Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Epic Battle Fantasy 5

ターンベースの RPG アドベンチャーで、ビデオ ゲームのリファレンス、子供向けの会話、アニメのファンサービスが満載です...さらに戦略的な戦闘、モンスターの捕獲、そしてたくさんの宝探しも含まれています。

みんなのEpic Battle Fantasy 5の評価・レビュー一覧

Assam1234

Assam1234 Steam

04月28日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

ノーマルでクリア
ゆるめなRPGかな?って思って開始したけどすごい面白かった
戦闘中のアニメーションやBGMは特に〇
そこまで装備を変えずにクリアできたけど、難易度を上げた方が耐性や召喚獣を考える必要があって面白いかも

REN@Multilockon

REN@Multilockon Steam

2024年06月25日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

ゲームにおけるザコとの戦闘というのはボス戦に向けたリソースを消耗させる役割を持たせがちで、節約しながらチマチマ戦ったり追撃のリスクを負いながら逃げ回ったりなどとにかく地味な印象を受けることが多いだろう。

本作は技がほぼ全てクールダウン制であり常にフルパワーでド派手に戦うことができ、さらにエンカウントは「動かないシンボルエンカウント」であり完全に好きなタイミングで戦闘に臨める。
ゲームの究極の花形である「戦闘」をいっさいデメリット扱いしていないのだ。
ゲームにおけるオイシイ部分を常に総取りし続けられる快作。

wolsy

wolsy Steam

2024年05月03日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

糞尿フィルターがほしい

ahurodia

ahurodia Steam

2024年04月01日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

steamdeck不可となっていますが、2024/04/01時点で1時間程やってみたところ、普通にプレイできています。
ただし、左上の□アイコンを好奇心でクリックしたところウィンドウサイズが画面を超過してしまい、戻すのに苦労したので、触らないことをおすすめします。
デスクトップモードにしたりオプションでウィンドウサイズ、フルスクリーンを何回か変更していたら戻りましたが、一回では何故か戻らなかったので謎です。

Rizezom

Rizezom Steam

2023年10月21日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

This game is Matt Roszak's fifth JRPG game. (He also makes bullet heaven games, etc. Please give them a try!)
It was a great game! There is a vast story unfolding between four characters and one animal, each with their own individualities and diverse similarities and differences. In addition, the cooldown system due to the abolition of MP, and buffs/debuffs are changed from addition/division format to rewriting format, allowing those who have played the previous games to enjoy battles with a fresh feeling. (It may take a little getting used to at first, but. you will soon get used to that.)

The official website says that you can play this game for around 60 hours. However, when I obtained all the achievements, I had played around 180 hours. It was 3 times as long as I had expected. But that does not mean bad thing. The more you play, the more you enjoy.

HiroSiege

HiroSiege Steam

2023年09月04日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

Flashベースのアニメーションが楽しいJRPG。マウスのみで操作可能。
戦闘と宝箱回収をしながら雪原から溶岩地帯まで行動範囲を広げていき各地方のボスを倒しつつゴールを目指します。
ストーリー演出と移動時間は少な目でコンパクトにまとまっています。NPCもたくさんいますが無理に会話しなくてもゲームは進みます。
一番楽しいのは宝箱から装備品が出た瞬間で、装備ごとに属性や追加効果が違うので初期に入手した装備でも最後まで出番があります。寄り道要素も多いですが変な装備品が手に入ったりするので徒労感はありません。
先を急がないアイテムコレクターにおすすめ。

諏訪コン

諏訪コン Steam

2023年07月15日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

エンカウントシステムとマウスに最適化された操作性が良い。
ボリュームあるし、動作が軽いので片手間にも。

やや不満点。捕獲が重要なのいるわりに面倒くさい。
中途半端なファストトラベル。
スキャンすら必要無かったのでは?

yahadochan

yahadochan Steam

2023年07月04日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

タイトル画面の軍服のキャラかわいいね!と思っていたら
男だった!…何ならおっさんだった!うわあああああ
それ以外に大きな不満はないです。思う存分耐性パズルなガチバトルを楽しめる。
ゲームが終わる頃には屈折したおっさんランスの事も大好きになっていたのだった。

katykana2014

katykana2014 Steam

2023年01月07日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
3

難易度を変更できるゲームは個人的に好きではなく難易度ノーマルで操作しました。難易度ノーマルでは強い敵が突然現れて一撃で倒されることがありストレスが溜まります。また攻撃のミスが多くこれもストレスです。キャラ設定がよくわからず感情移入しにくいです。特定のキャラにしか与えられないごちそうシステムが意味不明。マップは丁寧に作ってあるので歩き回るのは楽しいです。

