Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Lapidary: Jewel Craft Simulator

『Lapidary: Jewel Craft Simulator』は、シンプルかつミニマルな宝石製作シミュレーターです。静かな工房でさまざまな原石を加工し、究極の輝きを放つ宝石を生み出します。

みんなのLapidary: Jewel Craft Simulatorの評価・レビュー一覧

nukonnuu

nukonnuu Steam

2024年04月06日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

宝石を削るゲーム
寝る前にちょっとだけと思ったら夢中になって削っていた

honeorizone

honeorizone Steam

2024年04月05日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

いろいろと割り切った原石のような良さ
「やっぱり石はいいもんだなぁ」

こうちゃ

こうちゃ Steam

2024年04月05日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

単純だけど難しい やりだすと夢中になる
完成すれば想像以上に綺麗だった!!

Hali

Hali Steam

2024年04月05日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

静かな気持ちのときにやるには、まあ別に買っても問題はないよくらい。
若い頃、すこーしだけこの職業に興味あったんだけど、目指さなくてよかった。
角度ミスったところの光り方がゲームでもこれだけはっきりわかるなら、リアルでわたしがやったとて貴重な原石をいくつ無駄にしたことかわからない。

ただ不思議なもので、へったくそなカットをしちゃった宝石いっこでも、不思議と愛着が湧くものでもあったりする。
キラキラと輝く宝石のさまが大変に美しく、買ってよかったなと思っています。おすすめです。

格ゲーでイライラした後とか、めんどくさい会議中とか、食後の壮絶に眠いときとかにやるのがよさそうです。

たぶん何かのこだわりで、ボタンの名称とかに文字を使いたくないんだろうけど、ほんとにそうしたいならUIは十分な情報を伝えてないので失敗している。
今からでもそれぞれのヘルプテキスト用意するべきだと思う。ちゃんと勉強してないのにおしゃれぶってやることじゃないんだよ。

> 「LAPIDARY: Jewel Craft Simulator」は全世界の皆さまにお楽しみいただくため、言語に依存しないグラフィック表現のみでつくられています! 

ですって。環境に配慮して割り箸つけませんとかと同じだ。メンドイからやだって書けばまだマシだったよ。

crocell

crocell Steam

2024年04月03日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

宝石の原石を研磨するお仕事のシミュレーター。

不揃いな形の原石を選択して、カットラインに沿って綺麗に研磨していくゲームで着眼点はとても良い。

問題なのは余りに不親切すぎるUIとゲームシステムで、説明文らしきものが出てきた記憶すらない。
アイコンの多くは長押しで決定というデザインも不必要で意味のないストレスになる。

要望点としては
・マウスオーバーによるアップグレードの内容や原石の説明、カットについてのチップスの表示などの追加
・アイコンは全てクリックで決定
・仕上げた宝石をオークションや顧客に販売したり評判が増減するような味付けの追加

なぜおすすめにしたかというと
・宝石をカットするというこれまでのシミュレーターになかったジャンルの発掘
・仕上げた宝石に名前をつけることができて、見返すことができる点
・ある程度は納得できる操作性とグラフィック

暇つぶしに毛色の変わった作業をしたい人や宝石に興味のある人は一考しても良いかも。

ohsummer

ohsummer Steam

2024年04月02日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

原石をカットして美しい宝石を作るシミュレーター
宝石彫刻師は黙々と宝石を磨き続けます。
職人の思い、後継ぎ問題、厳しい職場・・・それでも彼は宝石を磨き続けます。
[h1]レビュー動画[/h1]
https://youtu.be/q-PSfq4fFBI

kagerou0707

kagerou0707 Steam

2024年04月02日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
3

宝石の美しさは本当に素晴らしかった。
二時間ほどプレイしてみましたがまず説明は一切ありません。チュートリアル的なものもなし。

宝石を削るともらえるゲーム内通貨で削る際のオプション的な要素が解除されますがいじってもイマイチ何ができるようになるか分かりにくい。

カット予想のラインに合わせて原石を回しますが上でアウトライン道理に合わせても下で削る時に微妙にズレるので
ズレも考慮してライン合わせをしないといけないのがストレスがたまる。

あとは形を整える所までしかできないので(ピカピカに研磨する所はなし)最後仕上げの研磨までできたらよかったなと思いました。

Apkallu qiwi

Apkallu qiwi Steam

2024年04月02日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

良い宝石を作ってお金を稼ごう!という内容ではないので経営SLGを期待して買う作品ではない
屋台の型抜きを延々とやるゲームかもしれない。
評価基準は緩めなのでガタガタの宝石でもこれはSSランクだとゲームは褒めてくれる。

