Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
60

Left in the Dark: No One on Board

Left in the Dark: No One on Board は、陰惨で神秘的な雰囲気とたくさんの恐怖を備えたアイテム探しパズル アドベンチャー ゲームです。私立探偵は、ポートプロビデンス市長からの手紙を読んだ瞬間に、この事件が奇妙になりそうだと察知した。その手紙には、何年も前に海で行方不明になり、その後乗組員の気配もなく最近再び現れた船に乗ってほしいとの手紙が書かれていた。または貨物。 探偵はすべての証拠を調べたにもかかわらず、船に何が起こったのか困惑しています。彼女は、この事件には市長が発表している以上のものがあることを知っている。マスコミは呪いの話で持ちきりだ。そして、放棄されたはずの船で、手にフックを持ったフードをかぶった人物に遭遇した後、彼女はそれを信じ始めます。 探偵は合理的な女性で、怪談や寓話を信じる傾向はありません。しかし、今回の事件は彼女がこれまでに経験したどの事件とも異なっている。船の失踪と悪魔の島、そして地元の家族の未解決殺人事件との関係は何でしょうか?彼女は旅人の呪いを解くために必要な仲間を見つけることができるでしょうか?

2014年9月4日
シングルプレイヤー

みんなのLeft in the Dark: No One on Boardの評価・レビュー一覧

のらくま

のらくま Steam

2022年12月30日

5

物探し難易度は低め
画面中央にアイテムがまとまっているので
画面の端から端まで探す必要がないのは正直ありがたい
ストーリーはそこそこのボリュームか?
同じ場所を探すことがある
語訳もそれなりに…パイプとかどうしようもないのもあるw
聞いたことなかった探し物があったので迷わずヒント使いましたw
MAPから移動できて便利
セールとバンドルで満足☆

ashen

ashen Steam

2022年09月20日

5

失踪していた船を舞台に繰り広げられる
ポイント&クリックの推理モノ。
尺はさほど長くなく2時間ほどでクリア出来る。
ミニゲームは実績を気にしなければスキップ可能。
サクッと遊べるのでおすすめ。

hinata

hinata Steam

2018年06月05日

5

この手のゲームな好きな人にはおすすめできる

ただ、これもよくあることですが、
ゲーム中のセリフが直訳したかのようなものだったり
ネズミとラットなどの表記ゆれがあって混乱しそうになる。

harumage

harumage Steam

2016年10月27日

5

この手の物探しアドベンチャーの中でも傑作だと思う。
つまらないのは本当にやってて苦痛になるのですが、
これはロケーションがスリリングなところで続いていくので
最後まで飽きませんでした。

ゲームのボリュームはあまりないし、ゲーム自体も簡単ですが
興味を引かせる展開があるだけで十分満足でした。
これはお勧め。

valensia

valensia Steam

2016年06月18日

3

手袋なんてないじゃん ⇒ globe違いでした っていうような誤訳
勘弁して欲しい

yamashuu

yamashuu Steam

2015年09月07日

5

結論言うと面白いです。

内容はファンタジー絡みのアドベンチャーと言ったところでしょうか?
週末に軽く楽しむ、短編や中篇程度の小説のように楽しむことができます。

総当りクリックのアドベンチャー・ゲームに特有の同じ場所を行ったり来たりして時間を費やされる事も、
ヒント機能が非常に充実しているのでテンポを崩さず物語に集中できます。
次の行き先やアクション、パズルにもヒントは適用されるのでまずストレスが溜まるということもないでしょう。
パズルについては面倒ならスキップまでできてしまいます。

興味があれば購入しても損は無いと思いますよ

sogonaoyuke

sogonaoyuke Steam

2014年12月20日

5

難破船、地下牢、孤島、うす暗い空気が一貫している。
内容が少ないので飽きて積む可能性が低い。

謎解きも容易。この社の作品は「あ、犯人をみつけた!あなたよ!」で終幕という
あっさり展開は約束。ぶれませんね。

全実績獲得簡單なのでそれを目的にする人には推薦。

Left in the Dark: No One on Boardに似ているゲーム