





FaeVerse Alchemy
魔法の錬金術の道をたどる勇敢な人々を待ち受けるものは何でしょうか? FaeVerse Alchemy は、すべての要素の中で最も強力な要素を作成し、可能な限り最高のスコアを獲得するために、同様の要素を組み合わせてより大きな要素を形成するパズル ゲームです。
みんなのFaeVerse Alchemyの評価・レビュー一覧

maitake
2015年07月18日
3つ同じ物を繋げるとより上位のものに変異する、それを繰り返して最上位の物を作る
そんな落ちもの系のパズルです
説明が少なく、仕様等はプレイする中で覚えることになると思います
特殊アイテムのようなものがかなりの数あるようですが説明が無く、使ってみないと分かりません
数が多すぎて爽快感のようなものが減退していると思います
落ち物パズルですが自分がここに落とすと指示するまで落ちません、じっくり考える系のパズルを目指しているのかもしれません
モード数はそこそこありますが、テンポが悪いうえに特殊ルールというよりはほとんど変わらないものの焼き増しです
開発のやる気も無いようでアーリーから1年以上経っていながら未だにローカルマルチしか無いという体たらく
以上を踏まえ現状でもそれほど面白くなく、未来もないと思われるのでおすすめしません

Mugi-Thuku
2014年10月01日
早期アクセスなので準備中な部分が多い。
今の段階ではカオスモードとパズルモードだけ。
ゲームとしては典型的な落ちモノゲーで
特に秀でているところは無いように思う。
むしろブロックを消したときのエフェクトや
サウンド、グラフィックなどがシンプルで味気ない。
正直なところこのままでは3000円近く出して
買うような内容ではない。是非とも開発を発展
させて、金額に見合うモノに仕上げていただきたい。

Aki-chang
2014年09月27日
淡々としている。
3個アイテム揃うと別のアイテムに変化。それを消していくことの繰り返しのモードと、予め配置されたものを消していくパズルモード。
Bejeweled 3、7 Wonders: Magical Mystery Tour、Clickrみたいな連鎖する爽快感を求めると激しく後悔する。
早期アクセスゲームだから今後変わるかもしれないけど
この価格で今買うものではない。
90%オフクーポンあったから買ったけど無駄な買い物したなとオモタ。

naokiri
2014年07月20日
2014/7/21 Alpha version
まだまだコンテンツ不足で3000円のボリュームではない
落ち物パズルとしては降ってくるものと消え方のバランスがあまりあっておらず、今後の調整やアイテムに期待するしかない
しかし中毒性の片鱗は見せてくれるので、大幅なセール時か、大幅なアップデート後なら購入しても良いかもしれない