Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Hard Bullet

リアルな敵の相互作用、ゴアと切断、スローモーション機能、サバイバル モード、多数の銃、映画のような環境破壊を備えた残忍な物理サンドボックス VR ゲーム。

みんなのHard Bulletの評価・レビュー一覧

kenasa4649

kenasa4649 Steam

04月30日

Hard Bullet へのレビュー
5

ok

Green12017

Green12017 Steam

04月26日

Hard Bullet へのレビュー
5

ストレス発散に最高!

Ram.

Ram. Steam

2024年01月10日

Hard Bullet へのレビュー
5

NPCと戦います!
サンドボックスは人を撃ったり拷問します
チェーンにつかまるのが面白かったです
アップデートを期待しています。

Kakkou

Kakkou Steam

2022年12月31日

Hard Bullet へのレビュー
5

ゲーム性は今のところ無いが一応ストアページの説明欄の下の所に「STORY まだない」とあるのでいずれはストーリーモードなどの調整された敵が出てくることを祈る

重要な追記あり

香港ノワール映画系の主人公になりきってて遊ぶゲーム

サンドボックスで色々と残虐ファイトというか一方的な拷問を楽しめる

アリーナモードだと少々敵が湧き過ぎる あちらこちらへ出てきて発見状態なので銃撃戦というよりは一方的なリンチをされる(こっちの方が圧倒的に強いのでなかなか死なないが)
出来ればスポーンの指向性とウェーブ的な感じでスポーンしてこちらを探して戦ってほしいのだが…(RADEモードが追加されたことにより発見状態ではあるもののかなり理想に近い形の銃撃戦ができるようになった)
他のVRゲームで言えばブレード&ソーサリーのエンドレスモードを銃撃戦だけでやるようなものかつかなり敵は四方八方から撃ってくる感じ

操作性自体はまだ期待できる
敵を掴んだり殴ったり素手でも十分にダメージを与えれるのは中々良いポイント

剣で敵を切り飛ばしたりしてゴアゴアな感じがしてよいのは間違いない

2024/06/08追記
アップデートでRADEが追加された
これはラウンド性のゲームとなっており最初に武器を購入して1マップ3ラウンドずつ戦うことになる
敵の数は無法なほど多くはなく十分捌きやすい
武器については経験値を貯めて武器を開放する必要がある
更に開放した武器を購入して戦うモード故にぶっちゃけ初期金額が少なくて変える武器が好きな過ぎる
解放したらそのまま使えるでもよかったのでは?

ただ弾数制限等が追加されることにより今まで砂場の遊び場だったのが一気にゲームになったし香港ノワール映画の主人公になり切りやすくなった
明確な終わりがありそれに向けて敵が持ってきたやつを含め様々な銃器と落ちている近接武器
そして処刑道具で敵を倒してクリアを目指すというゲームになったことによりだいぶ楽しく遊べるようになった

あと武器スキンなども追加されたことにより同じ武器を使い続ける喜びも出てきた

ただのサンドボックスから明確なゲームになったのはかなり大きい

huuuman

huuuman Steam

2022年11月08日

Hard Bullet へのレビュー
3

普通によくできてるんだけど
なんか昔のバージョンは机やPCとかの銃撃で破壊できるオブジェクトがたくさん置いてあって、
その破片で殴ったり盾にできたけど
今はなんかそういうの無いっぽいし
全体的にワールドが静的になった印象を受ける
一年前ぐらいのころのほうが多分よかった、アップデートで改悪した?
steamのプロパティ、ベータ版で昔の周囲破壊できるやつに切り替えられるみたいだな、それでも割った木片で殴って流血ダメージ与えたり、背負い投げしてダメージ当たるのはしずらくなくなってるけど、設定変えたらできるのか?hard bullet DEMO時代が一番楽しかった、
あと、敵おっさんの他にfbxの美少女モデルとかに置き換えられないか?modある?

