Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Interstellaria

銀河中の乗組員と艦隊を管理する船長の役割を引き受けてください。すべての星や惑星には計り知れない富と危険が潜んでいます。それぞれの遭遇には、貿易、外交、戦闘のスキルが必要です。エンジンに電力を割り当て、すべての武器を充電し、銀河が対処しなければならない最悪の事態に立ち向かいましょう。

みんなのInterstellariaの評価・レビュー一覧

mfmfwolf

mfmfwolf Steam

2020年09月14日

Interstellaria へのレビュー
5

わりとよくできたゲームで内容も期待通りでした。
UIもアップデートでかなり使いやすくなっており、あちこちで悪評が見られたころほど操作が難しいものではなかったです。

良い点

ストーリー
弾薬や燃料などの面倒な要素は無く、カジュアルにまとまっている所

気になった点

ステーション操作中のクルーが自分で食料を食べに行ったりなどの補給に行ってくれず、いちいち割り当てなければならない点
戦闘中は僚艦にもすべての指示を出さなければならない点
次に向かうべき目標の惑星がわかりにくい点

注意点

このゲームを買おうと思っている人は、その99%が大艦隊を組みたいと思っているでしょう。
悪いことは言いません、大艦隊を組むのはやめましょう。
自分は頑張って30万ものクレジットをため、3隻の巡洋艦からなる艦隊を作りました。
これでいままで苦戦した敵対船にもきっと勝てるでしょう。私の銀河無双はついに始まったのです…

しかし、私を待ち受けていたのは巡洋艦5隻と数隻の駆逐艦からなるさらに大きな艦。
彼らはそれぞれの派閥における最強の兵器を装備しており、正面から殴り合うにはあまりに危険でした。
一方の私たちは、まだ巡洋艦という「ガワ」を作っただけで中身は以前使っていた小型船のまま。
私があたふたしているうちに次々と弾丸が撃ち込まれ、30万クレジットの艦隊は消滅。
こうして、私の銀河無双の夢は潰えたのでした…

敵艦隊の規模は自分の艦隊を構成している船から決まるようです。
通常の艦隊戦はエンジンパワーを高めて逃げれば避けられるので、クルーを増やしたい時以外は船を買わずとも何とかなります。
しかしストーリー上数回、艦隊戦を強いられる場面があり船の強化はほぼ必須となってしまっています。
その辺りは裁量でしょうか…

WhiteVine

WhiteVine Steam

2020年05月10日

Interstellaria へのレビュー
3

C でクルーステータス表示しながらアイテムを採取すると、どっかに行くバグがある模様。
テイストは全体的にはわるくはないものの、ゲーム進行上の基礎がダメなので、お薦めできないです。

Shigerello

Shigerello Steam

2017年06月26日

Interstellaria へのレビュー
3

宇宙で商売・戦闘を経て成り上がる感じのシミュレーションを期待して購入。
しかし、ジャンルや趣旨は期待通りだった半面、UIがすごくダメな所為でアイテム・船員などリソース管理が面倒で、遊ぶ意欲が削がれるので、おすすめしない。

OKN

OKN Steam

2016年09月01日

Interstellaria へのレビュー
5

[h1] フリーランスの船長として、探索や戦闘、クルーのマネジメントを行いながら宇宙を旅するRPG [/h1]

敵の宇宙船をかいくぐりながら未知の惑星に着陸し、クルーを派遣して地上をうろつくドロイドや野生動物を殲滅。資源を収集してお金に換え、船の装備をアップグレードしていく。基本はこの繰り返しだ。

探索の自由度は比較的高いのだが、戦闘や収集で気ままに稼いでいくゲームというよりは、リニアなクエストに従って星々を巡っていく印象が強い。

やや単調なゲーム展開、ひたすらに使いにくいUI、不十分なチュートリアルとヘルプという難点はあるが、セール時400円以下という価格を前提とすれば、まず満足のいくレベルか。

定価であれば、あまりオススメはしない。

Interstellariaに似ているゲーム