Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Gunfire Reborn: Realm of Frost and Inkwash

霜とインクウォッシュの王国が到来 筆とインクが揺れ、霜がシーンを冷やします。新たな主人公モモとリンがあなたと一緒に旅立つのを待っています!旅が始まる前に、モモは筆を振るい、絵画の世界からユニークでファンタジーな武器を 4 つ持ってきてくれます。

みんなのGunfire Reborn: Realm of Frost and Inkwashの評価・レビュー一覧

POMUKO

POMUKO Steam

02月05日

5

凛ちゃん、すごくクールでかっこいい!

Touge

Touge Steam

2024年09月16日

5

前回のDLCのArtisan and Magicianは個人的に微妙だったけど、今回のDLCは良いね!
モーシュウかわいい。

また久々に遊んだら、様々な無料アップデートでヌルゲー化していて、びっくりした。
初期にあった緊張感のある繊細なゲーム体験はすっかり失われているが、今まで以上に爆発的な火力で無双したいなら良いのでは?
上級者には物足りないかもしれないが、妖霊や霊傀(CPU追加)により事故死が減り、初心者は参入しやすくなっている。

Ryopo

Ryopo Steam

2024年09月15日

5

新キャラくそおもれーや!

Kamo’ne

Kamo’ne Steam

2024年09月14日

5

DLC自体の評価は良しとしておきますが、全体的なゲームバランスが崩壊しつつあります。
最高難易度である輪廻9層もソロでもマルチでも4人難易度にしたとしても、せいぜい難しいのはステージ1が終わるまで。
もうそこまで行けるのであれば、後はラスボスまでインフレした火力に敵の耐久が追いつけず一瞬で溶けていくだけのゲームになっています。
もはやそれ以降を楽しむには自分で縛りを入れる他無いのが現在のGunfire Rebornです。

火力インフレは今に始まったことではないのですが、問題はその状態でありながら高難易度やエンドコンテンツ的な物が追加されていない状況にあると思います。
無限にステージを回せるようになったとは言え、元々一周にかかる時間が長いゲームなので「どこまでいけるか試す!」というより「飽きたら辞める」というのが実際プレイしていてよくあるパターンです。
そろそろシーズン要素もプレイヤー側のバフばかりではなく、何かしらリスクとリターンがしっかりあるようなゲーム性のあるコンテンツを実装して欲しいところです。

また、今回のDLCに限った話ではありませんが2024/04/26のアップデート以降、日本語訳のクォリティが非常に低下しています。
DLCキャラのスキル説明やアセンションの効果などが分かりづらい説明になっており、所々英文がそのまま表示されている部分もありますが、とりあえず使ってみれば感覚で分かるようにはなっているのでなんとかなります。
ただ、あまりにも翻訳抜けや誤字脱字が多いので真面目な日本語サポートは辞めてしまったのかもしれません。

Kai

Kai Steam

2024年09月14日

5

凛ちゃんは可愛いですね

駄犬

駄犬 Steam

2024年09月13日

5

[h2]強くて可愛い大正義DLC[/h2]

新キャラ

[b]【モーシュウ】[/b]
めっちゃ強い、お手軽だしぶっ壊れてる気がする。
メインスキル使用中に璇璣が撃てるのは仕様なのだろうか。
武器もスキルビルドもどっちもえぐい、適当でも数千Mとか普通に出る。
マルチプレイでもメインスキル使用中に蘇生したりとダメージ以外でも大活躍が可能。
悪い点を挙げるなら璇璣持って変身して歩き回る(棒立ちでも可)だけで勝手に数千Mとか出るので面白さに欠ける点…?

【2025/01/17アップデート調整後】
依然として耐久面や操作が楽という利点はあるが、適当にバカみたいな火力を出せるということはなくなった印象。
改めて『韻影交融』が如何にイカれていたかを実感した。
ただ何処に重点を置くかにもよるが、耐久面は申し分ないし操作が楽で一定の火力を出せるという優位性は変わらないため、中の下くらいはあるのかなという感じ。

[b]【凛】[/b]
メインスキルや武器に重点置けばしっかりダメージは出る印象。
サブスキルビルドは研究しないとまだわからない感じがする。
かなりダメージ出せてサブスキルも太子涙目の優秀なスローあるから強力。
武器に重点おくなら追猟がかなり良かった。

