






開幕!!パドックGP
あらゆる種類のお店、ランドマーク、家で夢の街を構築しましょう! 時間を奪われる退屈なタウンシミュレーターにうんざりしていませんか?この刺激的なシミュレーション ゲームで、最後のレンガまで夢の住居を開発し、見渡す限りの街並みを構築しましょう。
みんなの開幕!!パドックGPの評価・レビュー一覧

tera11on7
03月11日
カイロゲーの中でもかなりオススメの部類に入ります
初期のドライバーも育てたら使い続けれるし
車いじりに時間をさけるのが良かった
あと可愛い車が走るのがなかなか好きでした

_KURUE_
2024年08月14日
ドライバーと車を鍛えていくつものグランプリで1位目指すシミュレーションゲーム
ALT + ENTER で 全画面切替
車の開発やパーツ装着に結構なお金を使うが、スポンサーのシステムや大会賞金で大量に金が手に入るので最序盤以外は困らない。
代わりに必要になるのが研究ポイント。レースや車の分解で手に入り、開発やレベルアップ等に使う。
レースによってはオフロードや凍結路もあり、グランプリでは連続で色んなレースに出るためひとつの車だけじゃなく多数の車を用意しておく必要がある。
カイロソフトらしいサクサクとした進みのシミュレーション。
ガレージとレース中のほぼ2画面しかないのにそれがむしろ良く感じる良いゲームです。
自分で育てた車がレースで勝っていくのを見るのが面白いのでオススメです。
[spoiler]2周目には一番強い車を持ち込まないほうが吉。
必須技術力高すぎて作れない。[/spoiler]

エックスジェル
2024年08月08日
チームがじわじわと成長していく様を楽しむゲームです。
時たまに発生する「オーラ」の使い所がカギとなっています。
出場するレースをしっかり考えないと赤字経営となってしまうリスクも・・・

KIRAQN
2023年12月03日
自分のレースチームを作って、どんどん大きいレースにチャレンジしていくなんちゃってレースシミュレーション。
レース中のピットインの要素はありません。
車のタイプはハコ車やフォーミュラ型など数種類があり、自分の好きなタイプでレースに挑めます。
育てるべき車・パーツ・人材などを見極め、集中的な育成ができれば、1週目でも最後まで到達できる難易度です。
個人的な体感としては、カイロソフトゲーの中ではどちらかというと易しめに感じました。
ただし、お馴染みの周回引き継ぎ要素がかなりクセが強く、どの車やパーツを引き継ぐかが難しい点は注意です。

†隠者の紫†
2023年09月07日
非常に面白い。
アクション要素は一切なく、ひたすらマシン開発とレースを行うだけだがそれが良い。
難易度は高くないが初見ではオーラの活かし方が分からないので周回は必須かと。
周回も気軽にできるので良いが。
気を抜くと資金が底をついて育てたドライバーも居なくなり開発もできない状態になってロードし直すみたいになりがち。
シミュレーションというよりは、時間をかければ誰でもクリアできるRPG的な感じなので、もう少しマシンのセッティングに幅があればもっと色々試せるのにと思った。
ちなみに車に興味のない人は意味が分からず面白くないとは思う。