





Lines Infinite
Lines Infinite は、グリッド内の色付きのタイルを接続するためのパスを見つけることを含む、Numberlink ベースのパズル ゲームです。
みんなのLines Infiniteの評価・レビュー一覧

cherry
2024年11月04日
一筆書きの要領で同じ色(番号)の丸同士を結んで、
すべてのマスを通過すればクリアのカジュアルなパズルゲーム。
問題の難易度がステージ順ではなくバラつきがあり、
序盤で少し悩む問題がある反面、終盤に簡単な問題も多い。
99問クリア後はステージ選択の"∞"を選択すると、
ランダム生成の問題を遊ぶことができる。
[u]実績は最後の"∞"のもの以外は1問につき1実績解除される[/u]が、
ステージ選択画面右上にある[u]"ACHIEVEMENTS"の表示が[/u]
[u]OFF(文字が暗い状態)になっていると解除されない[/u]ので注意。
[code][url=https://store.steampowered.com/curator/44793959/][b][u]遊んだゲームを紹介する。[/u][/b][/url] のキュレーターで紹介しました。[/code]

SUYA
2024年03月02日
線を繋ぐだけのパズルゲームです。
シリーズ3作目、全てやりましたが今作が一番難しくてやりごたえがありました。
点の数も増え、色数も増え、背景の色も増え、より楽しくプレイできました!
色数が増えるにあたって、色に数字が降って合ったのもありがたかったです。
音楽や音も相変わらず良いのでリラックスしながら楽しくパズルしたい方にお勧めです。

shiva_83
2023年02月26日
無限とはまた大げさなと思ったが、100ステージクリアして得心がいった。
100円でこのクオリティは文句なし。
強いて言うならウィンドウモードでプレイできなかったのが不満。
どこか設定すれば出来るのかもしれない。私のプレイ環境が悪かったのかも。
ネガティブなことを言うとしたら、最後の実績を取るあたりで賽の河原という単語が思い浮かんだということ。

cumin10xx
2022年11月02日
難易度が丁度いい。
難しい、簡単、簡単、簡単、難しい、簡単、簡単、簡単、難しい
みたいなテンポで進みますね。
詰まったら一回閉じて再度起動したら何故か解けたり、絶対合ってると思ってた場所が間違ってたり。
あまりに解けないと「なんで100面もあるんだよ!!」と投げたくなります。実際何度か投げた。
どんどん難易度上がっていって解けないが続いてたら諦めてたところですが、前述のテンポだったのでなんとかクリア。
ぎっちぎちより空間あいてる方が選択肢あって困りますね。
自分がこういうゲームに合っているタイプかどうかは、同じところが作っているFREE版を試してからでもいいんじゃないでしょうか。
自然とルートが見えていくのが脳の最適化を実感します。
さあ、君も遊んで夢に見よう!

at_nao
2020年01月09日
始点終点を線で繋ぐ基本的なラインパズル。
全部解き終わるのには、難易度的にもボリューム的にも、結構時間がかかりそうです。
詰まったら、時間を置いてプレイしてみると意外と解けるかもしれません。
100円でこのボリュームなのでパズルが好きなら、是非買ってみてほしいと思います。