





Linelith
カラフルで穏やかなエイリアンの小惑星を探索しながら、岩や水晶に埋め込まれたパズルを解きましょう。この短くて魅力的なパズル体験を進めながら、いくつかの賢いひねりを発見してください。
みんなのLinelithの評価・レビュー一覧

onics
2024年12月18日
[h1]概要[/h1]
パズルゲーム。キーボードでフィールド上のキャラクターを移動させ、マウスで各所にあるパズルを解いていく。タイトルに「line」を含むとおり、一筆書きの要素のあるパズルとなっている。
[h1]言語[/h1]
日本語非対応。パズル自体は言語を選ばないタイプで、オプション設定画面は英語。
[h1]評価[/h1]
[b]おすすめ度:★☆☆☆☆(1点 / 5段階)[/b]
まず、本作ではルールだけではなく、何をパズルとして解くべきかも明示されない。そこを察して解いていく楽しさがある。また、何度かハッとするような気づきを体験できるので、そこが醍醐味ということになるだろう。
しかしながら、まずパズル1つ1つの質が低め。かなり適当にやってもクリアできるものが多く、歯ごたえがあると思ったものは数えるほどしかなかった。それぞれに条件を追加し、もっと解法が限られるようにした方が良かったと思う。何より、総プレイ時間が1時間前後というのはSteamのゲームとして問題で、価格を考えてもボリューム不足は否めないだろう。
総じて、アイデアに光る部分はあったので、それを基調にもっと作り込むべきだったと思う。グラフィックもBGMもシンプルに作られているので加点要素も見出しづらい。サクッとクリアできて達成感はあったので、ギリギリのオススメとしておく。
[h1]実績[/h1]
1.2時間で全実績解除。実績は3つのみで順当にクリアしていけば良い。プレイ時間の短さもあるのか、全実績解除率は75%を超えている。

AmmoKnight72
2024年12月10日
Patrick's Paraboxの作者のパズルゲームと聞いて購入
安価で、気軽に遊べて、面白い「気付き」があります
パズルの匠の技が込められた良ゲーです

cherry
2024年12月08日
[b]ルール説明もストーリーも一切なし![/b]
そのため、日本語非対応ではあるが特に問題はない。
道端にあるブロックを一筆書きで繋いでいくパズルゲーム。
実際のところ、ルールは主に2種類しかないので、
チュートリアル的に置いてあるスタート地点付近のパズルを
触ってみればだいたいの雰囲気は掴めるはず。
そしてパズルを解いている途中で違和感に気づけた時、
このゲームの面白さを感じることができるだろう。
[spoiler]要は解かれたくないパズルたちが擬態するタイプのゲーム。[/spoiler]
[code][url=https://store.steampowered.com/curator/44793959/][b][u]遊んだゲームを紹介する。[/u][/b][/url] のキュレーターで紹介しました。[/code]

T3basakiShriMp
2024年11月28日
パズル好きであれば1時間程度で遊べる小粒なパズル。
キーボードで移動しながら、マウスで一筆書きパズルを解いていくスタイル。
The Witnessを思いだす人も多いと思う。
難易度はちょうどよく、サクサク解けるけど「オッ!」と思わせる要素も。
短い時間で満足感を味わえる良作。面白かった!

ramugorado
2024年11月10日
どんどん視界が広がっていくようなパズルゲーム
キャラの足がやや遅いのが気になるが、パズルは面白い
ゲーム中は一切文字がないので、日本語がサポートされていなくても問題なし