












ショパンの復活 音楽を救え!
フレデリック・ショパン – 長い年月を経て亡くなったクラシック作曲家 – が墓の向こうから戻ってきて、激しい音楽的な決闘を繰り広げます。彼の前には、乱暴な商業化がもたらす莫大な利益に魅了された世界最高のポップスターたちが立ちはだかる
みんなのショパンの復活 音楽を救え!の評価・レビュー一覧

onics
2018年08月21日
[h1]概要[/h1]
主に7つのキーを使う音楽ゲーム。タイトルの通り、曲はショパンのリミックスになっている。
[h1]評価[/h1]
譜面の途中、スペースキーや指定のアルファベットを押せという指示が混じるが、7つのキーから離れるため固定運指も崩れるし、まず押せない場合もある。そして判定ラインが白鍵と黒鍵の上にあるため横一直線ではなく、光の色の変化も特に白鍵上では同化して分かりづらい。
また、これだけキーボード前提であるにも関わらず、曲選択やリトライをするのになぜかマウスクリックが必要。移植失敗作だろうか?色々詰められておらず、ストレスが溜まりがちな仕様になっている。
購入価格:¥50

HONEYPOOH
2017年06月18日
絵のテイストも好みだったので買ってみました。
手が慣れるまではひどい物でしたが、慣れてくるとサクッと遊べて楽しめました。
難易度もイージーからありますが、イージーだから指一本で簡単~!ってわけでもなくやりごたえがありました。

nanatarou
2016年02月13日
キーボードマニア風音ゲー。
上から降ってるノーツにあわせてタイミングよくボタンを押すやつです。
墓場から蘇った音楽家が世界各国を移動して音楽対決をしていく、
というストーリー仕立てで展開し対戦相手により曲のジャンルが変わります
曲はその音楽ジャンルに興味が無くても素直に良いと感じられる曲が揃っています。
TooEasyだと誰でもクリアでき難易度が上がるとものすごく難しいと感じます。
曲数はいまどきの日本の音ゲーと比べてものすごく少ないですが
お手軽な音ゲーを遊びたい、という人に。
気に入ったら続編もでてますよ。

Eight
2015年05月21日
たしか10円だったか、30円だったかの激安で購入。
なので、一瞬プレイでも、損した気にはならない。
ゲーセンだったら1ゲームもできないもん。
キーボードでプレイするのは大変。
で……コントローラーを買ったので、あらためてプレイしよ!
と思ったら、
コントローラーには対応してない??
うう……。
ショパンが主人公だけに、
むろん音楽はとてもいいんだけど、
いかんせんプレイが難しすぎます。
アクションが苦手なぼくには。
ただ、音楽いいからおすすめに。

Don005
2015年04月28日
ショパンの曲が上手くリミックスされており音楽面で非常にオススメ
最初は操作の難しさにプレイをやめようと思うかもしれません
ですが2面をクリアする頃には動かし方が分かってきてノーマル程度なら殆ど詰まる事なく進めると思います!
ちなみに新作は曲が微妙だと感じたので試聴してからの購入をオススメします

Nhei
2014年12月22日
クラシックのアレンジ曲とコミカルなキャラクターが印象的な音ゲー
私のような音ゲー適正の乏しい人でも楽しくプレイ可能
低価格でもありますし続編ともども是非おススメです。

metan
2014年09月30日
キーボードのAWSEDRFキーをピアノの鍵盤に見立てた落ち物系の音ゲーです。
前どこかで見たことがあり気になってたのですが、セールがきたので買いました。
なかなかの当たりでした。特質すべきは楽曲の質でBGMというよりは聴く音楽として成立できそうな物もあります。
クラシックなど既存曲もありますが、アレンジがすばらしいです。
海外製だと思いますが、曲の感じが日本人好みというか叙情的なものが多かったです。
プレイ面では、キーと使う指をしっかり決めてからやると結構うまくいくと思います。