このゲーム何が良いかと問われれば
研磨した宝石がタイトル画面やインベントリに並びキラキラと光ってくれる宝石シミュレータの名に違わぬ自己満足要素。
ゲーム内評価では測りきれぬ完璧なラインで作った宝石がタイトル画面でキラキラしている様子をうっとりと眺めていられる。
作った宝石には名前を付ける事も可能で自分は宝石は好きであっても種類もカットも知らないので調べるのも楽しかった。
少しのガタ付きを見つけては「この石はタイトル画面を飾るにはふさわしくない…!」と叩き割る人は長く遊べるはず。

面が増える程細かい面が非常に見づらいのでアウトラインの色をクリックした部分だけ変える機能、より細かいズーム機能などがあると嬉しい。

ありそうでなかった非常によいゲームなのでVR化を切望しています。

ぷれ

ぷれ Steam

2024年04月01日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

職人の世界にやUIやアプグレの説明があると思うな

luarleniea

luarleniea Steam

2024年03月31日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

ごろごろした原石をキラキラの宝石に削り出すゲーム。
良いところも悪いところもありますが、値段を考えると買って損はないのではないかと思います。

良いと思ったところ
・形を作りさえすればあとは自動でぴかぴかの状態まで磨いてくれるので、手軽に宝石研磨を味わえて楽しい
・がりがり削れるときの音、少しずつ削れる操作感にリアリティがあり、実際に宝石を削り出しているようで楽しい
・ゲーム内通貨での購入が必要だが、削れる速度や回転させる速度などが微調整できて快適な作業環境を作りやすい

良くないと思ったところ
・説明がなさすぎて操作が分からず戸惑うところが多い
・ゲーム内通貨とはいえ結構なコストがかかるのに、購入した結果何ができるようになるのか買うまで分からないアップグレード
・色も形も正解通りに作るので、自分好みのものができるとは限らない
・原石の色とフレームの色によってはかなり見づらい組み合わせがある。フレームの色を任意で選びたい。あと茶色い原石は背景とも同化して見づらい。

こうなってくれたら嬉しい
・自分好みの色や形を好きに組み合わせて任意の宝石を作れるようになってほしい(アップグレード全開放後に余り続ける通貨を利用して原石・カットフレームを販売するショップがほしい)
・正解なしで好きにカットして遊べるモードがほしい
・↑のフリーモードで研磨後の完成品(ぴかぴかの状態)を作業中に確認できる小窓があるとより嬉しい

nori

nori Steam

2024年03月30日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
3

プレイを楽しみにしていましたが最初の基本操作があまりにも分からなくて返品しました。
UIのボタンは押しても反応しないし(長押しすればいいと後で分かりました)
石の加工画面でスペースキーを押してもカメラが近づくだけで削れないし(長押しすればいいと後で分かりました)
ゲーム内の説明文を削るならば、それだけUIは直感的なものにしてほしかったです。
秩序めいた美しさへ石を加工する趣旨のゲームですが、UI方面にはあまりそういう思想を感じませんでした。
他のプレイヤーの皆さんは楽しめているので自分がおかしいのだと思います。
楽しみにしてた発売日前に戻りたい

torishippo_trem

torishippo_trem Steam

2024年03月30日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

グラフィックの屈折とファイアと光沢の表現が美しく、ゲーム抜きにして宝石鑑賞アプリとしてだけでもかなりのクオリティがあります。動作も軽く快適です。
最初は操作感が大雑把でいう事を聞かない感覚がありますがゲーム内でアップグレードを購入すれば繊細な作業ができるようになりますのでご安心を。(グルグル矢印=石の角度調整速度・下矢印=旋盤に押し付ける速度・宝石マーク=研磨中の抵抗度)
個人的にはちょっと不格好でいびつくらいの出来栄えの方が完成してキラキラ輝きだした時のシュールさが出てむしろ愛おしく感じました。透明なものと地道な作業が好きな人にはかなりおすすめできます。

blueCrystal

blueCrystal Steam

2024年03月30日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

宝石を16個製作した時点でのレビュー(1.9時間)

ガイドに沿って
削っては回転削っては回転の繰り返して
宝石を加工するシミュレーター

一応面白いんですが
宝石を作っても眺めるだけなのが少し残念

既に作った宝石を指輪やネックレスとして加工する要素や加工場に既に作った宝石を飾ったりする要素とかがほしい あとこんなに細かく削れるのだからデカい原石から自分オリジナル宝石を作り出せるモードとか  アップデートでそういうお楽しみ要素が追加されるのを期待しています  

