







Gynophobia
『Gynophobia』は、女性に対する異常な恐怖を描いたホラー シューターです。 Gynophobia は、女性に対する異常な恐怖を含むさまざまな恐怖症に苦しんでいるマークについてのストーリーを伝えるために、古典的な一人称シューティング ゲームプレイを使用しています。
みんなのGynophobiaの評価・レビュー一覧

SiO2aq
2020年06月07日
[b][u]ちょっとホラーテイストなUnity製FPS[/u][/b]
日本語対応。
ゾンビやクモが敵のFPS。
主人公はクモ恐怖症、女性恐怖症で、
それを克服するため夢の世界で敵と戦う・・・という感じのストーリーのはず。
一見、安価かつアセットを使っていて地雷に見えるが、意外としっかりした出来で、
簡単すぎも難しすぎもしない難易度、しっかりとしたステージの雰囲気作りなど、短いが遊べる作品になっている。
多くを期待しなければ楽しめると思うが、パンチが弱いのは否めない。
ちょっとした暇つぶしにはよいのでは。

shirina.jp
2020年04月16日
グラフィックは置いといてホラー系FPSがやりたくて購入したが操作性が悪く、すぐに死ぬ自キャラに萎えます。
序盤で止まってますがかなり小さい床をはっている敵や背後から突然ボコってくるショボゾンビに手間取る。FPSをプレイしていて今まで3D酔いをしたことがなかったが、このゲームのスタート地点の部屋の主観が若干魚眼かかっていて、マウス動作のスピード調整もできなく(動きが速い)て酔いそうです。ゲーム内自部屋のキッチンに置いてある飲み物のイベントがやたら3D酔いに拍車をかけてきて目もおかしくなりそう・・・。今後プレイするかは未定。

カゲマサ
2019年03月28日
蜘蛛と女性を過度に恐れてしまう精神疾患を、薬と夢の力を借りてやっつけるお話です。
ボリュームはかなり少なめですが、ラスボス戦でかなり手こずりました。ハイスピードなFPSに不慣れだと結構難しいと思います。
とりあえず簡単に良い点悪い点だけまとめておきます。多少ネタバレにもなるのでご注意ください。
〇良い点
・ホラーの雰囲気がしっかり出ている。びっくりとかパニックというよりは、ゾクゾクする怖さ。
・敵のデザインが良い。行動パターンは同じでも見た目が様々でちょっと嬉しい。
・音響は必要十分。そこそこに怖さを引き立ててくれる。
・FPSとして過不足無し。FOVもマウス感度も調整できる。
・全方向にダッシュ可能なため、戦闘時も動きやすい。
×悪い点
・ボリューム不足。ボスらしいボスは1体のみ。
・武器が少ない。ナイフ、ハンドガン、アサルトライフルの3つだけ。
・ダッシュがスタミナ性でゲージ表示がない。(普通の戦闘ではそれでも問題ないですが、ボス戦だけはきつかった。FPS不慣れな方は注意です)
・日本語訳は微妙。(文章自体少ないので気にならないといえば気になりません)
こんな感じでしょうか。FPSがそこそこ得意で、ホラーゲームが好きで、最近やるゲーム無いなーと思っている方はやってみてもいいかもしれません。
悪くはありませんが、あまり期待はしない方がいいかと思います。

LS
2019年02月26日
女性恐怖症と蜘蛛恐怖症の二つを併発してるせいでろくすっぽ家の中ですら歩き回れない主人公が、やべー薬とゾンビと悪夢の手助けを受けながら恐怖を克服してエンダーイヤー(嘘)する。
一人称視点で常に進行し、ゲーム中と悪夢の中では銃やナイフを手に取ってゾンビや女性タイプのマネキンみたいな化け物、蜘蛛(天井から落ちてくるのは止めて)、上半身女で下半身蜘蛛のB級ホラーに居そうなクリーチャーなりと戦っていく。
プレイ時間はラスボスでちょっともたついたけど2時間あればどうとでもなるレベル。
ちょっと自分でもなんでこのゲーム買おうと思ったのか思い出せない。

hamutaro
2018年03月23日
good point
雰囲気、敵のデザインが気持ち悪くていい
silent hill4のようなアドベンチャーパートもわくわくする
bad point
敵のスピードがおかしい。バイオハザード(resident evil)のゾンビの三倍以上の速さで不自然である。
敵は自キャラの動きよりも倍速で動き、短距離選手のようにダッシュしてくる。攻撃のスキもないため近くに行くだけでスーパーコンボ決められ基本瞬殺されます。
そのため遠距離から連射するしかないため、ゲーム性もなく飽きる。
もっとじっくりヘッドショットとか狙いたかった。
敵のスピードをもっと下げれば恐怖感もでて面白くなる。今の30%くらいでいいと思われる。
mob's actionspeed should be more slow.around 30% is best.

