Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

HellSinker

このジャンルの最高のメーカーに影響を与えた伝説的な SHMUP である Hellsinker が、最も先進的な形式で Steam で利用できるようになりました。ゲームプレイ、ストーリー、グラフィック、音楽までもが一体となった高次元のシューティングゲーム!

みんなのHellSinkerの評価・レビュー一覧

wolsy

wolsy Steam

2020年05月15日

HellSinker へのレビュー
3

弾幕シューティングが好きなので期待してプレイしましたが、期待外れでした。

[悪かったところ]
キーコンフィグ使いづらい。一定周期でFPSが下がったような(処理落ちしたような)感じになる。
初期キャラではMainShotボタンを押しっぱなしだと弾を打ってくれないのでボタンぽちぽちしないといけない。(他のキャラがどうなのかは知らない)
弾避けゲーとして見ても面白くない。弾幕が美しいわけでもない。純粋なシューティングとしても見てもいまいち爽快感がない。
複雑なシステムをすべて理解したうえで使いこなせば楽しくなるかもしれないが、チュートリアルで挫折。
購入者の半数以上がチュートリアルをクリアできずに終わっているわけが良くわかる。
BGMもあまり印象に残らない。ボスもかっこよくない。
UIがごちゃごちゃしていて非常に見づらい。フォントも見づらい。

[良かったところ]
良かったと思えた部分がありません。
もっと長くプレイすれば面白い部分も見えてくるのかもしれませんが、
もっとプレイしたいと思いません。心が折れます。

他の評価が高いが自分には合わなかった。

omiwatari1.3billion

omiwatari1.3billion Steam

2020年03月06日

HellSinker へのレビュー
5

マニュアルを理解し、実践する楽しさを感じることができれば非常にリプレイ性の高いゲーム。

メルフォリア

メルフォリア Steam

2020年02月16日

HellSinker へのレビュー
5

概要が大言壮語のように思えるが、全く嘘偽りがない
どのように飛行しているのか、なぜ自機も的も無尽蔵に弾を撃てるのか等
STGではお約束で済ませられるようなことも含めてすべての事象に対して明確な理由が存在している
そしてそのような世界観が視覚、聴覚、そして操作感(触覚って言えるか?)に否応なしに訴えかけてくるわけで…

多くの同人STGがこれの影響を受けているっていうのもうなずける
ある意味歴史を変えたゲームでもあるのでぜひとも手に取ってほしい

指原リノセウス

指原リノセウス Steam

2020年02月10日

HellSinker へのレビュー
3

驚くほどつまらない。
絶賛するレビューが多いが、チュートリアルクリアの実績の達成率が50%以下。
それもその筈で、チュートリアルで聞きなれないカタカナ語(解説無し)を連発し、こういう状況ではこれ!こういう状況ではこれ!とひたすら"製作者がやらせたい事"を押し付けてくる。永夜抄のようなバランスのゲージに加え、チャージショットやチャージサブショット、同時押しなど複雑な操作、ゲージ式のボム。そして、それらギミックを使いこなして当然かのように繰り出される、弾消し前提の弾幕。
あとチュートリアルが日本語で行われるが、UIは英語のせいで非常にわかりづらい。

何にしろ、弾を避けて撃ち込むという、STGの基本を楽しむまでが遠すぎるゲーム。
難易度は「楽しくない方向に高い」としか言わざるを得ない。

daruma3940

daruma3940 Steam

2019年12月27日

HellSinker へのレビュー
5

最初は操作方法や攻撃方向指定などが全く分からずイライラして「つまらないな」と思いましたが、途中から急に物語が分かり始め、滅茶苦茶面白くなって、夢中でプレイしていました。

確かに最初はとてもとっつきにくいゲームだと思いますが
システムやシナリオや音楽など非常に考えられており、
これほど面白いSTGは過去にも未来にも存在しえないであろうと思えるほど面白かったので
こういったページを参考にしながら https://hsmanual.web.fc2.com/
せめて物語が分かってくる所までプレイしてほしいゲームです。

ゲームをクリアしてから物語に対して考察をしたりするのも非常に楽しいです。

チュートリアルは難しすぎて、全クリしてから終了しました(笑)
それで全然大丈夫だと思います。

Fuyuaki

Fuyuaki Steam

2019年12月26日

HellSinker へのレビュー
5

[h1]祝Steam版発売[/h1]
[h1]よ く で き ま し た[/h1]