後書き(5時間プレイ後の感想)
目を瞑ると脳内で加工する場面が再生されるレベルで
ハマっていますがやっぱりなにか加工した宝石を
活用する要素がほしいです

あと今更ですが国産ゲームなんですね
外国のゲームかと思っていました

cokanjp

cokanjp Steam

2024年03月30日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

・アップグレードがアイコンだけじゃ分からない
・裏側のワイヤーフレームが見えない
(手前と奥のフレームを重ねて水平を出しても精度が低くなる)
・削ったあといちいち初期位置まで石を戻すため、細かいカットをテンポ良くできない
・最大ズーム倍率が低く、複雑なカットが不可能。
(ワイヤーフレームも複雑さに対して太い)

アップグレードで解决するのかもしれませんが、いかんせん内容がわからないから・・・。

全体的に判定は優しめなので、面倒な面は出さずに納品しても割となんとかなる。
最初の方は楽しかったが、複雑なカットしか出てこなくなってからは苦行。

bucchi

bucchi Steam

2024年03月30日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

ゴツゴツの石がピカピカの宝石になるのは気持ちいいし、
ちょっとした角度のずれで出来ばえに差が出るのが面白い。

このゲームはUIに言語を使わない設計にこだわりがあるようだが、
それが良い結果になっているとは思わない。
PC Building Simulator や Car Mechanic Simulator のように、
その宝石が何のために注文されたのか、物語がある方が仕事にやりがいが出てくると思う。

shiro

shiro Steam

2024年03月29日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

黙々と作業するのが好きならかなり楽しいと思う。
ただ色覚異常持ちは勘に頼らないといけない部分もあるけど、割と高評価をもらえてるのでやる前から諦めずに挑戦してみてほしい。

iyousan

iyousan Steam

2024年03月29日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

オプションメニューが英語なので全言語対応ではない

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

やれることはあまりに少ない。
だけど、突き詰めることは山程ある。
どなたかがレビューで書いていた整地が好きな人には刺さるゲーム性です。
削り上げた宝石はきらびやかでとても美しいので
ぜひともコレクションしていただきたいです。

mituekyo

mituekyo Steam

2024年03月28日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

音楽も良くて非常にチルいので寝る前にうってつけだが、気づいたら1時間位無心で削っている。
睡眠時間……

いだい

いだい Steam

2024年03月28日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

基本的には面白いけどさすがに説明が少ない。
特にアップグレードが結構なゲーム内通貨を要求してくるけどなんのアプグレなのか買うまでわからないのは辛い。
ひとつの宝石を作成するのに本気で丁寧にやれば数十分かかってもらえるお金は序盤で1000前後、中盤で3~4000ぐらい。
5000払って買ったアップグレードがただのBGMセレクトだったりすると萎える。

出来た宝石の、評価基準もアップグレードを購入すればある程度わかるようになるが、それまでは特に色の評価基準が、なにが正解なのかわからない状態でただ選択をミスって評価が下がるのは頂けない
クラフトの評価S,色の評価もSだとの場合と、クラフトの評価がSで色の評価がAの場合でもらえる金額が倍以上違うし。
色の評価基準がわかるようになるアップグレードは今の1/10以下の価格で良かったと思う。

また、馴れてくると要点だけ押さえて細かい部分は無視して宝石を削っても形の評価でSが取れるようになるけどそうなるとただの作業ゲームと化してしまう

3月31日に全てのアップグレードを解放しました。
$ 5,000
[spoiler] ・回転させた宝石を初期位置に戻す
・宝石を回転するスピードの調整機能解放
・宝石を下げるスピードの調整機能解放
・宝石を削るスピードの調整機能解放
・BGMセレクト機能の解放[/spoiler]
$ 10,00
[spoiler] ・形の評価基準開示
・色の評価情報の開示[/spoiler]

$ 30,000
[spoiler] ・平行投影カメラの解放
・お題のリロールの解放(回数制限無し)[/spoiler]

$100,000
[spoiler] ・研磨中の計上評価表示機能の解放
・研磨のやり直し機能解放(初期状態に戻る)
[/spoiler]

$300,000
[spoiler] ・クリックした面を下にする機能の解放
[/spoiler]

stella-bb

stella-bb Steam

2024年03月28日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

分度器さえも無しで
こんな感じかな・・・(メンドクセ)えい!
…とフリーハンドで削っていくようなゲーム。

工数が多いカットも出てきて白目をむきそうになるが
割と判定が雑なので、
「なんかSSランク評価が取れた」が多いので安心(?)

