Flywrench は、Nidhogg のメーカーが開発した、深宇宙で曲技飛行船を操縦する熱狂的なアクション ゲームです。
2020年11月30日
2時間半ほどで水星途中。面白いがラスト近くなって急に難しい。 やることは単純、シンプルに過ぎるシステムではあるものの総合的な難易度は非常に高い。ざっくり言うとスピード増し増しのイライラ棒。軽快な音楽の中、繊細なスティック操作でギミックをすり抜けたときの快感たるや堪らない。 水星から難易度が非常に上昇して、ひとつのステージを踏破するのにかなり集中力を要するようになってしまった。一気に進めるのは厳しいので数日かけて終わらせていきます……。
2019年12月11日
電流イライラ棒のような実質アクションゲーム。 浮遊感のある空間の中で慣性を利用してゴールまで目指す 同じ色の状態のみ通れる
音楽が最高。心地良い。 リトライも一瞬でリスポンスが良いのでストレスが少ない。
カメラの動きは若干ぎくしゃくしていて気になる。 先を見通したいときにもどかしさを感じる
最高に楽しかったっ!!!!! アクションゲーム好き・BGM好きにはぜひプレイしてみて欲しいと思う
2018年06月24日
指先が感覚になるゲーム。脳汁でるやつ。
2017年07月13日
ビデオで分かるとおり死にゲーです。終盤になるにつれよりテクニカルになって楽しくなります。
ただ、それ以上にBGMがヤバい。浮遊感あるシンセや深いベース、複雑なブレイクビーツやらがてんこ盛りです。アーティスト名でピンときた人は是非。
2017年01月14日
かんたんなゲームかと思って始めたら最後の方は鬼のような難易度が連続する。 心を強く持って太陽を目指しましょう。
私はこれで水星が嫌いになりました。
2016年07月08日
パタパタとクルクルができる板を操りゴールを目指す。 ノリのいい音楽とリトライの早さ、ステージの短さでサクサク遊べて爽快感抜群。 操作は繊細さを要求され、特に終盤はなかなかの難易度。
シンプルなアクションゲームが好きな人にお勧め。
2016年07月07日
あなたは浮いてる白いレンチです。白以外の壁にぶつかると死にます。
Aボタンを押すと一瞬上方向への加速がつき、押してる間あなたは赤いレンチになり赤の壁を通り抜けることができますが、赤以外の壁にぶつかると死にます。
Xボタンを押してる間あなたは黄緑色のレンチになり黄の壁にぶつかっても反射するようになります。更に黄緑の壁を通り抜けることができますが、黄と黄緑以外の壁にぶつかると死にます。
覚えましたね? さあ出口を目指してください。