Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Heavenly Bodies: Cleanup

7 日間にわたる広大な新しい宇宙ステーション内とその周囲を舞台にしたクリーンアップ DLC では、天体で起こった壊滅的な出来事の余波に対処することが求められます。 一連の豪華な新しいツールやデバイスを装備して、瓦礫で損傷したステーションを修復し、危険なスクラップを処分する必要があります。 「パイロット操縦ユニット」または「PMU」で広大な新しいエリアを探索し、前のミッションで何がうまくいかなかったのかを判断するための情報を収集します。

2023年7月26日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのHeavenly Bodies: Cleanupの評価・レビュー一覧

kaede

kaede Steam

2023年08月05日

Heavenly Bodies: Cleanup へのレビュー
5

ゲームに慣れている気の合った友達がいるなら最高に面白いゲーム

Rabbie

Rabbie Steam

2023年07月30日

Heavenly Bodies: Cleanup へのレビュー
3

壊れた宇宙ステーションで7日間修理を続けるというDLC
本編をやって「もっと難しいステージがやりたい!」と思う方のみへ勧められる内容でまさにDLCという代物であると思う
操作に慣れたら後はもう比較的カジュアルだった本編と比べ、よりプロフェッショナルな難易度となり
図解説明書の難解さは更に増し、やることが多いのに最初しか説明してくれないので何すればいいのかわからなくなることも多い
チェックポイントも少なく、シグナルロストしたりツールを見失った際のリスタートによるデメリットが大きくなりました

本編のようにステージごとに様々な区画に移りそれを整備するというのではなく
ずっと「広い1ステージをひたすら続けていく」という感じで舞台が切り替わらないので閉塞感も高い
内容としては本編にあった「バールで箱をこじあける」「ラチェットでネジを締める」ということに似た作業をひたすらに
本当にひたすらにそれを繰り返し続けるというものなので、楽しさより煩わしさが勝ってしまう人もいると思う
MMU(有人操縦ユニット、わかりやすくいうとジェットパック)があるので要所での爽快感はあるが
MMUで行き着いた先に待っているのはほぼネジ開けとスクラップ処理なのでウーン…という感じ
ネジ開けはともかくスクラップ処理がとにかく煩わしく感じ、ひたすらスクラップ処理をされる為
スクラップが出てくる度に「もうスクラップ処理は勘弁してよー!」ってなってしまった

リモートプレイですが人数が増えれば増えるほど狭さに悩まされ、その感覚は本編以上に感じた
レバーの位置もうちょっとどうにかならなかったかなぁ…
徐々に広くなるステージというのも災いし「必要になったツールの1つを取りに行く」という程度の作業ですら1画面に収めることが不可能になるので、まともに作業分担することもできなくなる
かといって皆1画面に収まるように動くと必ず誰かが手持ち無沙汰になってしまうので
リモートプレイでやる場合2人プレイが限界かなと思った
もしもオンラインマルチ機能があって各々の画面で4人プレイが出来たならかなり違った評価になると思います

オススメするかしないかでいえばオススメ出来ないです 本編だけで十分満足出来ると思う
本編やり込んだ人にはいいんじゃないかなぁ…ぐらい でもまぁDLCってそういうもんだよね

個人的にはスクラップ処理が多すぎて辟易した点
世界観の広がりが無くて退屈だったという点
本編ラストのような強いカタルシスが無かった点が残念と感じました

Heavenly Bodies: Cleanupに似ているゲーム