Manio

Manio Steam

2022年06月22日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

実績コンプまでやりました。
やりこみ要素が多くユーザーフレンドリーでストレスなく遊べる神ゲー

_KURUE_

_KURUE_ Steam

2022年06月17日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

名前からもわかるゆるいFFのパロディRPG
シリーズ物だが日本語化されているのは今作だけで、特に過去作を知らなくても問題なく遊べた
クリアしたらキャラクターたちに愛着湧いたので他作品も日本語化してほしい

凄くカジュアルに遊べるRPGでマウスだけでプレイできるし敵はシンボルエンカウントで無駄な戦闘を避けれる。
フィールドにいる間は自動で体力回復する(数秒待つだけで全回復する)し、どこでもセーブができる。
ボス的含めて戦闘は全部逃走確定。

バランス調整が面白くて最初はごり押しだけで行けるけど、だんだんきちんと装備やスキルを強化しないと敵を倒しづらくなっていく。
そして強化をきちんとすると弱かったキャラがものすごく強くなったり逆に強かったキャラがいまいちに感じたりするなどちゃんとRPGとしての楽しさがある。
特にラスボスまで行くと属性を気にしながらパーティーフル回転してようやく倒せるのでなかなか達成感あった。

クリア中でもできるがサブクエ要素と実績がかなり多めなのでストーリーだけで物足りない人にも対応している。

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
3

オート戦闘無しで普通にダルい
メタネタが多くて割と寒い
UIが良いという人がいるがそうは思わなかった、コントローラー非対応?
一回の戦闘がかなり長め、というのもスキップできない演出が多すぎてダルい

総評
サクサクプレイしていきたい私には戦闘演出が長すぎて一戦一戦が辛かった、せめてオート戦闘があれば我慢できたと思うがそれも無い、操作もコントローラー刺しただけでは使えない等UIに関しても不満が多くて苦痛だった

Standard of Ur

Standard of Ur Steam

2022年05月20日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

個人的にはSFC~PS時代のJ-RPGやり込んでた人間には絶対にオススメしたい。
戦闘はいつでも逃げ出せる+出現場所固定+難易度設定いじって自分の好きなレベルでストレスフリー、一方で通常難易度でも弱点をうまくついたりバフ・デバフを利用したりしないと雑魚相手でも苦戦する事もあって考える楽しみがある。
隠しアイテム、隠しマップ、召喚獣コレクションと収集楽しむようなやり込み派にも向いてるし、パズル等のミニゲームも豊富。
メタネタやブラックジョークも満載で、装備品を着替えたり魔法や技を繰り出したりするとキャラクターが色んなコメントを戦闘中に出したりとサービス満載。
DevのJ-RPGへの熱意と愛情を強く感じられる素晴らしい1本。

unsetup

unsetup Steam

2022年05月19日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

RPGやっててストレスになる要素の
・ランダムエンカ
・雑魚戦などでのMP温存
・逃走失敗
がすべて解消されていて非常にストレスフリー
難易度も歯ごたえがあってちょうどいい

GBH

GBH Steam

2022年04月01日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

しっかり作られたRPG。とりあえず最後まで楽しめました。
難点は戦闘時の攻撃エフェクトに長い時間かかるのが多めなこと。
加速かスキップが欲しかったですね。

pyon331

pyon331 Steam

2022年03月14日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

全実績解除したのでレビュー
放置時間もそこそこあったので達成までおよそ70時間超
諸手を上げてオススメ

とにかくユーザーフレンドリーなRPG
過去作は未プレイで最初は独特なキャライラストに抵抗があったが何の事はない、すぐに好きになった
詳細レビューは他のアニキ達が載せているので、個人的に印象深かったポイントを列挙