あまりの懐かしさに1日でMEMENTOまで出してしまいました

得意だったDEAD LIARしか使ってませんが
旧版との違いはチュートリアルの追加、一部グラフィックが見やすくなった、設定項目が充実した…程度と思います、追加要素とかはなさそうです

HELLSINKER.で興味を持つ人もいるだろうし、この際Steam対応にらじおぞんでをリメイクしてくれないかなあ

雪板金具

雪板金具 Steam

2019年12月21日

HellSinker へのレビュー
5

なぜ説明しなければいけないのか

jiji

jiji Steam

2019年11月30日

HellSinker へのレビュー
5

STG部分はもちろんのこと、デザイン、音楽、世界観の全てにおいて素晴らしい作品。
この手のジャンルに抵抗がないのであればぜひやってほしい。
操作やシステムが他のSTGと比べてクセがあるので、コツをつかむまでは暫く苦戦す
るかもしれませんが、その辺に慣れてくると、楽しくて仕方なくなるので、少しだけ
我慢して続けてほしい。

SSR

SSR Steam

2019年11月28日

HellSinker へのレビュー
5

システムの複雑さ・取っ付きにくさと、それらを理解したときのカタルシスはピカイチのSTG。
とはいえ、同人版にはなかったチュートリアルも追加されているので初めての人も安心です。

世界観もそんじょそこらのゲームより遥かに練り込まれているので、
いろいろ考察しながら遊んでみるのも一興です(理解しきれるとは言ってない)

さあ君も今すぐMINOGAMEを使ってお鎮鎮ガーランドに挑もう!

Hellsinker

Hellsinker Steam

2019年11月28日

HellSinker へのレビュー
5

[spoiler]ひょっとするとこれはメイデンの事だろうか。
エピローグから、現実にネコ(アンバー)が半人半猫の姿で甦ったとすると
アンバー=ネコであるため。

ここがややこしい。
もしそうだとすると、作中のメイデンという存在はガーランドシステムが作り出した物という事になる。
という事は、つまり作中の全ての事象はガーランドシステムに記録されたデータであり
extra2のエピローグがその後の現実を描いたものということになる。
初回起動時やオールクリア時に出るガーランドシステムログイン、ログアウトの表示は
そのための演出ではないかと思われる。
つまりプレイヤーは第三者としてガーランドに記録されたデータを見ている、という演出である。

となると、
Graveyardによるカーディナルシャフト突撃があった事は事実だろう。
しかしそれに参加したのはデッド、蓑亀、カグラの三人だけで、メイデンはいなかったのだ。[/spoiler]

BYE-BYE.

misonomi

misonomi Steam

2019年11月28日

HellSinker へのレビュー
5

初めプレイして「なんか訳わかんねえしつまんな」と思ったあなたは幸運です
その後遊ぶたびに面白くなるので

...ならなかった?...ごめん...

photon man

photon man Steam

2019年09月24日

HellSinker へのレビュー
5

この縦シューティングゲームは複雑怪奇で最初何をしたらいいのかさっぱりわからんこと請け合いです。
異常な情報量に、何に当たると落ちるのかすらわからない弾の認識。
そんなところから始まるでしょう。
1面からやたらと死にまくる。そんな場面が沢山でした。

というわけで最初は根気との闘いです。如何に死ぬ箇所を覚えて突破するか。
そこを超えて4面までをクリアすると…まさかのようやくスタートしたような段階になります。
逆に言うと一区切りまで進んだことで変化という達成感が得られるということです。
この場面はいくらか挟まれて自分がここまで進めたぞ!と後押ししてくれます。

最後までたどり着くのはまた更に困難を極めるものの…
理不尽に見えて避けることができるものが少しずつ増えていきます。
オススメされやすいところはここにあるようで、その『少しずつ進める』絶妙なところがポイントです。
ストーリーにおいてもやはり最初は置いてけぼりにされるので、逆に知らないところから断片的に拾って
こういうものなのかな?という印象で進んでも全く問題ありません。
余裕がでてきて初めてゆっくりと飲み込んでいける作品と自分は解釈します。
シューティングは大抵やさしくしないとクリアできない自分にでも少しずつ覚えてクリアできるようになったので
他の方のようにオススメいたします。ポイントは『粘り強い根気』と『パターン分析』

