






Lost Castle 2
「ロスト キャッスル 2」は、2D 横スクロールアクション ローグ ライト ゲームです。豊富な宝物やアイテムを探索して自分を強化し、さまざまな武器を使いこなして自分のスキルを披露し、強力なモンスターに挑戦して自分の力を証明してください。新しい冒険がトレジャーハンターを呼んでいます!
みんなのLost Castle 2の評価・レビュー一覧

horouka
03月19日
1が子供が好きなので、購入しました。
有志様のお陰で日本語で遊べます。
日本語対応のことで作成された方に質問等をしたら、丁寧、紳士に対応してくださいました。
とても感謝しています。

gamusharanogamu
02月27日
めちゃくちゃ面白いけど、アーリーアクセスなのでまだボリュームが少ない
完成が楽しみ
有志の日本語化のおかげで、ようやくプレイできた
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3428817477

豚汁大魔王
2024年12月01日
操作性がモンハンの2Dローグライク。武器の種類が豊富で面白い。
難易度追加が2025/01に来るようなので、今後に期待!

egoisto.j.k
2024年08月10日
私はライトゲーマーですが、このゲームを非常に面白く感じます。プレイ時間も進捗も大したものではありませんが、適当に書き連ねていこうと思います。
良い点
・特徴的で可愛いSDグラフィック。会話の際には等身大のキャラグラが表示され、双方刺さる方にはとても刺さると思います。
・そのグラフィックを継いだ様々な装備によるデコレーション。このゲームには豊富な武器や防具が存在し、それらを身に着けて戦う事自体が楽しいです。お気に入りは侍アーマーと刀です。
・勿論キャラクターはクリエイト。自分のお気に入りの容姿にお気に入りの装備を見つけましょう。勿論いつでも変更可能。
・それぞれの武器で行える操作感覚の異なるアクション。それぞれの武器にそれぞれ複数種類の攻撃があり、得意な事があります。強みを押し付ける為に自動的に立ち回りは変わり、試行錯誤と面白いアクションを味わえます。
・サブ装備の靴が強くて面白い。ジャンプ中は機動力が上がり、様々な攻撃を発動できます。爽快感がグッと上昇。
・それぞれのマップに複数のボス。手探りで戦いつつの手応えある戦闘が楽しめます。武器の立ち回りを合わせると戦闘感覚もグッと違うのがいい所。
悪い点
・日本語が無い。PCOTと基礎的な英語知識があれば十分楽しめますが、仕様上読めないと厳しいかと。
・グラフィックはいいが、キャラクターとしての存在感は薄め。もっとお喋りがしたいですね。
・突如現れる援軍の立ち回りを見ないと武器の真価が分からない。これはまぁ、体験すればわかると思います。
・チュートリアルに回避タイミングの説明が無い。暫くはいつ無敵なのか死にながら探る事になると思います。
・同じく、チュートリアルに靴アクションの説明が無い。正直、これがないと爽快感も機動力も無いです。もっさりブンブンアクションになってしまう…
・そもそもサブ装備に靴以外の選択肢があるのか?まだそこまで解放していないので何ともですね…
ゲームの方から楽しみを教えてくれるというよりは、ローグライクらしく自分で探っていくスタイルですね。私はBGMに好きな曲を流しながら適当に刀を振っているだけですが、今の所十分楽しめています。

あしえ
2024年08月02日
易しめで手軽に遊びやすいと思う。
ローグライトやベルトスクロールアクションジャンルが好きならおすすめ。
マップやギミック、ザコ敵の種類が少なめで、何度かプレイするとすぐに同じような刺激になり飽きやすい。
装備のメリハリもいっぱい種類あるけどプレイスタイルの構築という意味では差が控えめなので、リプレイ性も弱く感じた。
値段相応の小粒な良作。

ChanPanaki
2024年07月29日
良くあるローグ。
ステージクリアして報酬もらってまた次へ。
いらない武器防具はY長押しで素材に。
死んでキャンプに戻ったらコインで強化して再出撃。
今のところ日本語は無いけどノリでやれてます。
面白い!

