Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Iron Meat

Iron Meat は、アーケードやコンソールのクラシックなゲームから引き継いだメカニックの猛攻撃を備えたラン アンド ガン シューティング ゲームです。

2024年9月26日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー, 画面分割

みんなのIron Meatの評価・レビュー一覧

silco

silco Steam

04月13日

Iron Meat へのレビュー
5

気軽に遊べる魂斗羅フォロワーのラン&ガンゲーム。
remote play togetherに対応しているためマルチプレイもできます。

操作は思い通りに動く感じ。キーマッピングも魂斗羅系のゲームにありがちな物です。
ゲームシステムも完全に魂斗羅で、一時間以内にクリアできるボリュームです。

ホーミングのような武器は無いながらも敵の硬さが程よく、エイミングの煩わしさをあまり感じさせません。
また、残基数がノーマルで15。イージーで30とかなり多く設定されており、アクションが苦手な人でも楽しめると思います。

装備バランスは若干悪く感じます。Bがあれば大体何とかなると思います。
連射力の低い武器は火力も低いためあまり出番がありません。

簡単な操作とそれなりの難易度、残基数の多さと相まって、かなりカジュアル、お手軽に遊べるゲームだと思います。
一方でゲームの内容に対して価格は若干高めだと感じました。

rid

rid Steam

04月02日

Iron Meat へのレビュー
5

メタルのBGMにのってテンポよく敵をなぎ倒す楽しさを味わえる良作ラン&ガン。
一周するだけなら二時間以内でサクッと終わる。
敵はそこそこの物量と弾幕で攻撃してくるが、主人公のライフが豊富なのと銃が強いので難易度としてはちょうどよく、達成感はしっかりと味わえる。
ただし魂斗羅をやったことない層(私も未プレイ)にとっては、移動と照準が同じキー(例えば、左に移動しながら右に銃を撃つことはできない)なのと、一部の小さい敵の弾や足元を這ってくる敵の視認性の悪さでストレスを感じる人もいるかも。

ryo20xx

ryo20xx Steam

2024年11月16日

Iron Meat へのレビュー
5

[h1]幼虫嫌いは要注意[/h1]
あの手の虫が大嫌いなのでゲームに幼虫とか芋虫とか出てきたら即座にアンインストールしてるんです
最近だとドラクエビルダーズですね。クリアしてないのに消しちゃいました。面白かったのになー

このゲームにもわんさかと幼虫が出てくるんですが
グラがチープなお陰で背中がぞわ~っとならずに済んで
なんとかクリアすることができました
チープと言ってもファミコンレベルじゃなくてスーパーファミコン以上くらいのグラでしょうか
よくあるグラはリアルで綺麗だけど視認性が悪くて…みたいなことは全然なかったです

魂斗羅みたいなゲームなので難しそうに思うかもしれませんが
難易度は3段階あって同種のゲームと比較すると…

イージー 敵少ない、敵柔らかい、残機すごく多い
ノーマル 残機多い
ハード  敵多い 敵硬い 残機少し多い

こんな感じでしょうか?普通だと残機3とかでしょうがこのゲームだとノーマルでも15機もいます
少しパターン作るだけで十分クリアできる難易度です
ラウンドセレクトもあるのでちょっと時間空いた時にちょろっと遊ぶにはうってつけです
ただし、ハードはクソむずいです!あっという間にゲームオーバーです

難点を挙げるならば武器が8方向にしか撃てないことでしょうか
敵は離れた場所から狙ってきますがこっちは角度が固定されているので
接近しないと攻撃が当たらないことが多いです
ここはアナログスティックで自由に狙いつけたかった(レトロな雰囲気が失われちゃうけど)

実績について
自分はあと1つ解除できてません
ハードで10分で「街」のステージをクリアしろってやつですが、ムズすぎてまだボスまで辿りつけないでいます
それと解除が解りにくいものが一つだけあります
味方からの補助アイテムを地面に落とさずに「森」をクリアするってやつなんですが
これ普通は一生解除できないと思います
ゲームが始まったらスタート地点から進まずにそのまま待機していると味方が現れて
アイテムを放ってくるのでそれを逃しちゃうと解除されないです!分かりづれー!
過去の魂斗羅シリーズにそういうのあってオマージュとして入れたのかな?

キャラのスキンの中にメタスラの捕虜みたいのが混ざってたりメトロイドのサムスっぽい
カラーリングの奴いたりしますね。気づかないだけで他にももっといるのかもしれないけどね
サムスっぽいやつで最終面をやると脱出の時に映える。

Tottori_SaQ

Tottori_SaQ Steam

2024年10月13日

Iron Meat へのレビュー
5

とても丁寧に作られたラン&ガンです!
手ごたえはあるんだけど、初見でも意外と何とか進めちゃう絶妙な難易度と
絵だけで何が起きているのかしっかり分かるストーリー演出がステキ!
魂斗羅は好きなんだけど、難易度が高くて最後まで遊べなかったんだよなぁ…って人にもオススメです!
ボスでは肉塊列車がカッコ良くてお気に入り。

r.q

r.q Steam

2024年10月12日

Iron Meat へのレビュー
5

鉄と肉の混じり合った化け物を撃ちまくるゲーム。
ボリュームが少ないという意見もあるけれど、アーケードゲームの系譜ならこんなものかと。
コンティニューなしでクリアしようと思ったらきっと何時間もかかると思う。

