Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Fire Commander

本当のヒーローになろう!他の人を救うために毎日自分の命を危険にさらしてください。消防士のチームを率いて、自然の力と戦う緊迫した戦術ゲームに参加してください。

みんなのFire Commanderの評価・レビュー一覧

onsenbandai

onsenbandai Steam

01月22日

Fire Commander へのレビュー
5

BepInEx+XUnity.AutoTranslatorを使用して日本語でプレイができました。
使用バージョン(ファイル名)は以下の通りです。

BepInEx-Unity.IL2CPP-win-x64-6.0.0-pre.2.zip
XUnity.AutoTranslator-BepInEx-IL2CPP-5.4.3.zip

日本語だとすんなりと説明が頭に入ってくるのでやはりスムーズにプレイできます。
まだ始めたばかりですが、Fire Department(Fire Captain)と操作はほとんど同じで直感的に操作できるのはありがたいですね。
最初の数ステージ目で全焼してミッション失敗してしまいましたが、特にペナルティはなく気軽に再挑戦できるのも良い点だと思います。

残念な点は難易度設定が欲しかったのと、WASDのカメラ移動がちょっと早すぎてズームしてると狙ったところで止めるのに苦労するところです。

CUL

CUL Steam

2022年09月24日

Fire Commander へのレビュー
5

=良作=
続編に期待。

まずファイヤーデパートメントと比較しがちですが、ファイヤーデパートメントを作っていたスタジオのMonteCrioはもうなく、作品は最新のWindowsにも対応していないので、ニッチで売り上げが上がらなさそうな消防RTSを作ってくれたことが純粋にありがたいです。

=総評=
シナリオ全クリア後の感想としては、名作とはいかないまでも良作だと感じました。
水タンクの補給という要素は消防RTSとしてゲーム化する際に取り入れたものだと思いますが、ゲームプレイのいいリスクとなっていると感じました。
消火栓につないでノズルをつければホースが絡んでも問題ないものや、給水の概念がない他作品もある中、成長要素とコスト管理の要素となっているので、特に不満は感じませんでした。※逆に水が無限なことこそ違和感を感じてしまう。

=評価点=
※純粋な消防RTSで、消防士のロールプレイが楽しめる。
消火と人命救助フォーカスされており、ファイヤーデパートメントの代替版としては個人的にはアリ。

=不満点=
・火の挙動再現が不十分。
壁越しでもとりあえず近い可燃物に火が移るため、現実にはあり得ない火の動きがある。
・バックドラフトの再現がない。
火が密室に閉じ込められたところに一気に酸素が入ることで起きてしまうバックドラフト現象の再現がなかった。
おそらく再現が難しかったのだろう。
他にも実際の消防活動とのギャップはあり、くわしくは海外の現役消防士の方の評価レビューを読んでほしいです。

・ボリュームがお値段通り。
シナリオとパターンが少なく、13時間で全シナリオをクリア。
装備やスキルの成長のための周回作業もしてこの時間。火災現場のパターンもそこまでなかった。
今後の追加や次回作に期待。

※とあるミッションで消せない火がある。
サーバールームの火を消すミッションで内壁の火がどちらからも当たり判定がなく、中心の可燃物が燃え尽きるまで周りを消し続けることになった。アップデートでの解消を期待。

現時点で一番ファイヤーデパートメントに近い作品なので、満足したのと同時に今後の作品に期待できる内容とお値段のバランスでした。

soide

soide Steam

2022年09月03日

Fire Commander へのレビュー
5

ファイアーデパートメントと比べる方も沢山いらっしゃいますが、個人的に楽しかった部分は成長システムですね。
その他、操作性、戦略性等はファイアーデパートメントが如何にいいゲームだったかと思いしらされます。
他の方のにも書いてありますが、日本語なくても十分遊べます。
ストーリーメニューの所がかなり空白があるのでストーリーは追加されそう。
現段階では飽きる前にクリアできてまぁまぁ楽しめたかな。

gung-ho-guns

gung-ho-guns Steam

2022年08月06日

Fire Commander へのレビュー
5

それぞれ能力の異なった隊員や車両を操作して、人命救出、火災の消火をするゲームです。
炎の中に平気で飛び込んでダメージを受けたり、近くで火が燃えているのに指示しないを個別に操作するのが好きな人は楽しいです。
ステージによって難易度が高く感じるものもあります、その時は簡単なステージをクリアしてお金や経験値をためて隊員や装備をアップグレードすることでクリアしやすくなります。
本ゲームは日本語非対応ですが、感覚的に操作が可能ですよ。
https://youtu.be/3TnsPBUKnzc

きょうもえ

きょうもえ Steam

2022年08月04日

Fire Commander へのレビュー
3

まあ劣化版ファイアーキャプテンですよね。
価格を考えれば及第点かなとは思いますが、何もないところでキャラがスタックするという致命的なバグが複数回起きたのでこれをおすすめするのは無責任だと思いこの評価に。
他にもバグなのか何なのかよくわからない挙動もありますが、十数時間で一通りクリアできるのでイライラが最高潮に達する前には終わると思います。

