





ヒトガタハッパ
Gundemonium Collection シリーズの 3 番目のゲームでシューティングゲームを楽しみましょう。ヒトガタハッパは、これまでで最も難しい同人スタイルのシューティングゲームの 1 つと考えられています。 – 最初の 2 つのゲームとは異なり、Hiitogata Happa は垂直スクロールの上向きシューティング ゲームです。このゲームのアクションは、視覚的に武器の寄せ集めであり、感覚に完全な負荷を与えます。土地を恐怖に陥れている侵略軍の脅威にさらされたローザは、魔女クロイツェルの魔法を借りました。クロイツェルは、極度のパワーとクレイジーな武器を備えた魔法の人形の軍隊を魅了しました。これらの人形を使用して、6 つの激しいステージを突破しながら、侵略者に復讐してください。それぞれ独自の特殊能力を持つ 12 人のプレイ可能なキャラクター (4 人はロック解除可能) から選択し、秘密のゲーム機能のロックを解除します。
みんなのヒトガタハッパの評価・レビュー一覧

Stay_N00b
2015年08月05日
泣きべそをかきながら、ようやくEURODICE(Beginner)モードがクリアできたのでレビューします。
いわゆる弾幕シューティングゲームの一種です。
難易度はかなり高く、とにかく覚えなければならない要素が多いゲームです。様々な要素を組み合わせ、パズルのように攻略していく楽しさがあります。
シューティングゲームに爽快感を求める人には向かないかもしれませんが、試行錯誤でじりじりと詰ていくのが好きな人には向いているかもしれません。
といいつつ、NOBILMENTE(Standard)モードで悪戦苦闘していますが……
まず、機体の種類と特性。これを覚えましょう。最初の面を除き、デフォルトで8種の機体が選択できます。機体によって、特性が異なりこれらを有効活用することが、とにかく大切です。
プレイしていけば、マニュアルなしでも行けるかもしれませんが、わかりにくいところを補足します。
・マニュアル読んでもわかりにくい機体のMana Actionの使いかた。
[list]
[*]ROOTY
レバーを左右に振ると発動するようです。機体後部に炎が上がり、Mana Gaugeが減っていくのがわかると思います。この間は無敵になるらしいのですが、私には上手く使えません。
[*]BIMBULA
Mana Actionのボタンを押し続けてると、Flow Chargeゲージが溜っていきます。ゲージがMAXになった状態でボタンを離すと、そのタイミングでBomb Attackが発動します。Flow Chargeゲージが溜っていない場合、ただ無駄死にします。
[/list]
・対ボス戦について
残り時間が切れるとError Modeが発動し、猛攻が始まり、たいていは瞬殺されます。いくら残機があっても、この段階でミスをするとゲームオーバーとなります。効率的に倒していくのが何よりも大切です。ボスには破壊すると次の形態へ進むパーツと、無限湧きするパーツがあり、これを見極めるのが極めて重要です。
・Stage 0のボス攻略方
いきなりここで挫折して投げてしまう人が多そうなので、ちょこっと攻略方法など。
最初は対ボス戦でのボムの使いかたがわからないと思います。ボムは空中物に接触した場合にのみ発動します。敵弾に接触した場合、単なるミスになります。非常にわかりにくいのですが、このステージのボスの腕は、振り回しているときは敵弾扱いです。つまり、振り回している腕に叩かれると、ボムは発動せず、単なるミスとなりなす。腕が止っているときに、突っ込んでいきましょう。
・Stage 3のボスが倒せない人のために(ネタバレ)
[spoiler]後半(巨大コインが降ってくる形態)はCLOVERののMana Actionよる力押しが有効です。CLOVERのRising Swordは強力な火力を持ち、発動中は無敵、しかも遅いですが移動もできるというすごい性能を持っています。ただし、使用するとMana Gaugeは空になってしまいます。このボス戦では、コインを倒すとGemを落すので、じゃんじゃん補給ができます。Rising Swordを打っては、Gem補給の繰り返しで倒せます。 [/spoiler]

回線弱者じゃなくなっ
2014年08月12日
自分は弾幕シューティング苦手だけどこれは楽しい
8種類のキャラクターがいてステージで貯めたポイント分だけ選ぶことができる。
キャラクター自体が爆弾なので敵に突進して大ダメージを与えて倒す
自爆して残機も減る分キャラクターも多く選べる
それぞれビームやミサイルや近接などの攻撃があり、必殺技もそれぞれ面白いのでオススメ
![[Qqq]Mirror](https://avatars.steamstatic.com/1faa727ef331e664c5ddb4410bb637f198d23e96_full.jpg)
[Qqq]Mirror
2014年03月01日
東方以外のSTGは初めてだけど
自爆特攻面白いぞ~
PAD(箱コン)標準対応してた(一部ボタン除く)
ゲームオーバーになったステージからやり直せる親切設計

Parilla
2013年10月07日
人形発破(ヒトガタハッパ)のタイトルが表す通り、
人形の命を投げ捨てていく無慈悲なゲーム
一見よくある弾幕シューティングっぽい感じだけど大きく違うのは、
ゲージが満タンで敵に体当りすると、超強力な自爆攻撃が出せる点
ボス戦は時間制限があり、普通に撃ってるだけだとまず間に合わないので
いかに弾幕をかいくぐってゲージを貯めて、体当たりをかますかが攻略のポイントになる
自機の種類も多く、それぞれ個性も強くいい感じ
あと自分があまりシューティングやらないせいかもしれないけど難易度高すぎ
イージーのチュートリアルですら普通にゲームオーバーになるレベルなんですが・・・
シューティング好きにはオススメできるかも

High-Decker
2011年12月28日
普通の弾幕ゲーに見えながら、「自機を意図的に自爆させる」というのがキーになる変わった縦シュー。感覚が掴めるとだんだん面白くなるのよー

yadzukakazuya
2011年12月28日
元はヘンなマゾゲー製作個人サークル「PlatineDispositif 」が出した同人STG
ある程度攻撃を避けて耐えて
人形(自機)をボスに体当たりさせて
タイトル通り「人形」で「発破」するゲーム
道中は割りとゴリ押しが効くのが
ヘタレシューターとしては嬉しい