Kaidaku
2024年07月29日
25年2月現在の追加要素
・永続強化ステータスUPの装着品厳選周回
難易度ナイトメア3を150周(1500個以上の抽選)して攻撃力+5%の装着品は2個!
お陰でラスボスを無傷で倒せるようになりました、ありがとう!
・呪われた宝物
強力だがデバフ有り、ボス後や泉部屋でデバフのみを有償で解除可能
専用の部屋で入手。普通の宝物とは別テーブルで20種類ほどの為
再シャッフルを使えば狙い撃ち可能で相乗効果を作りやすい
・武器刻印
難易度ナイトメア以上で各ボスを倒した際に入手。各武器種に現状2個ずつあり
キャンプで選択する。長所を伸ばしたり、動きそのものが変わる物も
前作のプレイ時間を大きく超えて、気がつけば一日一周するほどお気に入りに!
現時点でベルトスクロールというジャンルの一つの到達点に達している作品だと思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベルトスクロールACT+様々なランダム要素+報酬による自キャラ強化を融合した作品の続編
[h3] 特徴 [/h3]
・武器鎧があり、出現はランダムだがステージが進むにつれて最低グレードは上がっていく
武器 (8武器種に各40種類ほど。個別のアクティブスキル付き)
鎧 (HPと、ステータスUP、個別のパッシブスキル付き)
・能力を追加する宝物が豊富にあり (追加攻撃や状態異常付与など)
これもランダム出現だがこちらは序盤から高グレードも出現
うまく相乗効果を作れば、目に見えて攻撃力が上がる
・各ステージのボスもランダム
強化がイマイチで三面のボスでドラゴンが出ると厳しい (ので店に駆け込む)
[b] これらのランダム要素でベルトスクロールのリプレイの際の変化のなさという問題をうまく解決している [/b]
・前作からの変更点
各武器の欠点が目立たなくなったかな、どれも使いやすく攻撃方法も多様化している
バックパック廃止。回復と投擲武器はキャンプで選択して一種のみとなりました
・現状は日本語未対応ですが、前作は途中から対応したので今回も期待できるでしょう
PCでの翻訳ツールとしてPCOTなどもオススメです
有志日本語化が公開中のようです - https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=3428817477

COBUSUKE
2024年07月29日
どんなゲームと聞かれるとスレスパ要素を盛り込んだエルデンリング的な感じ
回避で敵の攻撃をよけるのに慣れてしまえば特に困ることはないかも
恒久的な強化要素と難易度設定もあるのでクリア出来ないときは難易度を下げて強化を解放してからやろう
日本語が現在ないのでやるのであればgoogleレンズで翻訳するなど英語を乗り越える必要せいがある。
ゲーム自体はよくできていて何度も何度もやりたくなってしまう
アクション強めなので少しでも難しいと思ったら返品していいと思う

HalRin
2024年07月29日
前作のLostCastleはかなりやり込んでいたので2の発売はとても楽しみにしていました。
アクションゲームとして操作感もよくグラフィックもいい感じだと思います。
残念な点
・日本語対応されていない(前作も後から追加されたと思うのでそれに期待)
・近距離武器だと被弾が多く遠距離武器にたよりがちになってしまう。
以上残念な点もあるのですがゲームとして単純に面白いのでアップデートや追加コンテンツに期待しながらプレイしたいと思います。

miyabin
2024年07月28日
前作プレイ済み
難易度もいい感じで、マルチでも普通に全滅する
グラフィックやデザインもあたらしくなってかわいい
装備もいい感じ
日本語化されれば満点
アーリーアクセスだからバグなどは御愛嬌

lavigne
2024年07月28日
初代Lost Castleより圧倒的に面白い! Rotwoodを超えた!!!
攻撃方法が増え通常攻撃の他に、ため攻撃、武器固有の攻撃、MP消費の攻撃があり戦闘がさらに楽しい!
なんとローリング回避には無敵判定も付いてるぞ!!!
更に!道中出てくるアイテムも別々で要らなければシェアできる神機能も実装