











Homeworld 3
戦術的で美しく、そして完全にユニークな GOTY 受賞の SF RTS が Homeworld 3 で帰ってきます。受賞歴のあるストーリーが銀河規模で展開されながら、まばゆいばかりの完全 3D 空間で艦隊戦闘を指揮して戦いましょう。
みんなのHomeworld 3の評価・レビュー一覧

Melnica
2024年08月11日
YEAR1どころか半年で公式が早々にアップデート終了を告げています
全てのDLCはCoopモードであるウォーゲーム専用の勢力の追加だけ、それも新規モデルは基本的に2~3ほど
シリーズ大ファンですが、根強いファンが存在するシリーズを復活させておいて売り逃げのような形で終わらせてしまうのは残念で仕方ありません

EtaOnm256
2024年05月19日
未経験者がわざわざこの値段で買う価値は無い。
シリーズファンでもセールを待った方がいいかも。
元々、戦術というほどのものはなく
ユニットを有利な相手にぶつけつつ
綺麗なビームや爆発を見て楽しむゲーム。
ユニットの種類は相変わらずの対小型機と対大型船に
長射程型や機雷設置が加わった程度。
さらに今作ではユニット1体の価値が下がっているようで、
どんどん作っては使い潰すプレイになって作業感が強かった。
あと建造物などの地形の要素が増えていて、
高さの概念を活かした立体的な戦場もあるが、
見づらく操作しづらいと感じる場面が多かった。
レガシー操作を選んだつもりなのに
改悪されているのか昔の感覚で操作できない気がした。
キャンペーンのギミックもちょっとウザいだけで、
演出やストーリーにも特に印象に残るものはなかった。

conichan
2024年05月16日
Homeworld 1-2 remastered、Deserts of Kharakに没頭した世代。Homeworldのロゴが見られただけでも感無量。ずいぶんと時間がかかった新作。HW1、HW2、DoKをやってた当時のPCに試しにインストールしてみた(VRAM2GB、RAM16GB、第7世代CPU。インストは外付けSSD)。もしかして起動もしないかと思っていたが、驚いたことにちゃんと動く。FSRアップスケール有効でFPS30~50程度でちゃんと動く。艦船をZoomドアップで表示すると、さすがにFPSは下がりますが、そもそもレーシングゲームでしかFPSにはこだわりがないので、50前後出てれば十分。RTS型戦争ゲームでは、SSAOや極高テクスチャ、シャドーなんて見てる暇もないし、たいして違いも分からないから。
映像の美麗さの割にPCへの負荷が軽いのは今作も同様のようで、大変ありがたい。映像、音楽はやっぱりこのシリーズならではのクオリティ。
キャンペーンが短いなどレビューの多くは低評価で、恐らくその通りなんだと思う。
まだ触りだけしかやっていないが、シリーズファンとしてはHomeworldのナンバリングタイトルの新作が出ただけでも嬉しい。既存作のようにStar Wars Modなどが出てくれるといいんだが。
※Men of War IIも出てるし、時間がなくて困る。

okomeseimai
2024年05月16日
シリーズ未プレイです
記事とPVで購入を決めました
正直な感想としてはキャンペーンは悪くなかったですがマルチのエラーがひどいのと純粋に値段が高いなと感じました
グラフィックと音楽は良いんですがそれ以外だと正直現在の価格だと少し物足りなく感じてしまうかも
艦隊の種類としてはこれ以上多くても逆に管理が面倒なんで丁度良い塩梅なんじゃないかと、ただ大きい艦船一杯操作したいという人にはだいぶ物足りなさを感じると思います
キャンペーンはチュートリアルをやっていればある程度は問題なく遊べました
自分は購入後一回だけマルチをすることが出来たのでまだよかったですが、クイックマッチでも平気で20分以上待たされてマッチしないというのが多かったです
マルチで使用することが出来る艦隊の種類?みたいなのがあり、そちらはレベルが上がっていかないと開放されないという仕組みだったので余計にマルチが出来ないのがつらかったです
ただマルチについてはもう少し人口が増えれば解決するかもしれないんで長い目で見るしかないかと......

LamNot
2024年05月15日
ネットワークエラーが発生すると、再度ログインするよう言われるけど、どこからログインできるんです...?
ちなみに、ネットワークエラーは、インターネットをリセットしても、何をしても改善されず。
未だにキャンペーンモードしか遊べず、本作のコンテンツほとんどがプレイ不可能な状況。
かつ、Fleet Command Editionを買ってしまったがために、Steamを通して返金を受けようにも全額返金できず。
現在、パブリッシャーのサポートに連絡をして返事待ち...。
キャンペーン触った感じ面白そうだったので、めちゃくちゃ残念。
*更新*
2024/5/17 返金リクエストしました。それでも全額返ってくることはなく、1,000円少し返って来ません。サポートに連絡しても返事無し!10,000円無駄にするよりはマシかと思って決意。

odenman
2024年05月13日
シリーズ未プレイ
RTSジャンルに精通していないです。
値段に見合ったゲーム内容ではないと感じました。
シリーズファンだったり、宇宙艦隊戦を眺めていたいという方にはおすすめかと思います。
ストーリーは10時間もかからずクリアできます。
もう終わりかと思ったものの操作感を覚えつつ進められたので楽しめてプレイできました。
マルチプレイに関しては先行プレイのためかほぼクイックマッチが機能せず
ロビーを探して参加するのが苦痛でした。
またRTSというジャンルなので戦略の幅があるのかと思いきや艦船のカスタマイズもないので
量で押し切って勝つという以外無いかと思います。
試合展開が早いのでPVE、PVPともに遊びやすさはあります。
----------------------------追記-------------------------------------
ウォーゲーム(coop pve)で特定のマップだけゲーム内速度が異常に遅くなる現象があります。
ほぼ確実に発生していて、一度だけまともにプレイできました。
1秒が8秒くらいに伸びるので移動もままならず10分程度で終わるマップが8倍時間かかります・・・。