ここにはないですが、4面まで遊べるデモ版が公式サイトにおいてあるので念のためそこまでやれるか
遊んでみるというのも手です。₍ただし昔のものなので動作できるかはPC次第₎
またベクターにて旧体験版もあります。まるで別物みたいなものになっていて、没になったものも
かなり見られますので触れてみる価値はあります。₍特にキャラクターの顔とか₎

KiXAI

KiXAI Steam

2019年09月07日

HellSinker へのレビュー
5

│■■ │■ │■│ ■│ ││ ■│ ■■│
 W  A  R  N  I  N  G

    AN AWESOME GAME
    IS
    CONFLICT WITH US

    KEEP YOUR DIGNITY

DATARA

DATARA Steam

2019年09月02日

HellSinker へのレビュー
5

一生遊べる

baskin:alter_HB

baskin:alter_HB Steam

2019年08月24日

HellSinker へのレビュー
5

[h1]ゲームPAD推奨 
聞きしに勝るスルメゲー [/h1]

[賛否]ユーザー名入力後は“懇切丁寧な”チュートリアルが用意されています。
しかし、後半につれて手元の覚束無いプレイヤーに容赦なくスパルタめいた通しプレイを要求してきます。
どうしても無理なら再起動でスキップできたりします、活用しましょう。
 ちなみに一定ステージクリアでステージリプレイが開放されます。
一定ステージ、というのがミソですがボス戦単体のリプレイもできます。
[賛]機体全てに弾幕の緩和手段があり、攻めるための使い道が多いため
動き回りながら敵を殲滅するプレイングになること。
 これにクールな音楽と派手なエフェクトが付いてきます。[b] これは買いです。[/b]

[評価]難しそうで難しくない 取っ掛りだけクソ難しいアクション風味のSTG
 ちなみに・・・有志の説明が載ったサイトがあるので、購入した際にはそちらを探して読むことを激しくおすすめします。本体付属の説明ファイルは副読本寄りのものなので。
[b]懐に余裕があればサウンドトラックも買いましょう。[/b]

SyaRi

SyaRi Steam

2019年08月02日

HellSinker へのレビュー
5

[レビュー当時の状況]
1キャラにて完全クリア済み。次の目標は 全キャラクリアと実績解除かな?

[総評]
○あらゆる意味で「普通」から大きくかけ離れたSTG。
 良くも悪くも人を選ぶが、選ばれた人はどっぷりハマる、そんなゲーム。 
  
◎STG経験者で、「変わったSTG」がやりたい人には強くお勧め。
 (斑鳩とかシルバーガンとかソルディバイドとか好きな人は特に)
 (ちなみに私はこれに該当する。)

×STG未経験者にはお勧めできない。別の、もっとシンプルなゲームの方が良いと思う。
 (システムが複雑で、STG慣れしてない人はスタートからつまづくかも。)
 (ステージ4をクリアしてからが本番。逆に、そこに到達できない初心者には厳しい。)
×「普通」のSTGを求めている人にはお勧めしない。
※プラクティスは「是非とも中断して、本編をプレイすべし」。本編より明らかに難しい。

[良い点]
○いわゆる「ボム」が大量に撃てるため、戦術の幅が広い。
○「普通では無い」機体や武装が多く、普通のSTGでは考えられないほど戦術の幅が広い。
 ⇒ボムを 主にダメージソースとして使うキャラや、接近戦がメインのキャラなど、
  通常のSTGとは一味違うパターン作りが楽しい。
 ⇒中には 特殊な攻略法に気が付くと 難易度が激減するステージやボスも・・・
 ⇒逆に「スコアを稼ごう」とすると 難易度が急上昇したり、と起伏に富んでいて面白い。
○雰囲気が良い。(斑鳩、シルバーガンが好きな人は気に入ると思う)
○(STG経験者にとっては)程よい難易度。「頑張れば先に進めそう感」を
 常に感じ続けられると思う。