・戦闘中、メインパーティと控えとの交代にターン消費をしないので戦略性がすごく高い
・戦闘終了後、時間経過でHPが自然回復
・捕獲システムがあり、ボス含むほぼ全ての敵を捕獲可能(FFの召喚獣のように使用できる)
・一見何もないような場所にアイテムや宝箱があったり、徐々に解禁されていく要素も相まって探索がすごく楽しい(クリア後ですら最序盤のマップに何度も足を運んだ)
・キャラの装備を変更すると、戦闘中だけでなく会話時のサムネイルでも見た目が変わる点に作者のこだわりを感じた
・おそらく誰もがやるであろう「会話送りでボタン連打していたら同じNPCに再度話しかけちゃう」現象にも配慮されており、移動することで会話キャンセルが可能(この時点で本作の大ファンになった)
・あちこちに様々なアニメ、ゲームなどのネタが組み込まれており、さりげないものだとマップを歩いているだけでニヤリとする
・戦闘難易度は5段階からいつでも変更可能で、さらに公式でチート・ハンデ機能が備わっておりプレイヤー各自でさらに細かな調整が可能(ただしチート使用時は一部実績解除が不可)
・このグラフィックからは想像できないかもしれないが、下手なホラーゲームより怖い場面がある
・ストーリーを進めていく中でパズル系の謎解き要素も多々あるが、作者自身がYoutubeで攻略動画を上げているので詰まることはない

近年のJRPGではグラフィックやUIが綺麗なだけの中身の薄っぺらいタイトルが散見されるが、最初から最後までこんなに楽しくゲームができたのは小学生以来かもしれない
シリーズ5作目というだけあり、とても洗練されている
実績解除にあたり苦戦したことはいくつかあるが、個人的には不満は何もなし
RPG好きで興味がある人ならセールを待たず即購入しても後悔しないと思う
むしろ2000円でも安すぎるくらい

ーーー 追記 ーーー
このゲームには特定の日付にゲームを起動すると受けられる祝日クエストというものがあり、実績解除には達成不可欠
プレイ時期が悪いと1年近く待たなければならない場合があるが、PCのシステム設定から手動で日付を変更することで対処可能
ワープ用のスライムがたくさんいるエリアに現れるNPCから受注可能で、それぞれ雑魚敵からクエストアイテムがドロップするようになる
以下はクエストの種類と受注可能時期

[spoiler] ・春節       1/18~2/25
・バレンタインデー 2/7~2/21
・イースター    3/14~4/30
・ハロウィン    10/1~11/7(おそらく)
・クリスマス    12/1~1/7(おそらく)[/spoiler]

ゲーム起動時にしか日付を参照しないので、セキュリティ的にも起動後はすぐに設定を戻すことをおすすめ

satto2

satto2 Steam

2022年02月03日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

なんていうかすごいちゃんとしたゲーム
目新しさはそんなに無いけど戦闘や探索など要素要素がきちんとしており、
その上やろうと思えばクリックだけで全部出来る簡単操作

ハンバーグ食べたいな~って思って注文したら、食べたいって思ってたのとほぼ同じハンバーグが出てきた感じ

Shellarc

Shellarc Steam

2021年01月13日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

よくある古いターン制RPG、なのだが色んな面でユーザビリティが良い
スキル使用履歴による簡単なスキルアクセス
戦うかどうかを完全に選べる微動だにしないシンボルエンカウント
どうせ攻略Wiki見るんだろと言わんばかりに戦闘画面でフルオープンされる敵耐性
時間がかかるだけのMP温存、ボス戦前に帰って回復等無いクールダウン性での常時全力バトル
これらは簡単になるという意味ではなく、それ前提の難易度なので高難易度ゲームの分類にはなると思う

作者は状態異常や属性攻撃で弱点を突き、属性防具で攻撃をいなす、いわゆる耐性パズルが好きなのだろう
そのやりたいゲームバランスへ導く為の導線が作り込まれている
敵耐性は常時確認可能
弱点を固めた敵配置
モンスター捕獲する際、状態異常の重要性が高いので捕獲していれば自然に覚える状態異常
これらで慣らしていき徐々に耐性パズルの依存度を高めていくそのバランス感覚が凄かった

最後に欠点があるとすればモンスター捕獲システムについて
いわゆるポケモンと同じ感じの瀕死にして状態異常漬けにすれば成功率が上がるタイプなのだが
ボスも捕獲できるという所に問題がある
つまりボス戦が全力バトルではなく殺さないように注意しながら捕獲を試みる戦いになるのが不完全燃焼だった

