








Goat Simulator
Goat Simulator は、プレイヤーがヤギを操作する三人称視点のゲームです。ストーリーやプロットのようなものはないようです。プレイヤーはヤギとなってゲームの世界を自由に探索し、周囲のものを破壊したり、走ったり、ジャンプしたり、なめたりすることができます。 「Goat Simulator は昔ながらのスケート ゲームに似ていますが、スケーターではなくヤギになり、トリックを行う代わりに物を破壊する点が異なります」とゲームの制作者は説明しました。
みんなのGoat Simulatorの評価・レビュー一覧

aisuto
04月11日
GOOOOOOOOOAT
ヤギになれます。
ただただそれだけです。
ヤギになって気分転換に街を破壊しましょう。
3D酔いするかもです。

Ramensan_JP
2024年12月29日
ヤギを操作して暴れまわるゲーム。実績を解除することでヤギをアンロックでき、自分だけの最強のヤギを作ることも可能。
普通に面白いしストレス発散になるのでおすすめ。

Wazment_777
2024年08月28日
ヤギになって暴れまくるバカゲーです。ステージは3ステージ(追加コンテンツを含めない)で、ボリュームも少なく感じましたが、追加コンテンツもあり、セール時は約300円くらいで買えるので、お得かと思います。何も考えないで出来るゲームです。

みーなさん
2024年07月01日
苦行マニアや実績解除マニアにオススメ。そうでない人は1日で飽きるんじゃないかな…
大体の実績は時間をかけるか事前調査してれば取れるけど、実績「フラップマスター」だけは本当にしんどかった
★coffee stainのオフィスではなく、遊園地の筐体でやろう!
オフィスのテレビは横長に引き延ばされてるせいか、当たり判定がおかしく見える
筐体の画面が正しい比率だと思う
★その辺のベンチを引きずってきて上に乗ろう!
目線の高さを合わせるために、近くにあるベンチを筐体の前まで持ってこよう
高さが合ったら、できるだけ画面をズームにするとボタン押すタイミングがちょっとわかりやすくなるよ!
なお事前に周辺の邪魔なNPCを海に放り込んでおくのを忘れずに。
★コントローラーでやろう!
Rキー叩くよりもコントローラーのボタンの方が絶対押しやすいので…
★上の梯子は気にしない
下の梯子だけ避けるようにジャンプしたほうが突破しやすい感
★あとは心をひたすら無にすべし
左上のスコア見たら失敗する
気が散れば失敗する
何か別のこと考えたら失敗する

3UPPER
2024年06月24日
[h1]バカゲーと言えばこれ。なんでもありのヤギで大いに笑おう![/h1]
世の中にはたくさんのゲームがありますね。涙を誘うアツいストーリーを持つゲームもあれば、ゲーマーをもうならせる高難易度のゲームもあるし、アートや音楽で唯一無二の彩りを添えるゲームもあります。そんな成長したゲーム社会にたった1匹のヤギだけで立ち向かうのがこのGoat Simulatorです。
ストーリーはなく、グラフィックもお世辞にも美麗とは言えません。リアル志向ですが、特徴的な見た目を持っているとも言えませんね。
しかしそれでも、このゲームはここに立っているのです。このゲームのストーリーを決めるのはあなたであり、この世界で何をするのかを決めるのもあなたなのです。たった1頭、されど1頭のヤギです。不死身です。なんでも舐めて引きずり回します。体は伸縮性があります。頭突きでなんでも破壊します。最大4体まで同時に暴れます。様々な変身でカオスを引き起こします。そんなヤギですが、とにかく笑えます。腹筋なんて開始10秒もあれば崩壊です。逆に言えば、それだけのゲームです。しきりに笑って、あとは箱にしまっておけば十分です。このゲームはそんなゲームなのです。わかったら、何も言わず買っちゃいましょう。一緒に遊ぶ友達がいるとさらにGoodです。

Satz
2024年04月10日
オンラインマルチプレイは出来ませんが、なんとこのゲームをプレイしているフレンドがいないととれない実績がありまして。
その実績にお困りの方いらっしゃいましたら、お気軽にフレンド申請してください。
私がヤギになります。

tatsuart
2024年04月03日
セール時240円にて購入。
バカゲーといえばこのゲーム
数年前にPS4で数時間やっていましたが
また狂った世界を味わいたくてプレイ。
罪のない善人にタックルしたり
海辺で黄昏れる人をベロで掴んでジェットパック高度飛行してから叩き落としたり
時には純粋に観光や遊園地を楽しんだり…
明確なお使いクエストもなく
自由に遊び回れるのがgood
プレイの最中になんでこんなゲームやってんだろ…と我に返りそうになるのがバカゲーの醍醐味ですね。

Lucille ぺん
2024年01月20日
何故、本ゲームを購入し、180時間以上も本ゲームに注いだ理由は、もう覚えていない。
おまけにDLCも全て購入してあり、実績もすべて解除していた。
それほどヤギに対する価値は高かったのです。
おかげでヤギは丈夫な生き物だと勘違いしてしまったよ、どうしてくれるんだ。

RustyNeon
2023年10月31日
だってみんなヤギになりたいじゃないですか。そうでしょう?少なくとも、私はヤギになりたい。
そして、死にたくない気持ちも私と同じ筈。であれば、君は私と同じ様に、このゲームで満足できる筈だ。
続編はもっと丁寧なヤギですが、ヤギは野生であってこそ。弊ヤギとしては、こちらのヤギの方が好みでした。

zebuhaで何が悪い!
2023年08月08日
懐かしいバカゲーです
昔よく実況者さんで見ていましたが自分でプレイしてみるとただのバカゲーでした
最高です
11分しかプレイしていません

オルタ二丁持ち
2023年05月05日
舌を車にくっつけて放置する遊び方をオススメします
人が勝手についてきたり、
プレイヤーの5%が解除した実績を放置してるだけで手に入れられます
スコア爆上げしたいならいいかも

cherry
2023年01月07日
ヤギってこんなに凶悪なのか……人類の驚異になりうる獣、
今後は見かけても近寄らないようにします。
[code][url=https://store.steampowered.com/curator/44793959-%25E9%2581%258A%25E3%2582%2593%25E3%2581%25A0%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A0%25E3%2582%2592%25E7%25B4%25B9%25E4%25BB%258B%25E3%2581%2599%25E3%2582%258B%25E3%2580%2582/][b][u]遊んだゲームを紹介する。[/u][/b][/url] のキュレーターで紹介しました。[/code]

仮面卿
2022年12月04日
奈良の鹿も人をどつきますし舐めもします。海外ではこれがヤギになっただけです。地球という星では結局の所、四足歩行の動物が文明を支配するのかもしれません。DLCでは宇宙に飛び出すので、もしかしたら全宇宙で共通なのかもしれませんね。