





イクストナ戦記
アイソメビューで描かれる本格ストラテジーRPG! あなたの目的は歴史の流れを変えることです。 さまざまなクラスとスキルを駆使して敵を粉砕しましょう! 話 イクストナの長い戦いがついに終わりを迎えた。 賢王レファンテのリーダーシップがカイル王子とイクストナの人々に平和の時代をもたらすと多くの人が信じていましたが、今は... 思いやりのある若い王子カイルは、陰謀や陰謀に巻き込まれ、最終的に王国の運命を決定する戦いに真っ向から巻き込まれます。 強大な敵との戦いの先に待つ者は… そして、あなたとあなたの仲間たちが切望する未来... キャラクター作成 主人公と雇われキャラクターの ・顔グラフィック ・バトルボイス ・クラス プレイヤーはすべてを割り当てたり変更したりできます。 戦略 強力な近接攻撃と遠距離攻撃、回復魔法と破壊魔法... プレイヤーは自分のスキルを最大限に活用して戦略を実行し、勝利を収めることができます。 村の拡張 プレイヤーは拠点となる村に投資し、新しい武器や防具を研究・開発することができます。 強力な武器を作成して戦闘を有利に進めましょう。 クラス/アビリティシステム クラスレベルを上げると、より高いレベルのクラスに挑戦できるようになります。 各キャラクターに最大 3 つのアビリティを装備して、可能な限り最強のパーティーをフィールドに送り込むことができます。 必殺技・コンボ攻撃 SPを貯めてキャラクターの必殺技を繰り出すか、別のキャラクターと組み合わせてコンボ攻撃を繰り出します。 華麗なカットインが敵の終わりの始まりを告げる。
みんなのイクストナ戦記の評価・レビュー一覧

Aovan
2022年03月05日
惜しい。ですね。
キャラメイクは、素材が足りなさ過ぎです。
せめて、10種類ぐらいは欲しいですね。
それが無理なら、自分で画像を取り込める様に出来たら良かった。(別アプリとかで)
キャラクターの能力が上がる LV と、スキルを獲得するクラス用 CLが有りますが、各キャラ初期クラス合わせて5つしか無い為、育てがいがないです。
キャラのクラスは、7~9つぐらいは欲しいですね。
村で、開発+投資が出来ますが、投資は、種族の価値?を上げるだけで、開発は、薬+武器+防具+アクセサリーのみで、開発しても店頭に並びません。
それって、開発じゃなくて、生産じゃんw
売ったり、開発した物は、店頭に並んでくれたら、すごく良かったと思う。

Ryusan
2022年03月05日
次はスパイvsスパイのリメイクとか如何?
[h1]よいとこ[/h1]
・キャラメイクができる(1+15人まで)
・顔グラはモンタージュ形式。髪の色は豊富
・ある意味低難度
[h1]わるいとこ[/h1]
・「この作品だからこそのセールスポイント」が皆無
・顔パーツの種類は「少ない」を通り越して「足りない」
・戦闘は大雑把極まりない
私にとってケムコと言えばFC「スパイvsスパイ」と、
SFC「ドラッケン」を大層遊ばせてもらった会社さんなんだが、
なぜかSteamではRPGを大量に販売してる訳で、
「この作品が良かったら少しくらい手に取ってみるか」と、
キャラクリありなので買ったが…結論から言うと平均点以下。
ストーリー・世界観は未成年向けのコミック調。
でもこれはパッケージ見れば想像がつくので評価外として、
問題なのは「どこがメインディッシュなのかわからない所」。
キャラメイクの幅が露骨に狭く、パラメーターも大雑把。
(消費アイテムで強化できるのが「HP」と「攻撃力」だけ)
モンタージュの種類が少なすぎるため、
キャラ差は髪の色で出すより他ない。
(顔が3種類しかないのはヤバイ)
画像インポートさせるか、身体の色くらい選ばせてほしい。
ストーリーミッションはNPCが強制出撃な上、
自作キャラよりも強力なスキル目白押しなので、
キャラメイク勢に推している作品…という訳でもない。
(ミッションバトルの再戦は自作キャラだけで可能だが、
出撃メンバーを選び出すのにバッカみたいな手間がかかる)
戦闘は敵が一番弱いキャラに集中砲火するシステムなので、
戦略性もあったもんじゃなく、どの面もパターンは一緒。
一応属性要素があるにはあるのだが、
強制出撃なNPCの所有スキルは限られてる訳でして。
つまり戦闘を売りにした作品でもない。
非ダメ呪文で経験点入らないのも密かな減点ポイント。
「低価格」という前提で話をするにしても、
この分野はフリーゲームも含めて競合相手が結構いる。
「がっつりキャラメイクできますよ!」とか、
「豊富で派手なスキルで個性差出せますよ!」とか、
「育成要素たんまりでやりこめますよ!」とか、
彼等に並ぶセールスポイントがせめて1つ欲しかった。
私のボトムダウンは30点以下なのでつけないが、
それでも30~40点あたりの微妙な線と思ってくだされ。