Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
89

ファイナルファンタジーVI

オリジナルのファイナルファンタジー VI が、まったく新しいグラフィックとオーディオで蘇ります。世界的人気を誇るファイナルファンタジーシリーズ第6作が2Dで再登場!魅力的なレトロなグラフィックを通して語られる時代を超越したストーリーをお楽しみください。

みんなのファイナルファンタジーVIの評価・レビュー一覧

nikka

nikka Steam

2024年02月18日

5

音楽好きの、れとろげーむファンです。
とにかく音楽がよい。
生楽器による演奏も聴けて、感無量です。

FF6はボリュームがすごいので、エンディングまでは長かった・・・。
忙しい人が隙間時間にちょこちょこ進めるのだと、厳しいかな。
原作版よりはかなりスピーディに進みますが、ATB採用までのFF3までの超サクサク感に比べれば、少し劣ります。
特にFF6はドラマチックなシナリオがウリなので、イベントシーンが多く、それ相応の時間を必要とします。
それがだめだというわけではなくて、そういうゲームなのを分かって買えばよいかと。
原作世代は今は仕事で多忙な世代なので、うっかり手を出して、時間を溶かしてしまうと、もしかして仕事に差し障りがあるかも?(笑)

値段的には、他のゲームに比べて、とんでもなくお得だと思います。
シリーズの他の作品も、またプレイしたくなるんだろうなー。

pico-san

pico-san Steam

2024年02月18日

5

死の宣告で最後の敵を倒したときにガウが帰ってきたら戦闘がおわりませんでした。
・ガウ とびこむで離脱中
・リルムが操ったチャーミーライドで自身に死の宣告
・滅多にみれないので単体で放置して倒す
・ガウ帰ってくる
・操作不能
正確には操作は受け付けていますが
コマンド表示なし、逃げる動作はするけど逃げられない・・・

あばれると青魔法を同時に集める方はご注意を
獣ヶ原は戦闘後オートセーブないのでめちゃくちゃもどされました。
ジワジワいたぶってはいけないということですね

keizi186

keizi186 Steam

2024年02月13日

5

2024年1月のアップデートVer1.1.0で戦闘経験値と獲得ギルを4倍まで設定できる「ブースト機能」と「敵とのエンカウントON/OFF」が追加されて非常に遊びやすくなり、エンディングまでプレイできそう。神アプデ。

HAYATA

HAYATA Steam

2024年02月10日

3

Ver1.1.0アップデート(1/31)後のレビューです。
バグでゲームが進行しません。
迷いの森を抜け、魔列車に乗り込んでから確実にフリーズし、先に進めなくなりました。
返金対応を求めましたが、すでに2時間以上プレイしているため返金は出来ないとのことでした。
レビューにもある通り、大人しくSwitchバージョンを買っておけば良かったです。

catfood8796

catfood8796 Steam

2024年02月06日

5

[h1] 初めて遊んだ時、リルム(10)くらいだった自分もほとんどのキャラより年上になってしまった中、まだ年上でいてくれたカイエン(50)に救われたそんなRPG [/h1]

悪い やっぱおもしれえわ

真面目にレビューすると、ドット絵に抵抗が無ければ、おすすめ
シナリオ、音楽ともに現在になっても色あせることのない素晴らしい出来
エンカウントなし、獲得経験値調整など遊びやすさも最高
コンシューマ版同等のアップデート、ありがと~!!

Asmodeus

Asmodeus Steam

2024年02月01日

5

元はSFC最後のFF、消えた要素もあるが概ね楽しい。
Ⅵには無かったけど、ⅣやⅤには開発室があったりしたんだ、昔はね。
もしそれを体験したかったら中古で現物買って遊べる環境を用意した方がいい。
不満といえばスクロールで画面がスムーズに流れないように感じるくらい。
個人的な感覚かもしれないので、万人が感じるかどうかは分かりません。

取り返しのつかない進行とかもあるけど、プレイ時間を短縮してくれるオプションを使えば周回もそれほど苦ではないと思う。
それが嫌なら細かくセーブ分ければいい。
オススメ。

mahoton

mahoton Steam

2024年01月29日

5

遊ぶのがSFC版以来でこんなゲームだったなと懐かしみながら遊ぶ分には買って問題ないと思う。ゲーム自体は面白いし。
やりこみ勢からしたら劣化やバグが目立ってこれならSFC版、最悪ロードを我慢してPS版で遊ぶわって感じ

takashigoto

takashigoto Steam

2024年01月28日

5

FF6はやっぱり何回やっても面白いです。
ピクセルリマスターは特にオペラが凄いです。オペラだけでも買う価値あるレベルです。
そしてマッシュ、カイエンの利便性などこれが真のFF6だと思います。
ブースト機能も実装されて究極体になりました。昔プレイした人、プレイしたことがない人、全ての人におすすめです。

Hiroki.K

Hiroki.K Steam

2024年01月18日

5

購入してから、
暫くやっていなかったが、
昨年度の12月から再度最初からプレイし、
本日、すべての実績を解除しました!

