Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

House Flipper: HGTV DLC

これは House Flipper の 2 番目の有料 DLC です。私たちはサンセット・ベイに引っ越します。そこで新しい家を改装して改装し、その間に美しい海を眺めることができます。 このゲームは 2020 年 5 月 14 日にリリースされ、ポーランドのクラクフに拠点を置く Frozen District スタジオによって開発されました。

2020年5月14日
シングルプレイヤー

みんなのHouse Flipper: HGTV DLCの評価・レビュー一覧

hitoriuntensyu

hitoriuntensyu Steam

2020年06月13日

House Flipper: HGTV DLC へのレビュー
5

劇的ビフォーアフターな雰囲気が楽しめます

ただし、費用制限と司会者さんのお二人のプランを実行するミッションです!
マップも広くて達成後にチョットだけ楽しみが増えます

oui.crazy4u.youhu

oui.crazy4u.youhu Steam

2020年05月16日

House Flipper: HGTV DLC へのレビュー
5

[h1]今更追加されたビフォーアフタービュー。これは初めからつけるべき機能ではないでしょうか![/h1]
この為だけに買ってもいいかもしれない…というより、もしかしたらこれだけしか入ってないかもしれないDLCです。

今まで雑にエリア内に置いとけばいいだろ!ってのをやってた人に公開処刑させるビフォーアフタービューシステム…
とは言えコミュニティとかに強制的にアップロードされる訳でもないし、報酬・成果・名声とかゲームプレイに全く影響を与えないし、結局は自己満足でしかないです。
なので気にしない人は従来通り気にしないままでもいいです。
VerUPなのかこのDLC入れてからなのかは分りませんが、新エリアだけでなく今までの依頼やブラウザから買える物件に対してもビフォーアフターが入ります。浸水した家とか大幅な掃除を行った後はだいぶピカピカになります。別途フォルダが用意されていつでも見れます。緑色好きな学生さんの家用意した際は残念なビフォーアフターしか取れませんけどね…

・もう一つの新機能の選択決定。
「住む人のアイディアを取り入れる」のではなく、「アドバイザーのアイディアを取り入れる」です。
なのでアイディアを出す人は「派手好きな女性と節約志向なひげ面の男性の二人だけ」です。従来の依頼システムに選択肢が一個追加されただけのようなものです。
また選択するのも「一つの部屋に対してのアイディア」なので全体に大きく影響を及ぼす事はないです。
結局掃除する所を掃除する部分は変わりないって事です。

・他の細かい改善点
・タイルが10枚までまとめて持てるようになりました。[b]タイルは15枚1セットなので10枚→5枚になりますけどね![/b]
・依頼されたアイテムがリストアップされて直接アクセスできるようになりました。アイテム名なのか材料名なのか分かりづらいものでも一発で分かるようになりました。
・新建物追加にちなんで新アイテムも追加されました。結構いろんな小物が増えてます。[b]小物を置く際の妙にシビアな判定はそのままです。[/b]
…これらはDLCの機能じゃなくて本体のVerUPの方かもしれません。よくわからないです。

DLCというよりはハウスフリッパーの大型VerUPみたいなものです。
いろいろ改善されてプレイしやすくはなりますが、本体のハウスフリッパーが遊びづらい部分が多いので、-100が-70になったようなものです。
これからハウスフリッパーを買うなら、このDLCも買った方が改善されてプレイしやすくなるのでお勧めはします。少なくともビフォーアフター機能はモチベーションを維持する為として良さそうです。
これからハウスフリッパーを買うという奇特な人が居るかどうかが怪しいのですけど。
[h1]このDLC目当てに、あの遊びづらい本体を買ってはいけません。[/h1]

Catua

Catua Steam

2020年05月15日

House Flipper: HGTV DLC へのレビュー
3

タイルなどがまとめて持てるようになった事と、新しい家具などが増えた以外変化なし。
以前から言われている窓の取り壊しや移動、階段、天井のペイントなどはまだできない。
結構宣伝しまくってた割には特に変化もなく期待はずれだった。
前から気になってた玄関ドアのズレというか中と外の境界線をドアで隠せない点。
ドア枠なるものが追加されてたけど上部分は隠せても床が隠せないじゃない…作りが雑なんだよね~…。
内装が外にはみ出てたり、外装が中から見えたりあり得ないでしょ!
外国の戸建てはこんなんばかなのかなぁと非常に疑問に思ってます。
カーテンなんかも気に食わなくて変えるってなったらレールをまた設置って…
一回設置したらカーテンだけ変えられるようにしてほしいわ、めんどくさいもの。
長さも中途半端だし。
まぁ、これだけの時間遊んでおいてなんですが、おすすめできるかというと う~ん… となるのでやめときます。
細かいところが気にならない人にはオススメですが。

実績全部クリアしたので改めてレビューを。
なぜ壁のパネルはタイルみたいに色分けできなかったのか。
これができてたら相当楽しかったのに。
やっぱりバグは存在してますね~…。
壁を破壊するとなんか取っ手みたいなものがありました。取る事も売る事もできない。
配管設置ができなかった家もありました。なんだかなぁ…。
電子レンジとコーヒーメーカーの汚れ何とかなりませんか。
手垢みたいのがついてて気持ち悪い。タブレットも汚れてる。
HGTVで売られてる洗濯機の色を白に設定しても白にならない。金色みたいな色でテカテカしてる。
こういうところが 作りが雑 なんですよね。
ビフォーアフターなんかよりこういう雑なところを何とかしてほしかった。
オフィスへの移動の画面もリフォーム後の家を表示させてほしい。
せっかく綺麗にリフォームしてオフィスにするんだから。
最後の実績がなかなか取得できず悩みましたが、購入できる物件を全てリフォームして売ったあと海に近い戸建てをオフィスに変えたらクリアできました。

House Flipper: HGTV DLCに似ているゲーム