Alex_YUKARI
2017年12月17日
クソゲーか良ゲーか聞かれると
間違いなくクソゲーに分類される作品
上にも下にも書かれている通り、大体1時間程度でクリアーできる
っていうか、ゴメン、酔った
「女性恐怖症とは女性恐怖症です」的な主人公が
女っぽい何かと戦うFPSで
ゲームの構成は、ゾンビ戦の前半と悪夢と戦う?後半に分かれる
バグなのか、何もないところで引っかかったり
突然スパイダーマンもびっくりな大ジャンプしたり
わけわかんないよ
自分の画面設定がおかしいのか、魚眼レンズを通したように
歪んでみえるためプレイしていて気持ち悪くなった。
全体的に暗いステージが多いせいもあるかも
一つ良いところをあげるなら
ラスボスのアラクネ可愛い、っていうか一番可愛い
それを見るためだけに存在している・・・と思う
ジャンルは違うが、同じゾンビゲーでも
以前レビューした「ShineG IIn The Zombies」のほうが安くて面白いし、
おすすめできます

ozyako415 RIP
2016年02月01日
Unity製のホラーFPSです。Unity製で作られたFPSの中でも比較的真面な出来だと思います(小並)
敵はゾンビ蜘蛛なんかがわんさか出てきます。ボスも一応います。
一時間程度でクリアできると思うんでやってみてどうぞ()

Lacker1337
2016年01月14日
女性恐怖症を主題としているゲームです
でも、FPSです(
翻訳が、すごいです
女性恐怖症とは、女性恐怖症である、という
ほんとに神翻訳です(
ゲームじたいは、一昔前のFPSのようなかんじで
そこそこ出来はいいと思います
若干ホラー要素のようなものもありますが
良い意味でネタのようにもみえます

Helmi
2016年01月04日
○Unityちゃんエンジン
○120fps動作可能
・だからいつもの画面がチラチラして調整しても妙なマウスセンシビリティ
・いつものUnityちゃんエンジンFPSに比べて比較的まともにFPSゲームとして遊べる
しかもそれらしい主題のあるストーリーつき
・ただしいつものフーテン叩き売りUnityちゃんエンジンゲームに比べて値段は倍程度
(セール参考価格)フーテン叩き売りUnityちゃんエンジンゲーム → 50~100円
○FPSとしての描画能力&動作演出はハーフライフ1未満世代
・物理計算はハーフライフ2世代
○比較的高度なエイミングを要求される
・センシが妙でその意味で難しいから
・ゲームトレーラーはこのゲームのほぼクライマックス的なシーンと高度なエイミングで構成
○プレイヤーの動きに合わせて武器が振られるのが好感が持てる
・リーンと一体化したような視点が斬新で面白い
○日本語を含む9言語に対応
○走り込んで来るゾンビの群れに飛び掛ってマウントしようとしたら、カウンターでストライクされた
・ビルよりも高いところへ放り上げられた
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=592323608
・死因は裂傷や感染ではなく落下死
・*どうろのなかにいる*
・なにこのゾンビこわい
<このゲームでプレイヤーが得られるもの>
○定価400円クラスのUnityちゃんエンジン製ゲームはFPSゲームらしき遊びを堪能できるという認識。
○Unityちゃんエンジンは3D描画能力に根本的な限界があるのではないかという認識。
STEAM上級者向けソフトウェア。
http://store.steampowered.com/app/365020/

LUCAS【otters】
2015年09月20日
2週クリアしました。
しかし総プレイ時間が1時間にも達していないということは、つまりそういうことです。
ゲーム内容としては、女性と蜘蛛恐怖症の主人公が
ゲームをプレイして現実逃避したり
飲んだ瞬間、眠気が襲ってくるヤバイ薬を飲んだり
夢にうなされる話です
一応2部構成になっており、前半は現実世界でプレイするゾンビゲーム
後半は女ゾンビと蜘蛛が出て来る夢の世界
話の内容自体は雰囲気で掴めばいいとして肝心のゲームですが
敵から受けるダメージは固定
敵の大きい小さい関係なく固定(ボスを除く
しかも雑魚敵くんの攻撃は、くるぶし辺りまでしか判定が無いので
基本的に無重力ジャンプか、物の上に乗ることで全部回避できます。
やったじゃん!
後バグで物の上に乗っていると急にスライド移動をしはじめたり
敵がスゴクいい姿勢で地面に吸い込まれたり
敵が静止して休憩しだしたりします
そして急に動き始めます
休憩時間を超えちゃうと自給減っちゃうから仕方ないんすかね
粗は目立つけど、すごく懐かしい気持ちになりました。
お世辞にも褒められた出来じゃないんだろうけど個人的には好き
【結論】
そうは言っても定価で買うと後悔すると思うので
セールの時に爆買いしてフレンドに送りつけてやりましょう!