[悪い点]
×操作が複雑。STG経験者の私でも 慣れるまでに時間を要した。
×チュートリアルが不親切&超高難易度。アレで心を折られる人も多いのでは・・・
×「パターン覚えゲー」要素が非常に強い。初見殺しも 時折見受けられる。
 (STGはそもそも 覚えゲーだけど、その中でも際立つ)
×ステージ5~7について、単体ステージでのプラクティスが欲しかった。
 覚えゲーなのに、ステージ6、7のボスの練習をするために通しでプレイするのはキツイ。
 ⇒ステージ7クリア後にまとめて出るのだが、クリアした後に出てもなぁ・・・

[まとめ]
長々と書きましたが、それだけ「良くも悪くも目立つ」ゲーム。「普通のSTG」に飽きた方や、新たな境地に目覚めたい方には是非触ってみて欲しい。

Yu Channel

Yu Channel Steam

2019年07月27日

HellSinker へのレビュー
5

シューティングゲームってこんなに楽しいものだったんだΣ(・ω・ノ)ノ!

数多のシューティングゲームの"2面"に心折られてからどれだけたっただろうか。
そんな超下手な私でもノーコンテニュークリアできて超嬉しかったのでレビューを書きます。

本編初クリアまでで約50時間。+おまけやボス系の実績解除で約3時間。
攻略サイトや動画などは使用せずの自力攻略です。

最初は弾の間をすり抜けるのも四苦八苦するレベルだったのですが。
なぜか今はそれとなくできるようになって嬉しいです。

シューティングゲームとしては簡単なのでしょうか?
まともに他のゲームをクリアしたことがないのでわかりません。(ゴメンね)

プレイした感じは死に覚えゲーのアクションゲームに似ていますね。
Darksoulsとか好きな人でシューティングやりたい人にはおすすめしたいです。
自分で攻略を考えるのが好きな人はドはまりすると思います。

▼実際に楽しく感じたところ
・ステージを覚えて自キャラの特性を考慮した戦略を考える準備段階
・実際にプレイして戦略通りにキャラを操作してプレイヤースキルを高める段階
・プレイして自キャラの理解が深まると使える戦術が増えて、更に攻略に幅がでるスゴイ!
・偶然の発見による攻略法や、システムを理解したからできる攻略法など

▼どんなゲーム?
繰り返しプレイし、自分の苦手なところに対策を入れる。
そんな単純なことなんですけども、それがとても楽しい。
理由は、練習した分だけ顕著に進めるようになっていくので、自分が成長してるのが分かるというのが大きいと思います。

また、このシューティングゲームは他と違いミスしたら即失敗とはならないシステム(変更可能)のため、見た目の残機以上に自機がタフです。
それに加えディスチャージ(他のゲームでいうボムっぽいもの)がガンガン撃てるため、敵を早く倒したり、弾を消したりできて、コレの使い方を覚えるだけでどんどん進めるようになります。

キャラクター(自機)が豊富(7種類)で、自分に合ったものを選べる。
キャラによって操作性や仕様が違うため、使いこなすにはプレイ回数がものをいう。

これもクリアまでいけた大きな要因の一つでしたね。
私はKAGURA(散神無)の特性に惹かれ攻略法を組み立てました。

▼ゲームシステムの理解について
最初はシステムを理解しないでの漠然プレイでOKです。
ボタン配置とSolゲージが3以上たまったらディスチャージできることくらい覚えれば、ゲームスタートして大丈夫です。
複雑なシステムやキャラ性能は"知りたく"なったらマニュアルで調べましょう。
知りたくなったら成長してる証ですね。

▼マニュアル
マニュアルはゲームインストール先の"instruction"フォルダに入っています。
キャラクター系は名前ですぐわかります。
"ゲージ類"の説明が"左側""右側"のリンクから。
"拾えるアイテム系"は"イコン(アイテム類)"に。
"その他のシステム系"は"プレイ中のイベント・要素"に大体書いてあります。

▼チュートリアル機能
初回起動時チュートリアルのチャプター1からはじまりますが、普通に本編を軽くプレイしてからのほうが頭に入りやすいと思います。
トレーニングモードやチュートリアルはメインメニューの一番下の項目です。
私は最初にプレイしましたが、本編と違って解法が指定されているので難しく感じました。
(チャプター1クリアまで1時間ちょっとかかった)

▼演出や物語
不思議で説明できない感じです。
これはプレイして自分自身で感じて欲しいですね。
BGMがゲームにマッチングするようにちゃんと作られてるのがスゴイ!
(でも、私はプレイ中やリプレイ観賞中はBGMが全く耳に入らないほど攻略に集中していたので、クリアしてからBGMをまともに聴きました)
マニュアルの下から2つの項目(資料)は世界感の説明などがありますよ。
最初に見てみるといいかも。

さあ、購入してキミも"泥ソムリエ"になろう!

