






Hearts of Iron IV: Together for Victory
Paradox Development Studio の絶賛された戦略ウォーゲーム、Hearts of Iron IV の最初の大型拡張版である Together for Victory で、ドミニオンたちとともに国王と祖国を守るという課題に取り組みましょう。この拡張では、イギリス連邦諸国に焦点が当てられ、これらの英語の前哨基地でのプレイ体験が深まります。
みんなのHearts of Iron IV: Together for Victoryの評価・レビュー一覧

Sh
2017年11月09日
セール中に購入しました。セールといっても30%オフだったので値段としては高いかなあと言う感が否めません。
内容としては、南アやインド、オーストラリア、ニュージーランドになどイギリス連邦諸国に国家方針を追加、イベントを追加、戦術機能を追加などですが、何よりも大きいのは傀儡国のシステムが変わったことです。これによりイギリスといった人口が少ない民主主義国家でも植民地から自分の好きなようにカスタマイズした師団テンプレートで徴兵できるようになりました。
DoDと合わせて購入することをお勧めします。

YsikiShokurin
2016年12月17日
元帥版購入で入手。
内容自体は素晴らしく、いままで扱いづらかった傀儡国に非常に高い価値が生まれるようになりました。
傀儡国を通じて人的資源を多く利用できるようになり、戦略の幅が増えました。
ただし、値段相応かと言われると微妙です。もう少し安い方が良いかもしれません。

Renkta
2016年12月17日
本体が40ドルに対して15ドルのDLCと考えると微妙・・・ですが、Expansion Passの購入を検討するのならば魅力的な内容です。
大きな変更点としては英国植民地のNF追加ですが、既存のものと違い自由度とヒストリカルに富んだ内容となっており、新たに追加された自治化ゲージとも相まって選択の楽しみがより高まっています。特にインドについては国力でもプレイの楽しさでも大国に並ぶ存在になりました。
ボリュームとしては少なめですが、もともとExpansion Passには2個のDLCが入る予定だったものが、パッチによりこのDLCの規模が小さくなったため3個になった経緯があるので、(その言葉を信じるならば)文句は言えないでしょう。