marocaBORO
2015年07月31日
女性恐怖症?の主人公が、克服を目指すゲームなのかな?ストーリーは、大雑把。
サクサク進めて、あっという間に終わりました。好きか嫌いかで、言えば 好きです。
ただ、ボリュームとかは無いので、ガッツリ遊びたい人向けではなさそうです。サクッと遊びたい人に、おすすめのゲーム。
本当に、すぐ終わります・・・。
![Bassyoi[JP]](https://avatars.steamstatic.com/ae205ce71a28ef06d842dde559affd769bed3947_full.jpg)
Bassyoi[JP]
2015年05月30日
言い表せない不気味さがある。
こわい(小並感)
やすい(主婦並感)
これもうわかんねぇなぁ(英語不可並感)お前どう?(他力本願翻訳待ち)
とりあえず最後(?)までやったので真面目書きます。
ゲームスタートすると突如マンションの一室にスポーンする。
部屋自体は廊下、リビング、自室、母の部屋(?)と非常に少ない。
玄関扉ののぞき穴が覗ける。不気味。これを利用した、あるイベントもあるが・・・
ストーリーの進行状況によって特定のオブジェクトをアクティベートすると、FPSゲームへと変貌を遂げる。
敵はゾンビ?や蜘蛛、中ボスらしき敵とラスボスらしき敵が用意されている。
少ないと思うがここらへんは早期アクセスなので今後に期待か。
[h1] 【良い点】 [/h1]
[b] ●絶妙な不気味さ[/b]
アクションパート以外の、家内での行動パートでは、微弱な環境音と主人公の足音のみが響いており、明るい部屋であるはずなのに、なんとも不気味な雰囲気を放っている。
FPSモードとなるアクションパートでは、グラフィックこそPS2レベルであるものの、異様に足が速く、奇妙な金切り声を上げて襲ってくるゾンビが、その安っぽさを良い具合に利用してプレイヤーを不安な気持ちにさせてくれる。
遠くにいる状態だと声が小さいが、0距離まで近づかれると強烈な声がヘッドホンから発せられて、背筋がゾワゾワすること請け合いである。
某精神病院にスクープを入手しにいくゲームや、某ピザチェーン店で夜間警備をするゲームといった、所謂ビックリ系のホラーゲームとはまた違った感覚を楽しめる。
[b] ●値段が非常に安い[/b]
うれしいぴょん。
[b] ●ボスがとにかくエロかわいい人外でドチャシコい[/b]
今作品の今現在の一番の見所だと筆者は思う。
アラクネという想像上の生き物をご存知だろうか。[strike] BBのカオナシモドキじゃないよ[/strike]
そう、下半身が蜘蛛で上半身が妖艶な美女であるとされている、所謂「人外」というカテゴリーに分類される生き物である。
昨今の日本では、ここ最近になって「人外」というジャンルが市民権を得つつあると筆者は感じている。
2次創作物が増えたのはもちろん、漫画「モ●スター娘のいる日常」が発行され、さらにその勢いに拍車がかかり、来期のアニメに大抜擢されている。
私はその単行本をすべて持っている。アニメもとても楽しみにしているのである。
そしてスケベでHentaiなjapanese諸君もよく知ることであろう「もんむすくえ●と!~負ければ妖女に●される~」というHentaiゲームが爆発的人気を誇り、数多くのjapaneseの新たな性癖の扉を開かせたことはあまりにも有名である。
私はそのゲームをすべて持っていてフルコンプしてある。
話を戻すが、ここまで語ったならば察しのいい人外スキーはこのゲームをカートに入れていることであろう。
そう、このゲームのボスはアラクネなのである。
しかも、地形やその他の雑魚的、中ボスまでもがPS2グラフィックで描かれている中で、明らかに一人だけ素晴らしきモデリングを施されている選ばれしこのゲームの看板娘なのである。
美麗な黒髪。人間とは思えない色白でまるで雪のような肌。ほのかに赤らむ頬。妖艶で吸い込まれそうな唇。全てを見下すかのような深い紅の瞳。形がよくそれでいて大きさも丁度いい全ての男を子に還す包容力を備える乳房。おっぱい。その先には布では形を隠しきれない自己主張の激しい禁断の果実のような乳首。
下半身に目を移すとそこには我々人類とは全く異形の物である蜘蛛の下半身。しかしそのギャップたるやさらに彼女の魅力を増幅させているではないか。お御足でだいしゅきホールドされたてしまったらどうなってしまうのだろうか・・・
と、ここまで彼女の魅力を簡単に語ってきたが、是非ともゲームを購入して3Dで描かれる彼女をその目で見てもらいたいと切に願う。
PS2レベルのグラフィックに不気味さ、その中に咲く一輪の花である彼女がもん娘に目覚めるきっかけになるやもしれない。
[h1] 【悪い点】 [/h1]
[b] ●ボリューム不足[/b]
いくら早期アクセスといっても限度があるというほどにボリュームが少ない。
30分前後でボスを倒し、現実世界へ戻って謎の展開で終了。
[b] ●オプションにキーコンフィグが不在[/b]
不在伝票書いてください。
[h1] 【総評】[/h1]
アラクネエロい。
早期アクセスなんてこんなもんなのかなーって思いながらポチポチやってました。
安いし不気味な世界観好きって人とアラクネでシコりたい人は買いでいいと思います。