薬は一気に減っていくので計画的に。

ラスボスはかなり悩んだが、何とかクリアできた。
グラフィックや操作性は今でこそ古く感じられるが、FPSの基本は全て整っているので、
当時を鑑みながらプレイするのが良いと思う。

DOSBOXで動作することから、環境によっては不具合が出るかもしれないので注意。
ちなみに、『DOOM 3: BFG Edition』に『DOOM』と『DOOM 2』が収録されているので、
そちらでプレイするのも手。

<一言攻略メモ>

・各エリアのスタート時で一つセーブをしておき、攻略中のセーブは別枠で取ることをお勧め。
・基本ショットガンで何とかなるが、強敵が出てきたときのためにエネルギー弾はある程度ストック。
 連射タイプのエネルギー銃がコスパ、DPS共に優秀すぎるので、それで切り抜けるべし。
・ロケットランチャーでのエイム力を鍛えておくと良し!

anita

anita Steam

2013年08月07日

Doom II へのレビュー
5

一生の友となりうるゲームの一つ
個人的にも他のゲームは十年後二十年後やってる姿が思い浮かばないけどこれだけはたまーにやってると思う

ni1chigo2115

ni1chigo2115 Steam

2013年07月15日

Doom II へのレビュー
5

FPSにおけるスーパーマリオ
当時のFPSは技術的には超えられても撃ちあじから何までは超えられなかった
1が面倒という人はこちらから始めてもよい
そもそも古い面攻略がダメだというならより現代的なシナリオ進行を行うTCMODから始めてもよい

もうプレイ6年になってBrutalDOOMのマップエンハンスド機能で久しぶりに挑戦してみたが
後半のマップは本当に自由だなと思う、久しぶりに新鮮味を感じた

20201126
公式のアップデートによりBethesda版でも遊べるように
公式から厳選チョイスされたアドオンで遊べるほかにも
一部のPWADを導入できたりクロスヘアが導入されたりとDOSでプレイするよりもよっぽどプレイしやすくなっている

defatist

defatist Steam

2013年07月02日

Doom II へのレビュー
5

doomすみません

Ki Lock-RW

Ki Lock-RW Steam

2013年05月19日

Doom II へのレビュー
5

残虐性と爽快性が増加するMOD「Brutal Doom」が最高に面白い!
DOOOOOOOOOOOOOOOOM!

NOX

NOX Steam

2013年01月02日

Doom II へのレビュー
5

凶悪な敵が多数追加されたが臆することはありません。

追加された新武器ダブルバレルショットガンを土手っ腹に
零距離射撃で相手は肉塊と化すことでしょう。

一度殺ればその爽快感にやみつきになること間違いありません。

Doom IIに似ているゲーム