Sydney (bot)

Sydney (bot) Steam

2022年09月15日

Hard Bullet へのレビュー
5

this game is fucking radical

いーちゃん

いーちゃん Steam

2022年08月14日

Hard Bullet へのレビュー
5

ジョン・ウィックVR

kalimoff

kalimoff Steam

2022年05月13日

Hard Bullet へのレビュー
5

:D

asa

asa Steam

2022年05月11日

Hard Bullet へのレビュー
5

敵にCQCかけて遊んでます。
NPCの動きとかは今後に期待ですね。

Funuke

Funuke Steam

2022年04月04日

Hard Bullet へのレビュー
5

※25年3月レビュー更新

・新しいゲームモード「Raid」が追加。大分ゲームっぽくなった!
ウェーブ耐久の戦闘、レベルによる武器のアンロック、スコア(お金)で持ち込み武器の購入。Raidでは弾丸が有限で弾切れになったら敵の武器や落ちてる鈍器を拾う。その場の武器で戦うのは楽しい。

・Quest単体版の発売に合わせてかパフォーマンス周りが大分軽くなった。より上位のグラフィックは設定で変更可能。

・プレイヤーの操作感が向上した。今までは手動の切り替えのみだったスローモーションは、ジャンプ中に自動的に出るようになった。マックスペイン的な遊び方が出来るようになった。

・アプデニュースではAIの動きに力を入れている様子…だけど、複数人のNPCが同じ場所に同じポーズでスタックしてることも多い。バカゲーだからそこまで気にはならないけど、やはり「Blade & Sorcery」と比べると大分劣っている…。

---------------------------------------------------------------------------------------------
オススメ…としてレビューを投稿するが、かなりギリギリのラインだ。
実を言うと、このレビューの投稿より半年ほど前にも一度購入したが即返品している。

先に不満点を上げたいと思う。

まず、ゲームらしいコンテンツは今のところ無いに等しい。

現時点で実装されているのは、無限湧きするNPCと飽きるまで戦う簡素なアリーナモードと、棒立ちのNPCを突いて遊ぶサンドボックスだけだ。どちらも5分ほど遊ぶと「もういいかな…」と感じる程度の内容である。AIは単純で棒立ち、ラグドールはグニャグニャのゴム人形。とにかくNPCと戦っていて面白くないのである。「Blade and Sorcery」と比べるとかなりガッカリするだろう。

アップデートの多くは、アリーナモードのマップやサンドボックス部屋用のアイテム類という"ガワ"ばかりで、肝心のゲームモードに関しては大きな進展は少なく感じる。また、パフォーマンス周りも調整不足のようで、恐らくRTX30~以降のGPUでないと重たくてまともに遊べないだろう(過去に返品した一番の理由がこれ)

単純な話コンテンツ不足かつ迷走してるアーリータイトルなのである。多くの人は5分ほどプレイしたら返品してしまうだろう。

ただ、悪いゲームでは決して無いとは思っている。

若干迷走気味とは言え、精力的にアップデートがされており、掲示板やレビューの投稿にも開発者が細目に対応している。ゲーム性を改善するアプデも具体的な内容を示した上で予告されているので不満点が解消されるだろう期待は持てる。なので、再度購入することに至った(おま環の話もすると、グラボ買い替えて重くて遊べないということも無くなったので)。また、数少ないゴア表現が豊富なVRタイトルのひとつであり、その辺を求めている人は買ってもいいと思う。

一年ほど寝かせたら遊べるゲームになってくれるだろうか。カンパのつもりで購入、オススメレビューということにします。

nqrsakaaa

nqrsakaaa Steam

2021年11月22日

Hard Bullet へのレビュー
5

銃を撃ってもさほど爽快感はないし操作性が悪くスピード感にかける。一番楽しい遊び方は人間で遊ぶこと。
今後のアップデートに期待。

takora

takora Steam

2021年11月21日

Hard Bullet へのレビュー
5

スローモーションを使った銃撃戦ごっこだけでなく、拷問部屋で残酷な殺し方をしたり変な武器を作ったりと工夫と想像力次第で色んな遊び方が出来る。リロードする時はコントローラーのグリップボタンではなくトリガーで腰のマガジンを掴む方式なのがちょっとやりにくい。ジョン・ウーみたいに二丁拳銃で乱射しても弾丸がすぐ無くなるしリロードは片方ずつしないといけないので期待したほどの爽快感は無い。それにマガジン排出を左右同時に行うとシステム的にポーズボタンを押した事になってしまうのが困る。拷問部屋が無駄に広いのでウロウロしていたら激しく酔った。

D4M0ni012

D4M0ni012 Steam

2021年09月07日

Hard Bullet へのレビュー
5

its good :)

Hard Bulletに似ているゲーム