Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

EchoBlade

このパズル戦闘ダンジョン探索者として冒険を進めましょう。目がくらみ、ダンジョンの塔の中に閉じ込められたあなたが発するあらゆる音は、自由への道を照らします。危険はあらゆる角に潜んでいます。落とし戸、有毒ガスが充満した部屋、十字軍の騎士が巡回する広間などはほんの始まりにすぎません。

みんなのEchoBladeの評価・レビュー一覧

ReactiveBB

ReactiveBB Steam

2022年05月08日

EchoBlade へのレビュー
3

[h1]全体:エコーロケーションオンリーという面白い題材を完全に活かせていないただの地味なFPS[/h1]
盲目の剣士が音によるエコーロケーションだけで地形や敵を把握し脱出を図る…という要素だけ抜き出すとすごく面白くなりえそうなゲームを微妙な調理力でダメにしたダルめのFPS。

[u]・エコーロケーションによる緊張感とは言うが実体は…[/u]
ストアページや動画でも触れているエコーロケーションによる地形・敵把握が大事そうな雰囲気。
に対し、実際は発生した音による把握能力が高すぎるせいでぶっちゃけ歩くときの歩行音だけで周りが十分見える。
つまり視界が悪いだけだこれ!

[u]・そもそもエコーロケーションじゃない[/u]
エコーロケーションとは音の反響で地形や物の位置を把握する能力を指す。
つまり音が反射した場所を脳内で組み立てることで地形や物の位置を間接的に把握するということである。
しかしこのゲームでは一度音が鳴るとしばらくその辺が発光し、3秒くらい見えたままになる。
敵がぬるぬる動いているのもめっちゃ見える。
…エコーロケーションじゃねえじゃん!

[u]ゲームのつくりはちょっとダルめだが特にいうこともない虚無[/u]
ゲームとしてはやたら暗いダンジョンを歩く→鍵を見つける→出会った敵は全て抹殺する→鍵を使ってエリアクリアを繰り返すだけ。
死ぬほど暗い視界と合わさり一瞬にして迷うこと間違いなし!

[h1]総評:出来のあまりよくない一発ネタにしては値段高し[/h1]
例えばエコーロケーション方面を真面目に作り、音を鳴らしたタイミングちょうどのときの分しか敵やトラップの位置が把握出来ないようにする、敵は視界を頼りにしているから照明を壊してこっちが有利な環境に出来る…といった素人改善策がいくらでも浮かぶ。

EchoBladeに似ているゲーム