新武器

[b]【鳳鳴】[/b]
ぼちぼちって感じがする。
弱くはないんだけど威力や殲滅力が今一つ足りない。

[b]【璇璣】[/b]
壊れ、単発の火力も高くて弾幕もすごい。
何より射撃動作がないからスキルと併用できるのがやばい。

[b]【追猟】[/b]
アサルトライフル界の救世主。
武器スキルのオートエイムが使いやすくていい。
火力も十分だけど一部敵は弱点狙いにくかったりする。

[b]【レインストーム】[/b]
これもめっちゃ強い。
通常攻撃の火力もある程度出るし、武器スキルの火力殲滅力はイカれてる。
構成次第で武器スキル3連射できるので1部屋くらいなら鎮圧できる。

5

やっぱりGFRでしか得られない栄養ってありますよね・・・。

新キャラ2人と4つの武器が追加されます。

■武器
4種類ともに扱いやすく強いです。が、中盤以降は相変わらずサンダー手袋のジェミニ属性コンボなどが最強かも。

①璇璣:敵を狙うだけで周辺にオート爆撃を行う。かなりえぐい殲滅力。銃...というか壺を持ったドラゴンが独立してオート射撃するので、例えば璃で炎狐をチャージしながらでも撃てる。オービットとか、ファンネルとか、マグとか...なんかそういうやつ。

②鳳鳴:高威力でソフトホーミングする風の弾を撃てる杖。武器スキルを発動すると範囲の敵全てをロックオンし、ヒーロースキルを当てた時の威力が上昇する...っぽい?(璃でぶんぶんしたら良い感じでした)

③追猟:武器スキルでロックオンでき、デバフ付き鬼連射が出来るアサルトライフル。とても使い易い。

④レインストーム:通常攻撃が範囲+連射力大。武器スキルが超高威力。これも殲滅力がえぐい。

■キャラクター
【凛】
特殊仕様のキャラで、常に敵に「隙」と呼ばれる黄色いターゲットと「終結ゲージ」が表示される。
「隙」を撃つと破壊でき、敵の終結ゲージが減少する。
終結ゲージにはラインが引いてあり、そのラインよりゲージが減少した敵にヒーロースキルを当てると即死させる。(正確には99,999ダメージを与える。)

端的に言って...SEKIROのFPS版みたいな仕様。

注意点として爆発武器では「隙」を破壊できず、この子の本領を発揮できない。その為、この子で爆発武器を拾おうとすると「隙が破壊できません!」と警告が出るのと、武器自体にも破壊できない旨を表すアイコンが付く。親切。

【モーシュウ】
スプラトゥーンのGFRバージョンみたいな仕様。
グレネードで地面に色を塗る事(清域)ができ、自分がその上にいるとメインスキル―のエネルギーが溜まり、ある程度溜まったら変身→無双できる。他にも清域の上にいる敵はダメージを受けるし、味方にはいろいろなバフが掛かる。変身の火力がかなりぶっ壊れてて、正直最終的に武器要らねえってなるタイプの子。あと可愛い。

desi

desi Steam

2024年09月12日

5

・凛ちゃんが可愛い
・武器が使いやすく、新キャラだけでなく既存のキャラとの相性もいい
・凛ちゃんが可愛い
・凛ちゃんが可愛い
・モーシュウ、凛の両方とも独自のキャラコンセプトがありながらも使いやすく面白い。
・凛ちゃんが可愛い

yakisobaじゃぱん

yakisobaじゃぱん Steam

2024年09月12日

5

DLCらしく色々とお強い。
お値段以上、定価でも安いと思いました。ありがとうございます!

[h1]↓ここからが大事↓[/h1]
凛ちゃんが可愛い
とにかく可愛い
期待以上の可愛さだった
全てのキャラを超えてきた
(私見:今までのDLCのキャラも可愛かったけど、可愛さで桃を超える子はいなかった)
ありがとうございます!

凛ちゃんは女性 リス君は男性

紳士諸君は買うべき。
買ったらヒーロー選択画面で小一時間は凛ちゃん鑑賞しよね。
[spoiler]私は紳士、それでいい。[/spoiler]

[u][b]本当にありがとうございます[/b][/u]

nashonaru

nashonaru Steam

2024年09月12日

5

DLCキャラ、武器強い
今回は追尾系の武器が多いですね 使っていて楽なのでありがたい
新キャラも使いやすのでおすすめです

Gunfire Reborn: Realm of Frost and Inkwashに似ているゲーム