ひーかわ

ひーかわ Steam

2019年07月27日

HellSinker へのレビュー
5

KEEP YOUR DIGNITY
尊厳とともにあれ

Gnoll

Gnoll Steam

2019年07月22日

HellSinker へのレビュー
5

物理メディア版持ってるけどSteamリリースの報を聞いて思わず再購入
BGM高音質化DLCは実質待望のサントラでもあり実にありがたい…
ガッチリ固まった世界設定とそれに基づいたシステムとストーリー
そういったものを進んで読み解こうとする人にめっちゃ刺さる
そしてそれらの要素を物凄く高いクオリティで纏め上げていて、あらゆる意味で稀有な作品
作者ひらにょんさんは凝り性(アーティスト)だなぁと思う

ar

ar Steam

2019年07月22日

HellSinker へのレビュー
5

フルクリアは10年以上していなかったですが、発売記念にと頑張って再度達成できました。
高難易度と言われがちですが、シューティングとしての難易度はそこまで高くなく、またプラクティスも充実しているため、クセを掴んで練習すれば誰でも攻略可能な難易度だと思います。
もっとも自機によって操作性が全く異なるので、初プレイの方はHellsinker.私的マニュアルに従って始めるのがおすすめです。

公式にリプレイ共有機能こそありませんが、パッケージ版のころから運営されている非公式スコアボードにリプレイがアップロードされており、これらはSteam版でも読み込めるので参考にできます。
(攻略の参考としては動画サイトのほうが役に立ちますが)

今回は待望のサウンドトラックもリリースされたので、今はシューティングから離れてしまったという往年のPRAYERにも、サントラだけのために買う価値が十分にあると思います。
SEがないのが物足りなくて再度プレイし始めることうけあいです。

Azami

Azami Steam

2019年07月22日

HellSinker へのレビュー
5

弾幕STGと言えるが、兵器の使い分けが重要なのでアクションゲームや斑鳩のようなパズルゲームとも思えるような作品
個人差が出るゲームなので体験版をやってみることをお勧めします(調べれば出てきます)
ビジュアルやBGMは非常に完成度が高く、とても一人で作ったとは思えないような作品です
Soundtrack販売はsteamが初で、他ではまだ買うことができない(2019/7/22現在)ので
Soundtrack Editionの購入を強くお勧めします

iitei

iitei Steam

2019年07月22日

HellSinker へのレビュー
5

同人ゲーム版を購入し、初めてプレイした時、何もかもがよくわからず、ただ難しいだけの、いわゆる「クソゲー」だと思いました。HP見てもさっぱりだったので。でもとりあえず、最後までやってみようと、頑張りました。
やっていくうちに、だんだんやり方が解ってきた瞬間、このゲームの評価が変わりました。
「素晴らしい」という言葉では片づけられない、名作ゲームということ。
ゲームバランス、世界観、演出、BGM、もう完璧。
steam版の謳い文句は、このゲームをやったことある人なら、納得できる内容だと思います。

koncyann

koncyann Steam

2019年07月21日

HellSinker へのレビュー
5

「Hellsinker.」
伝説のSTG-と銘打ってるが決して拡張表現ではなく、
紛れもない正真正銘の「伝説の同人STG」であるという事を
ここに記述しておきます。

間違いなく、僕が経験したSTGの中でも
トップレベルのクオリティですね。

STGが好きで沢山プレイしているんですが
制作者の狂気が垣間見えるほどの完成度を感じた
のは「斑鳩」と、この「Hellsinker.」位なものです。
こう書くとどれ位ヤバいゲームなのかは分かる人なら
分かるんではないだろうか?