レゴ=E=マメ

レゴ=E=マメ Steam

2022年08月04日

Fire Commander へのレビュー
5

良いゲームです。日本語が無くても視覚的に表現されているため、そこまで苦労はしません。
翻訳が必要なのは右上に特殊な回収ミッションがある場合のみで、それも中~後半まではなく緑色で強調されているので事件の特徴に気が付きさえすれば造作もないことです。

火災が燃えているかどうかわからない部分も、現実でも放射温度計でまだ『火災かどうか』診るのでそこまで違和感はありません。

扉が全て閉まっていて破壊しなければならないところにはまぁ仕方ないかという感じのレベルですが、内側からは開いてもいいのかなと思います。
現実では電気錠ではパニックオープンと言って、火災時自動的に扉が開くシステムもあるので、再現されていたら最高でした。

消火方法が消防士が持つ水タンク方式なのは議論あるところですが、消火栓の描写が参考になるかもしれないです。
しかしそうすると難易度が跳ね上がる・・私にクリアできるだろうか。

難易度はうまく調整されています。戦術が難しい現場もレベルを上げて挑めば案外簡単になります。
レベル上げも楽しいですし、ここはファイヤーデパートメント(FIRE DEPARTMENT)と比べ優れていると感じました。
バックドラフトやフラッシュオーバー、ボイルオーバーといった危険なイベントは『2』に期待しておきます。
逃げない救助対象も逃げれない「理由作り」がされていれば良いだけです。避難路をがれきでふさいで消防士を困らせてやりましょうボス。

ただ残念に感じたのは最終ミッション近くで出た森林伐採員です。範囲指定で防火帯を作れるならヒーローでしたが、一本一本選択する必要があり今は使いずらいです。彼らに活躍の場を設けてあげてほしい!

Good game. Even if there is no Japanese, it is expressed visually, so it is not difficult.
The translation is only necessary when there is a special recovery mission in the upper right, and it is highlighted in green, not in the middle to the latter half, so if you notice the characteristics of the incident, there is nothing to worry about.

Even in the real world, I still use a radiation thermometer to check if there is a fire, so I don't feel so uncomfortable.

It's a level where it can't be helped if all the doors are closed and you have to destroy them, but I think it's okay to open them from the inside.
In reality, electric locks have a panic open system that automatically opens the door in the event of a fire, so it would be great if it could be reproduced.

It is controversial that firefighters use water tanks to extinguish fire, but the depiction of a fire hydrant may be helpful.
However, if I do that, the difficulty jumps up... Will I be able to clear it?

Difficulty is well adjusted. If you raise the level and challenge the site where tactics are difficult, it will be surprisingly easy.
Leveling up is fun, and I felt that this place is superior to Fire Department.
Dangerous events such as backdrafts, flashovers, and boilovers are expected in "2".
It is only necessary if the rescue target that does not escape has a "reason" to prevent it from escaping. Block the escape route with debris and annoy the firefighters Boss.

The only thing I felt disappointed with was the forest logger that appeared near the final mission. It would have been a hero if I could create a firebreak by specifying a range, but it is difficult to use now because it is necessary to select one by one. I want them to have a place to work!

Heizo_

Heizo_ Steam

2022年07月28日

Fire Commander へのレビュー
3

2022/07/28
ファイアーデパートメントの爪の垢を煎じて飲ませたい。

・何故か必ず閉まっているドア。
・必ず斧で破壊しないといけないドア。
・ガスがこもって発火したりしない部屋。
・一見消火されたように見えても、レーダーで確認しないと完全に鎮火しているかわからない火事。
・壁を貫通して燃える火事。
・消火を指示してもなかなか放水を開始しない消防車。
・移動を指示すると電柱を破壊しながら進む車両。
・1マップ4~5回も給水しなければいけない水タンクのサイズ。
・何故か体験版から削除される日本語及び英語以外の多言語。
・煩わしいだけの体力とスタミナと休養のシステム。
・1種類のみの難易度。

体験版からあまりにも劣化していませんでしょうか。
値段相応なのでしょうか。

@jpn

@jpn Steam

2022年07月28日

Fire Commander へのレビュー
5

昔やったファイアーデパートメントシリーズを思い出させる火災現場レスキューRTS。
経験値、スキル制なところは違います。
火災は消火し、生存者がいれば救出、特殊火災は化学防護服で対処・・・といった感じに。

ズームしないと火災のステータスが見えないため、遠目に「消えてるやろ、ほな次の箇所を消火」と思って
しばらくすると火が息を吹き返してるのを見たときのやっちまった感はぜひ味わっていただきたい。

ただ経験値稼ぎのためにフリーミッションをマラソンしてると飽きを感じますので注意。

burumori

burumori Steam

2022年07月27日

Fire Commander へのレビュー
5

ウィッシュリストに入れた頃には日本語があったはずなのが…
まあ、でもストーリーはイマイチわからなくても操作など基本的なことはスマートフォンの翻訳アプリを使えばよくわかるし、なんとなくでなんとかなる。
まだ一つ目のストーリーミッションを終わったところだけど、概ね楽しめる。
値段を考えたら十分だと思う。
ただ、ホースと言うよりひとりひとりの消防士がそれぞれタンクに水を入れてそれを使って消火作業にあたるってのがちょっと現実的ではないけど、それはそれでゲーム的な戦略などにつながり面白いです。

Fire Commanderに似ているゲーム