ストーリーは、キャラクター一人ひとりに個性が埋め込まれていて、
良いと思うのですが、システムが個人的にはゆっくり遊べない作りかな…。

魔石のレベルアップボーナスの概念のせいで、
低レベル攻略をする義務感にかられてしまい、
崩壊後の世界では逆にステータスが上がりすぎて、
敵が全て弱く感じてしまったので・・・。

いっそ、レベルアップボーナスの概念が、
FF4のような方が、純粋にゲームを楽しむことができ良かったと思う。

にしても一度は遊んでみた方がいいゲームにはなるので、
おススメさせてもらいます。

xyza_0921

xyza_0921 Steam

2023年12月24日

3

SFC版が製品版100点なら、これはβテスト版で50点。
前にあった面白いバグ(決定をずらすと手に入れてない魔石装備可能)
が残っていれば80点はあったのに、他はやらないのにそれだけ修正された。

オペラがいいだけで、音楽、効果音、グラ、全てにおいてオリジナルへの敬意も何もない適当な作り。
買うならスイッチ版と言いたいが、βテスト扱いされたらもうあっちも買う気が失せた。
全てがPC版の不満点を改善している事から、テストプレイヤー扱いはどうみても確実ですので、買うのはお勧めしません。

特にラスボス、特殊ボスのBGM聴いたらひっくり返るほど酷すぎる劣化なので。
散々アップデートを待ってみましたが、セールすらもやる気がないみたいなので、無視されてるんでしょうね。
一応値段分はやりましたが、それでもお勧めしませんよ。

MOMIRU

MOMIRU Steam

2023年12月23日

3

買うなら追加要素のあるPS4,switch版を。
先にsteam版買った人には、アップデートもありません。不公平。超不公平です。

FukaMk42

FukaMk42 Steam

2023年11月29日

3

switch版のアップデートが来ない限りsteam版は買う必要がないと思う

Xepher

Xepher Steam

2023年11月11日

3

バグが多いのでsteam版っはおすすめしません。PS版かswitch版買えばよかったかな。
ちなみに私は魔大陸でロックの二刀流ぶんどるでバトル進行不能バグが100%の再現性で起こりますw

ふくちゃん

ふくちゃん Steam

2023年11月10日

5

購入後しばらく積みゲーと化していたが、いざプレイするとなると細かなバグやフリーズが多発。
やめるきっかけになったのがオーディンの入手イベントが終了後メニューを開いて確認をすると手に入っていないという初歩的なバグ。
素人みたいなやらかしをそのまま放置している。
2023年11月現在、家庭用ゲームへも提供を開始後はSteam版はもう更新がストップしているようで、経験値2倍等の機能面も優遇もされている。
買うならSteam版は買うべきではありません。

唯一良かったのはオペライベントだけ。あれはピクセルリマスターならではの表現で素晴らしかった。

新作を作っても駄作を連発してるようですが、リメイクもろくに作れないようなので大人しく他社のゲームで遊びます。

先日ようやくコンシューマと同じアップデートが適用されたので追記します。
上記のオーディンバグは訂正されており、ブースト機能やBGMのオリジナルの追加等に関しては非常に快適になりました。
原作を再現と謳っておりますがプレイしやすいように適度にバランス調整されています。(召喚獣のLVボーナス等)

Steamのアップデートが遅かったことのみ不満ですがこれはこれで遊びやすいので良いと思います。
GBA、旧スマホ版等の追加要素もコンフィグで追加できるようになると嬉しいです。

空蝉 UTSUSEMI

空蝉 UTSUSEMI Steam

2023年11月05日

3

感想 

良い所;オペラのイベントがめっちゃ力入ってる(悪く言えばここだけにしか力が入ってない気がする)
一部アレンジ曲が神

悪い所;バグが多い
例;
サイドアタック時キャラが魔法を唱えると普段は前に一歩踏み出すのだがなぜか後ろに一歩後退する
二刀流時の武器の計算式が一部おかしい
属性の無効と吸収どちらもあるとなぜか無効が優先される
武器の斬鉄剣の効果発動時、モンスターが消えない事がある
など

そしてリマスターだからと言う理由でGBA版やスマホ版などで追加された要素がない(魔石追加、裏ボス追加など)
同じリマスターでもコンシューマ機に追加された経験値無し、ボスとの再戦、オリジナル版の音楽の変更などができない
アプデまだかな?

