





Horizon Shift
Horizon Shift は、大量の新しいアイデアとプラットフォーマー要素を備えた、爆発的なウェーブ ベースの単一画面シューティング ゲームです。絶え間なく侵入してくる敵の攻撃から地平線を守るために必要なことをすべて実行してください!ユニークなリスク報酬乗数システムを使用してパワーアップを最大化し、爆弾を構築し、すべてを破壊してください!
みんなのHorizon Shiftの評価・レビュー一覧

itty
2017年02月15日
アイデアは良かったですが、面白さよりも不快感の方が上回るゲームでした。
ゲームの難易度は高めです。
私自身は、難易度の高いゲームは嫌いではありませんし、ゲームも結構やり込むタイプですが、難易度にも種類があります。
これは、敵の配置等が考え抜かれた計算された難しさではなく、ランダム要素や厄介なものを思いつくまま詰め込んで結果的に生じたものであると感じました。
このため、超人クラスとまではいかなくとも、上級者の人でなければ(あるいはそうであっても)回避できないと思われる状況が、割と早い段階で頻繁に発生します。
これは、出現する敵などを記憶して、そうならないように早めに対処することで軽減が可能ですが、運によりその限度は低いと感じられます。
WAVE制(ステージ?)で、全滅しても無限にコンティニューが可能ですが、リトライが全滅したWAVEからではなくチェックポイントからになるため、全滅したWAVEが単独ではそれ程難しくなくても、そこに戻るまでに残機を削られ、なかなか越えられないということも珍しくありません。
また、海外のシューティングゲームによくある巨大な当り判定で、気のせいか時々自機の見た目より少し大きめに当り判定があるのではないかと思う死に方をする時があります。
この当り判定で、無駄に尖った自機のフォルムには怒りすら覚える時があります。
最も不快だったのは、本作では自機が地面の上下を移動でき、上向きと下向きを切り替える操作があるのですが、このボタン操作がかなり高い頻度で認識されません。
私の環境に限った話である可能性はありますが、Steamだけでもこれ以外に結構な数のゲームをプレイしているものの、本作以外で同様の現象は発生していません。
PC本体はハイスペックとは言えませんが、新しめの3Dゲームでもそれなりの設定で快適に遊べるレベルで、少なくとも本作品程度の映像で処理落ちするようなものではありません。
加えて、本作内でもこの操作以外には異常はありません。
この問題のため、左右に移動しながら上下移動で颯爽と敵や弾を回避したいのに、切り替わらずに死亡するのはかなりのストレスです。
気が付くと、いつしか回避する対象の直前で軽く停止して切り替わっているか確認する癖がついており、前述の早めの対処が行えずに死亡するケースが増えるという詰みっぷりです。
また、個人的にはコントローラーのボタンの割り当てが、動作と比較して直感的ではないと感じました。
キーコンフィグは可能ですが、コントローラーは無理っぽいです。
いくつか改善するだけでも、もっと面白かっただろうと思えるだけに勿体無い感じがします。
・・・と色々マイナスな話ばかりですが、セールで購入したこともあり後悔などはしていません。
定価でも買うかと問われればNOですが、定価自体が高いかと言われるとそうでもないように思います。