Hellsinker.はシステム、演出、世界観、BGMを始めとした
ありとあらゆる要素が高いレベルで構築されています。
プレイを重ねると、よくこんな奇跡のような出来の
ゲームが作れたなと、驚愕するほどです。

…ですが
ーあえてこのゲームの欠点を挙げるとするならば、
初心者への間口が非常に狭い、ということでしょうか。
まさにHellsinker.あるあるなんですが、
最初のメニューからして何をどうすればいいのかわからないという。

ならばマニュアルを、と思うのですが
マニュアルでさえ訳が分からないのがこのゲーム。

だからと言ってそこで諦めるのは非常にもったいないです。

ここからはまずこのゲームをどう遊べばいいのかを
書いていきたいと思います。

今回、同人版には無かったチュートリアルが最初に
プレイできます。非常にありがたいです。
まあ、これで理解できればそれでOKなんですけど
たぶんそうはいかない人も居るかと思います。

ではどうするのか?

まずは初めてのHellsinker.とか初心者向けHellsinker.というような
解説を行っているHPがいくつか存在するので、そこのサイトを見ながら
STGがプレイできる段階まで持っていきましょう。

あとは必要最低限ゲーム中に見ればいい所と知識を覚えましょう。
プレイキャラの選択は左右でできます。
そしておそらくHPでは最初に蓑亀をお勧めされると思います。

何はともあれ、まずは適当に遊んでみましょう。
全てはそこからです。最初は
「何だこれムッズ!」と感じるでしょうが、それでいいと思います。

このゲームでまずは自キャラの操作方法と立ち回り方に慣れる事から
始まります。無知識だとSTGが始まってからも
「なんじゃこりゃ操作分からん!」と必ず思うはずです。

Hellsinker.は敵の弾幕を覚える事よりも
自キャラを自由に操れる事の方が重要です。弾幕は二の次。
自キャラに慣れるだけで驚くほど先に進めるようになるはずです。

このゲームは各キャラの独特の立ち回りと操作方法を覚えるゲームです。
(蓑亀だったらメイン溜めながらサブ撃って輪っかの中に入りながら体当たり、
終わったらボム。というように、使うキャラごとに基本的な動かし方がある。)

システムを理解するのはその次で十分です。
ある程度触っているとなんとなくですが、
左右の表示や書かれていることの意味が分かってきて、
「詳しくはこれはどういう事なんだろう?」と疑問に思うはずです。

そこまで来たらもう大丈夫。壁を越えました。

Hellsinker.には充実したwikiがありますので
wikiを見たり、ここの段階で改めて説明書を見たりすれば
専門用語や設定なんかを理解できて
このゲームをどうやって遊べばいいのかをより理解できると思います。
少しずつゲームに慣れていけばいいんです。
そしていつの間にかHellsinker.の世界にどっぷりとハマってるはずです。

ジャンルは弾幕STGではあるんですが、
Hellsinker.が余りにもオンリーワンなシステムなんで、
他と比較が難しいです。
難易度は実はSTGとしてはそんな滅茶苦茶難しくはないです。
当たり前なんですが自分の成長ぶりが
ゲームプレイしてる中ハッキリと分かるので、
ちょっと練習すればきちんと突破できる絶妙な難易度のゲームです。
この辺りも完成度が高いと思える要素のひとつですね。

ゲーム全体のコツなんですが
このゲームは「攻めるゲーム」です。
ボムは防衛手段ではなく攻撃手段です。ガンガン撃ちましょう。
敵(ゲーム内では的と呼ばれてますが)
に対して自キャラの攻撃をいかに効率よく
最速で当てて、「やられる前にやる」事が重要になってきます。

それさえ理解できれば今までにないSTGの究極の体感を
このゲームで味わえるようになるはずです。

シナリオは正直訳が分かりません。
ですが、奥深い中二病ならぬ高二病的な
設定は物凄くカッコいいですね。
会話のオンオフがシステムでできるので、
デットライアー扱う時は是非オンにしてみてください。

BGM、そして演出は凄まじいの一言です。
今でもBGMは定期的に聞きたくなるほどカッコいいです。
待望のサントラも超お勧めなんで是非。

このゲームが世に出てもう12年ほど経ちますが
未だに僕個人でこのゲームを越える同人STGは現れていません。
それ程の完成度なんですが、
悲しいかな、そこまで到達する前に諦めてしまう人も居る事も事実です。