じゃあsteam版が完全劣化のゴミかと言うとバグで遊べるので完全な劣化版とは言い難い

例:
リサイズバグで崩壊前にいける
バージョンを初期verにダウングレードする事でガウ離脱装備品増殖バグやコロシアムの敵の謎レアドロップ判定で一部の最強クラスの武器を増やせる

総評:ゲーム自体は面白いけどリメイクとしてはダメだと思います
最初からGBAの追加要素+オリジナル版の音楽+して3000円ぐらいで販売すればよかったのに

2024 1/31 steamにもコンシューマ機の追加と同じアプデが来ました 後は追加要素実装だけですね

DPPP

DPPP Steam

2023年11月02日

3

ラグがすごい。バグではなく仕様です。
SFC版の原作に比べると、ボタン押してからワンテンポ遅れる動作やBGMが多いです。
フィールド内では、逆に感度が良すぎてキャラクターが想定よりも進みすぎることがあります。
その結果、素人が作ったゲームをプレイしているような、安価な作りを感じます。

原作がテンポの良いゲームだけに、この違和感が気持ち悪くて、
ゲーム前半でプレイを放棄しました。

猫まんま

猫まんま Steam

2023年10月10日

5

名作です。ティナのテーマが本当に大好き。

gomesu1980

gomesu1980 Steam

2023年09月03日

3

コロシアムで間違えて選んだらキャンセルできないのがくそすぎる。

tongu

tongu Steam

2023年08月27日

5

仲間を求めてのアレンジは笑えるほど力が入ってた。
あと言えるのは、ジョーカーデスを実績に入れたのは許されざる行いだという事。

hotperokan

hotperokan Steam

2023年08月22日

5

主人公が存在しないゲーム。
FF偶数ナンバリングの傾向で雰囲気は暗め。
BGMは良い。

オペラがフルコーラスになってます。
ここだけ気合が違う。

sevendream502

sevendream502 Steam

2023年08月19日

3

steam版は発売日に購入、大好きなラスボスの曲がオリジナルと比較してイマイチな印象で残念でした。
後ほど発売された、PS4版とSwitch版は曲の変更が出来るとの事でショック…
またスクエニさんから劣化版を買わされた気分です…
スクエニさんこんないつも売り方してるからユーザーの信頼を失って失敗するんですよ!

tenko

tenko Steam

2023年08月12日

3

まだ序盤までしか進めてませんが、昔のFF6が好きな人にはお勧めしません。
特にBGMのアレンジが最も気に食いません。例えるなら、関西人がエセ関西弁を聞いた時のようなイラっとする感じでしょうか。フィールドのBGMがイントロからぽっぴっぽーしてるのがもう毎回イラっとしてなりません。
あと、巷で多いとされているバグはやはり遭遇しました。なんでこれで売物になると思ったのでしょう。
スクエニはなぜ学ばないのでしょうか。ファンと向き合え。

びう

びう Steam

2023年08月07日

3

アルテマウェポン勝てなくて辞めた
・状態異常で詰む
・全体高火力攻撃で詰む
無理ゲーです

MumusicaMusica

MumusicaMusica Steam

2023年07月29日

5

当時プレイしてとても楽しい気持ちを思い出しました。過去にプレイした人はもちろん、初めてプレイする人にもお勧めできるファイナルファンタジーです!

ズルりんゲーム

ズルりんゲーム Steam

2023年07月07日

5

音楽はSFCが好みだけど・・・やっぱり楽しいゲームはリメイクされても楽しいです!

kassatu2

kassatu2 Steam

2023年06月27日

3

steam版はswitchやps4よりバージョンが古いのでお勧めしません。
今後アプデが無い可能性が高いため、大人しく他機種で買いましょう。

kackey

kackey Steam

2023年06月24日

5

少なくともBGMに関しては良い。

milda_1105

milda_1105 Steam

2023年06月18日

5

すごくいいけど・・・switchなどで追加された機能もこっちにアプデで付けてほしい。不公平

Vitis November

Vitis November Steam

2023年06月18日

3

他機種版が発売された現状では、遊びやすさやBGMの選択可否などSteam版は劣化版でしかないのでおすすめできません。他機種発売と同時にSteam版もアップデートされるような対応が好ましいのですが、なぜ同じタイトルで機種によって差をつけるのかスクエニに姿勢には疑問を感じずにはいられません。

Boverkr

Boverkr Steam

2023年06月05日

5

懐かしい

ファイナルファンタジーVIに似ているゲーム