ただ屈折率が統一されているのか、ファイアがそんなにキラキラしないため
赤いから「ルビー」だとか、あの宝石をカットできるかも・・・と
期待しないほうがいいかも。

削っているときのシャリシャリ音は好み、
少なくとも全部削り倒したくなるほどにはネ。

Luku

Luku Steam

2024年03月28日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

[h1]「宝石を眺める行為」に惹かれるなら買いです[/h1]

チルなBGMをバックに宝石を削り、出来た宝石に愛着の湧く名前を付けて愛でまくるゲーム。

宝石の保管数は1000個までで、[strike]もっと増やせると嬉しいのが本音とはいえ[/strike]十分過ぎる保管容量。
削った宝石の名前だけでなく加工日時まで記録されるのが個人的に好印象で、ゲームをプレイするとタイトル画面に表示される宝石が加工した宝石に置き換わるのがシミュレーター系ゲーマーと宝石好きのツボを"理解ってる"という他無い。

宝石が特別好きでなくとも何かに疲れてたり、手持無沙汰なら買って損はない。

Skyrimやピクミン2等に出てくる宝石をまじまじと眺めた経験があるゲーマーなら素質があるので買いです、[b]買いです!![/b]

okaka

okaka Steam

2024年03月28日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

石を指定の形に削るだけのゲームだが、殺伐とした他のゲームの息抜きに丁度良い。
ゲーム中の文字は評価の数字とランクの文字と自分が名付けた宝石の名前だけというのも良い。
シンプルながら突き詰めれば奥が深い、良ゲームです。

BERSERK

BERSERK Steam

2024年03月28日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

いつも殺伐としたゲームばかりやってるのでたまにはこういうのもいいかなと思い購入してみました
結果とても楽しめてます。
一度はこういう職人の道にあこがれた人は多いと思いますが、これはそれを味わえます(かもしれません)

色とかは塗ったりせずただひたすら原石を削り見本の形に持っていくだけなのですがこれがすごく奥深い。
出来上がった宝石もとても綺麗ですが、削り終わった後を眺めて(これはなかなか良い出来では・・・うっとりぃ)となってます。
800円(3/28現在リリースセールで702円)でこんなに心がスッキリするゲームは中々ないのでお勧めです

あとちょっとだけ・・・あとちょっとだけ・・・ア!ケズリスギタ!( ゚Д゚)

PabronGA

PabronGA Steam

2024年03月27日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

アイコンは長押し

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

[h1]驚異の103言語対応。[/h1]

そのからくりは、ストアページ説明の通りグラフィック表現を活かした職人芸が成す技。
文字が無いのでこっちは集中して石を磨くことができる。ありがたい。

グラフィックも大変良く、磨き上げた石はきらきらとまばゆい光を精一杯こちらに向けてくれます。
まるで「形を整えてくれてありがとう!」と言ってるかのよう。
たとえ、あなたが失敗をして不格好になってしまった石であろうとも彼らは同じように振る舞います。

作業が進むにつれて、洗練されていく石の様子を見ると気持ちがすっきりします。
自分はまだまだ始めたての見習い職人ですが、黙々と石と向き合うこの時間がとても大好きです。

PleatFPS | Chaturbate

PleatFPS | Chaturbate Steam

2024年03月27日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

まったりゲーですが完璧さを求めるような奥深さも備えた幅のあるゲームだと思います
PC上の3Dグラフィックとはいえ宝石には不思議な誘引力がありますね

芝蛸風切

芝蛸風切 Steam

2024年03月27日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

めちゃくちゃ面白い
名付けに力を入れるとコレクションした宝石がまるでわが子のように感じる

katana_099

katana_099 Steam

2024年03月26日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

綺麗な直線や面を出したくて、ついつい繰り返しやりたくなります。

Cyan

Cyan Steam

2024年03月26日

Lapidary: Jewel Craft Simulator へのレビュー
5

大好きな某宝石漫画が完結間近ということで購入。

宝石を決められた型に削り出す、という行為を単なる作業ゲーに終わらせず、削り過ぎたらやり直しはできない(今のところ)という適度な緊張感と、うまく削り出せたときの達成感と、うまく削り出せなかったときの罪悪感の程よいバランス感がまあまあやみつきになる。

Lapidary: Jewel Craft Simulatorに似ているゲーム