魂斗羅、メタルスラッグなどの系統が好きなら買って損はなし!
惜しむらくは敵も背景もグラフィックが素晴らしいのに立ち止まってゆっくり見ていられないことか。
モデル鑑賞モードとかあればな~、とは思った。

ワンカー

ワンカー Steam

2024年10月01日

Iron Meat へのレビュー
5

あまり他を下げて評価するのはよろしくないけど製作者が魂斗羅好きと謳ってるだけあって魂斗羅新作のオペレーションガルガよりかなり魂斗羅してる気がする。
1ステージがちょうどいい長さかつテンポよく(ギミック要素のシーンは除く)ボスまで行けるし、道中の演出もガルガであった墜落するヘリの無駄待機みたいなのはない上にモブが生き生きとしてて個人的にくるものがあった(メタルスラッグ3のシャトル打ち上げモーデン兵が好きな人間)
ボスのデザインがどれもにくにくしい気持ち悪さとメカのかっこよさが上手いことマッチしててその点もGOOD
あとBGMがめっっっっっっっっっちゃ最高 メタルな現代音楽とチップチューン切り替えできるので一粒で2度美味しい
兎にも角にも魂斗羅が好きな人、3Dではなくドット絵堪能したいんだって人は買ってプレイして欲しい。最高だよ本当に

ただ一つ魂斗羅スピリッツの高速バイクステージみたいなのがないのが悲しい。演出でかっこいいホバーバイク乗るため猶更やってみたかったという思いがあふれてしまう。

追記:実績の一つ「狙いを定めろ」では一つ以上の肉塊生成機(街ボス最終形態の雑魚を召喚する口みたいなの)を破壊した後ボスを倒すとあるが、実は誤訳で一つも破壊せずにボスを倒すが正しい条件なので気を付けて下さい

RyuGryzor

RyuGryzor Steam

2024年09月29日

Iron Meat へのレビュー
5

魂斗羅の気高い継承者!
そのゲームから全ての最高で大好きだった点が来た。
それより、熱心がある奴らの小さな連中だけで作られた。
やっぱ、すげー~

GreenTea_310[JP]

GreenTea_310[JP] Steam

2024年09月28日

Iron Meat へのレビュー
5

魂斗羅に求められてたものが全て詰まってる

AI-com13ine

AI-com13ine Steam

2024年09月26日

Iron Meat へのレビュー
5

とりあえずノーマルを約80分で40回程度死につつクリア。
1ステージの長さ、敵の配置、ギミック、これらどれも適度で、初見だとちょっとでも気を抜くと死ぬ油断できない難易度、そしてアツい音楽!体験版をやって期待していた以上の出来!
コントラガルガの体験版やってみたけど虚無感があったので、本家はもういいや!そもそもゲームボーイのコントラしかやったことないけどな!

ボスの攻撃も飽きない。「俺はこういう攻撃を避けて撃ち込みたかったんだ欲」をとても満たしてくれた!幼少の頃のファミコン横スクアクション感が刺激されて、とてもいい気分。AAA級のゲームもいいけど、やっぱりたまにこういうアーケード式でずっと集中することを要求される小規模なゲームもいいね。

数種類ある武器を取得した直後死ぬのはご愛敬。むしろ初期武器縛りでヒリヒリしながら攻略する楽しみも・・・!?
ハード(の上の難易度があるかはまだ判らないけど)まで攻略すること前提なら定価は十分妥当な値段。正直もうちょっと安いのかと思ってたけど文句なし!5000円を握り締めて「おもちゃのバンバン」に発売日にロックマン4を買いに行ったことを思い出すぜ!でも俺は4その他より2の方が好きなんだ!

Retrowareの名前が変わらない限りずっとこういうゲームを作ってくれそうだから今後も期待!ありがとう!
みんなで肉塊になって 圧倒的に肉塊(292929) を目指そう!

momosangames

momosangames Steam

2024年09月26日

Iron Meat へのレビュー
5

操作感もとても良くとても面白いゲーム!
初見でも結構進める難易度も◎

魂斗羅好きはマストバイ。
これからはじめて魂斗羅遊ぶなら
こっちのほうがオススメかも。

コナミの新作魂斗羅は余裕で上回ってる楽しさ。

ゲームを進めると複数のスキン解放要素あり

頭、胴、腕、下半身を別々にカスタマイズできるのも
とても面白い!

あえて悪いところを上げるとすると
1ステージの中で繰り返し同じようなギミックがあることかな。

ただ初見でも学習して次の場所では失敗しないで遊べるというふうに
考えると良い要素としても捉えられるが
このゲームを何度もプレイする人からすると
面倒な要素になっている気がする

Iron Meatに似ているゲーム