





Hellgate VR
Hellgate VR は、Hellgate シリーズの新しい VR ゲームです。これは、悪魔との戦いで生き残るために人類が戦う物語です。全人類のために!私たちにはあなたが必要です。
みんなのHellgate VRの評価・レビュー一覧

IceRain
2021年04月07日
KOTYにVR部門があったらノミネートしたいくらいのクソゲーです
総じて、ヘルゲートの良いところを完全に消し去ったすさまじい作品です
多種多様な武器 無し
多彩なスキル 無し
クラス6種類による戦術の高さ 無し
ゲームの丁寧な説明 無し
ダイナミックな演出 無し
あの名作ハックアンドスラッシュのVR化ということで非常に期待して購入したが、ありとあらゆる点に問題がある
操作は右スティックで視点移動。トリガーで攻撃。中指トリガーでリロード、Bボタンでメニュー Aボタンで武器切り替え
左コントローラで移動とスイッチの動作とシンプルですが。。。。
武器切り替えが機能していない。ゲームのシステム上武器の切り替えができるステージが限られていて。基本的に初期装備のマシンガン1丁で戦うのを強いられる
ハックアンドスラッシュではなく、ファーストパーソンシューティングのため致し方なしとは思うが、原作のヘルゲートは多種多様な武器やスキルを使って敵をなぎ倒していくゲームだったので非常に拍子抜けした。PVではたくさんの武器を使うような演出があるが詐欺です。
さらにチュートリアルが全くなく、体力ゲージの説明なども一切ない。銃もリロードが必要だが相談数は無限だ
ゲームの内容も問題点だらけだ。主人公は悪魔に占領された世界で補給物資を求めて決死の作戦を決行するというものだが・・・基本的に射撃をしてる間隔が非常に薄く、敵にヒットしたかどうかも非常に分かりにくい。敵にヒットすると点滅したり緑色の血が吹き出たりするが非常に小さくわかりずらい。PVではド派手に血が出てるが実際のゲームプレイはとてもしょぼい。詐欺だ
さらに敵が目の前で何のエフェクトもなくスポーンする場面が非常に多く、とてもb不自然。音もなく背後にスポーンする場合もありいつの間にか囲まれていることも多い
> HELLGATE : Londonで感じられたポストアポカリプスの雰囲気を、精巧に作り込まれた仮想世界を通して、よりリアルに体感することができます。
この一文に関しては雰囲気づくりは割と頑張っているほうだが、シェーダーがめちゃくちゃでヒロインのジェシカが浮いている感じにも見える。VRCHATのミニゲームのようなお粗末さ
> 車両、列車、ヘリコプターに乗り込み、悪魔との戦闘を体験することができます。
確かに車両、列車、ヘリコプターのステージはあるが、画面が暗転した瞬間にいきなり乗り込んでるため没入感はゼロ
> 危険な崖際を通ったり、ダイナミックに急流を下る体験をすることができます。
危険な岸壁は最初のステージのみ。ダイナミックな急流も画面がいきなり切り替わって穂織り出されるだけで違和感バリバリ
> 巨大なボスとの臨場感溢れる戦闘を楽しむことができます。
巨大ボスは3種類。最初のステージは動き回って打つだけで勝てる。次のボスはノーヒントで倒し方を踏まないと英会陰と戦うことになる。特定の行動をすれば勝てるがゲーム中の説明は一切なし。3つ目のボスはあまりに理不尽な難易度でいまだに撃破できず
この手のゲームは演出重視で会話シーンなどもキャラクターになりきって体験できる・・・のが売り名のはずですが、画面が暗転したまま音声だけが流れるば面が非常に多く会話の脈略がつながってない。せっかくのフルローカライズなのにもったいない
さらに音声周りにバグがあり、戦闘中に攻撃のタイミングと重なるとまるで壊れたラジオのように音声がループするバグがある⁅アアアアアアアアアアクマー!⁆
さらに設定言語が強制的に韓国語になるバグもあり、オプションでいちいち切り替える必要がある
特定のステージはスタートからゴールまで非常に近く、さっさと通過しないと無限湧きする敵に押しつぶされるステージがある
それまでのステージは雑魚を全滅させて先に進むステージばかりなのに・・・もちろんゲーム中のヒントは一切なし
敵の攻撃や配置も非常に雑。即着弾の攻撃をしてくる敵がいるのに遮蔽物がないシーンが非常に多い
2016年くらいに発表されたトレーラームービーからずっと期待して買ったが激しく裏切られた。
おそらく仕様書どおりに作成されていて、ゲームプレイに支障のあるバグはない。ただひたすらつまらない
原作のヘルゲートはゲームプレイに支障のあるバグが多数だったが、ひたすらに面白かった。