>---w---<

>---w---< Steam

2020年12月19日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

モンスターを食べるニートと破壊神を呼べる猫が魑魅魍魎をフルボッコする神ゲー

相手の弱点を探ったり、逆に敵の攻撃の属性に対処したり、ある時は道中で捕まえたモンスターの力を借りたり、
戦略性や駆け引きが楽しめる。
また、サブクエストやメダルや隠しダンジョンなどのやり込み要素が豊富で、プレイヤーを飽きさせない。

お値段以上に楽しいゲームなので強くオススメしたい。

araara396

araara396 Steam

2020年12月12日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

バトルがすごくこだわって作られててノーマル難易度でも歯ごたえがあります。
一戦一戦が長くなりがちなので時間に余裕があるときのプレイがいいかもしれません。
難しいなーと思ったらペナルティ無しで難易度を下げられるのでストーリーだけ追いたい人も安心。
モンスターを捕獲するシステムは一部除いてボスも捕まえられますがうっかり倒しちゃっても後々再戦可能。(かなり終盤ですが)
メタフィクションやパロディ要素が多いのでそういったものが苦手な人にはおすすめできないかな。
日本語ローカライズはしっかりできていて全く違和感なく遊べます。(作業してくれた方々に感謝)

kominex3000%

kominex3000% Steam

2020年10月24日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

オーソドックスなRPGに飢えているなら良いと思われる。
主人公が自身の欲にまみれているのも人間臭くて良い。

ほうらい

ほうらい Steam

2020年04月17日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

追加パックが買えてうれしいです。
今までたくさんのEBFのゲームをさせてもらったのと、Flashのサービス終了でEBFができなくなるのを防ぐために購入しました。私は手に入れることができて幸せです。

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

ターン制RPG。操作はマウスでやるとしやすい。(隠しの宝箱見つけやすいため)
様々なネタが仕込まれていて、わかるとにやりとできる。
バトルは高難度になるにつれてデバフとバフ、装備の効果が重要になるので考えながら戦うので戦闘は単調にはなりにくい。雑魚戦でも油断すると負けるぞ!
魅力的なのはモンスターを捕獲出来て、使えること。もちろんボスも捕獲可能!

ステージはパズル要素もたくさんあり宝箱コンプはなかなか難しい。

実績は高難度ボス突破やコンプなどやりこみ要素もしっかり!

Mosuton9999

Mosuton9999 Steam

2019年12月01日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

やっぱ4も神だと当然5も神だよなあ

monique

monique Steam

2019年11月26日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

翻訳っていうより、新作一本書き上げてるレベル。

strangetoons

strangetoons Steam

2019年08月09日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

*同シリーズの過去作品も日本語対応をお願いします。これは切実なお願いです。*

翻訳のデキがよくて、キャラクターごとの性格付けがはっきりと分かる。
アンナたちグリーンウッドの人々を、
いろんな方言のごった煮にしたのも素晴らしい。大好き。
ちょっとしたやりとりなのに、妙にしんみりしたり、
切り返しの妙でくすっときたり、
ここは本当に翻訳者の手柄。

さて、戦闘だけんども、
モンスターの属性に合わせて細かく装備やスキルを組み替えるのが、
楽しいと思えるか面倒くさいと思えるか・・・。
最適な装備で中ボスに挑んでも、バフ&デバフ合戦や
超会心での即死があると、立て直すだけで時間がかかる。
結果的に長時間の戦闘を繰り返してじわじわ話をすすめていくので、
テンポだけ考えたらほうとうにかったるいし、精神的にも疲れる。
ただそれを補ってあまりあるほど、楽しめるように作られているし、
ちょっとした仕掛けがてんこもりで、飽きさせない。
あーつかれた。と思いつつも、次の日また起動している。そういうゲーム。

ソンシ

ソンシ Steam

2019年07月27日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

めちゃくちゃオモロイ。そら圧倒的好評ですわ。とにかくやり込み要素が凄いぞ! 
難易度は当然エピックだよな? 
コントローラーが非対応だから気を付けろ。

2019 8/8 追記
攻略情報があまりにも少ないので、良かったら参考に。
・実績を100%にすると行ける場所がある・・・が、初遭遇の仲間との戦闘勝利条件(降伏させる等)を取り逃しやすいので注意。
・お金は最終的に余りまくるので足りない素材はガンガン買おう。パラメータUPアイテムは購入するたびに価格が倍になるので、資金が尽きない程度に適宜投資しよう。
・敵を捕獲するのに重要なポイントは、敵の回避率を下げること。