普段東方とかをプレイしていて、
他のSTGもやってみようかな?とかおもったら是非プレイしてみてください。

Alithchan

Alithchan Steam

2019年07月21日

HellSinker へのレビュー
5

狂気を感じる完成度と複雑なシステムが特徴の縦STG。
一度でその全貌を解き明かすことは難しいが
STGにおいて"繰り返し遊ぶこと"を逆手に取ったシステムや演出でプレイヤーを異世界の世界へ誘う。
トライアンドエラーを重視する非常にパターン性の強いゲームだが
ルート変更やプレイヤーキャラクター(Executor)の変更によって全く違う趣を見せる本作は
ループ性も非常に高いのが特徴である

見た目のとっつきづらさ、高めの難易度など敷居の高さを感じさせる本作だが
意を決してプレイしてみてほしい
Your pain is mine, Keep your dignity.

藤山

藤山 Steam

2019年07月21日

HellSinker へのレビュー
5

[spoiler] 彼等に導きの言葉は要らない。[/spoiler]

とたっけ

とたっけ Steam

2019年07月21日

HellSinker へのレビュー
5

当時同人STG全盛期とも言える時代、誰も彼もがSTGを作っていたその中で圧倒的超クォリティでトップに君臨した伝説のSTG。

マニュアルを読んでも良くわからない? 気にするな!
作中何を言っているのか良くわからない? 気にするな!
UI周りが複雑過ぎてどうなってるかわからない? 気にするな!
全部やればわかる!!やって覚えろ!!いいからやれ!

mereurenphe

mereurenphe Steam

2019年07月20日

HellSinker へのレビュー
5

同人STGの最高峰

UDMPUDMP

UDMPUDMP Steam

2019年07月20日

HellSinker へのレビュー
5

\にゃーん/

hiroaki tanaka

hiroaki tanaka Steam

2019年07月20日

HellSinker へのレビュー
5

BGMとSEのボリュームを個別で設定できるようになったのは有り難いです。
視覚効果の設定項目が増え、的HPとスピリットの文字が前より見やすくなったのも○。
自機周辺の情報はオフにしてます。

ゲーム内容は人を選ぶ所はあるかとおもいます。
弾幕シューではあるもののアクションゲーに近い部分があって、ケイブシューや東方のような物とはゲーム性が異なります。
弾を避けるだけでなく消したり、無敵ですり抜けたり、solイコンの多い場面ではボムを連打できたりと比較的自由度は高いです。
難易度はチュートリアルを見ると高く感じるかもしれませんが、東方ノーマルシューターの自分でもクリアできるくらいの難易度です。(チュートリアルが真ボス?)
チュートリアルがわからなくても、本編を勧めながらたまにマニュアルを見るくらいで丁度いい気がします(マニュアルはラスボス)。

自機によってもゲーム性が変わるので、自分に合ったキャラが見つかれば楽しめるのかなと思います。
神楽だと未だにクリアできませんが、蓑亀だと久々のプレーでもノーコンティニュークリア可能でした。
操作性について、設定によっては低速移動しながら攻撃同時押ししながらボム発動。みたいな事も
多いのでパッド推奨です。自分は千円くらいのスーファミ風パッドを使ってます。

steamの斑鳩だとオンラインランキングとリプ共有がありますが、Hellsinker.は現時点では無いみたいです。
以前から有志の方がオンラインにリプを上げられるサイトを設置しており、そちらにはリプを上げたり、DLする事が可能です。

満足なのですが欲を言えば、実績は文字では無くグラフィックにして欲しかったのと、カードが欲しかった(後日実装されました)のと、オンラインランキングも欲しかったとか全然満足してないですね。ゲーム部分は満足してます。

bamnasokana

bamnasokana Steam

2019年07月20日

HellSinker へのレビュー
5

SHORT MISSIONでしかクリアしてないが許してくれるだろうか許してくれるねありがとうKeep Your Dignity

真面目なお話をしますとFULL SEQUENCE ORDERでクリアできないという人はその下のSHORT MISSIONをオススメします
難関の6面を飛ばせるのでクリアが見えてきます

HellSinkerに似ているゲーム