Nashikirou

Nashikirou Steam

2019年07月07日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

(´・ω・`)ぬるぬる動く戦闘がオモロー
(´・ω・`)戦闘システムはかなりいい感じにまとまってて
(´・ω・`)ストレス要素は感じられない
(´・ω・`)スキルや装備が多くて選択肢が多すぎるぐらい
(´・ω・`)属性パズル好きならオススメ

(´・ω・`)マップ探索も宝探しからパズルまであり
(´・ω・`)戦闘と探索の比率がちょうどいい感じ

(´・ω・`)5からプレイしても問題なし
(´・ω・`)日本語訳も問題なし
(´・ω・`)戦闘中はスキル1つ敵1つ被弾1つ状態1つ
(´・ω・`)あらゆる場面でキャラが喋るから飽きさせない
(´・ω・`)らんダンとかざくアク系のRPG好きなら楽しめるノリ

(´・ω・`)前作も日本語化されたらやってみたい

nyoooon

nyoooon Steam

2019年07月02日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

MPとかないのでスキルバンバンつかっていいのは楽しい。
ただ、戦闘エフェクトがくどいのもあって、一回の戦闘長くなりがちなのがちょっとあれ。
倍速モードとか一回みたエフェクトは短縮とかあってもいいと思う。

massan

massan Steam

2019年05月30日

Epic Battle Fantasy 5 へのレビュー
5

全実績解除に至ったのでレビューします。
寄り道やPTの底上げの時間を除けば、およそ70時間程を要しました。

自身はこのシリーズを知らず、不意に見つけて衝動買いしました。
結論から言って、とても面白かった!!!買ってよかった!!!
何というか、RPG好きのツボを押さえた一品です。

私が一番楽しめた要素はやっぱりモンスターの捕獲ですね。
どうにも捕まえにくいボスも、何とか弱らせてゲットだぜ…の試行錯誤が大好き。
全ての戦闘が撤退可能で、仕切り直しが可能なのもありがたい。
これに限らず、やればわかる非常にユーザーに寄り添ったシステムが嬉しい限り。
キャラ同士の掛け合いも色々とネタ満載で楽しいから飽きません。
高難易度の特別な戦闘やダンジョンでは、敵のレベルがこちらに合わせ上昇します。
つまり延々と楽しめます。

例えば、美しいグラフィック、オープンワールドよろしくの世界観、壮大すぎる物語…
RPGというジャンルは大好きですが昨今の作品はどうにも手が出しにくい。
正直、操作性が良くてやりこみ要素が豊富で「強くてニューゲーム」あれば文句はない私。
だから、それらを備えたEpic Battle Fantasy 5 は最高なんだと感じた。
懐かしさやRPGの楽しさを再確認できました。

因みにこのゲームはコントローラーは使用できません。
基本的にマウス一個あれば十分ですが、細かな作業が必要なMAPはキーボード推奨です。
エフェクトやバフなどの情報が多い時、又は特定の戦闘で極端にゲームが重くなります。
フルスクリーンを解除したり、オプションにて画質調整を行い改善可能です。
自身のPCではフルスクリーンを解除しないと、ラスボス第一形態で落ちました。

追記

大型アプデが入って解除出来る実績も大幅に増えました。
どれもこれも一筋縄ではいかないものばかりでやりごたえ十分です。

分かりにくい点を一つ解説します。
今回のアプデで、カードが道中の宝箱から入手できるようなっています。
初めてゲームを開始する場合は特に迷うことはありません。

しかし、既にクリア済みのデータを使用して新規エリアも含めて探索する場合
開封済みの宝箱のエリアに入る事により、自動でカードが入手されます。

この時「ゲットだぜ!」の告知もなく、いつの間にか手持ちのカードが増えています。
結局は追加を含めて全エリアをグルっと回ってくれば、一枚を除いて入手できます。

Epic Battle Fantasy 5に似ているゲーム