Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Lost:Smile Memories

沖縄を舞台にした『失くしたものと生きる恋愛ADV』がSteamに登場。真夏の島、ヒロインたち、そして辿り着く唯一の真実。

PC
2019年8月7日
シングルプレイヤー

みんなのLost:Smile Memoriesの評価・レビュー一覧

Apostrophe

Apostrophe Steam

01月12日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

とても良かった。シンプルにヒロインがみんな可愛くて読み進めれば自然と歯茎がムキムキになる。
神曲が多いだけにサントラが買えないのが無念すぎる

yuta ver.2

yuta ver.2 Steam

2024年05月06日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

OPのWhite Promiseが神曲過ぎたので買いました。[strike]R18だと思ってたけど健全だった衝撃は今も忘れない。[/strike]

主人公やヒロインにそれなりの重い過去があるが、オチはそれに比べて軽い。まああれくらいの尺ならそんなものかなとは思う。
でもDLCの???√は中々に涙腺にパンチしてきた。ギリ耐えたけど。
前作のセブンデイズをやった方が1.3倍くらい盛り上がる。

〇良い点
・絵が綺麗
・背景、キャラの衣装多め
・全キャラ魅力があってかわいい(サブキャラも個性出てる)
・オチが軽いとは言ったけど、ちゃんと腑に落ちるような、納得できる終わりだったので満足
・一枚絵って大体表情が変わるかキャラや物が追加されたり消えたりする程度だが、
このゲームはしっかりキャラを描き直している差分?があって良かった
・前作品ネタアリ

△人を選ぶ点
・選択肢が多すぎる(100個は裕に超えた記憶)
・怖い演出がほんのり1箇所だけある。
・シーンの切り替わりって大体フェードアウト使うけど、この作品は急に切り替わってビビる
フェードアウトを実装できなかったのか?と思いきやたまーに使われてるからよく分からない

✖悪い点
・UIが何となく不便
・重い。流れるテキストがカクつく時が多い
・個別で音量変更なし(セブンデイズにあったのに何故???)
・音声が流れなくて自分でログから再生する時がある
・たまに立ち絵が残る
・選択肢多いのに1個前の選択肢に戻る機能無し。だから選択肢の度にセーブしてると100個しか保存できないので足りない
・テキストとボイスの不一致がある
・モブが急に喋らなくなり、と思いきやいきなり喋り出す時がある
・選択肢で回避したイベントが回避していないことになり、「あれ、俺なにかやっちゃいました?」と、なろう系主人公みたいな気持ちになる時がある
・おっさんが急に女声になって戻る(ボイスの設定ミス)
・主人公の母は基本電話越しだが、回想シーンの時も電話越しのエフェクトのままにしたせいで主人公と潜水服を着た母が会話してるような変な構図になった

話やキャラ、舞台は整っているのにプログラミングで半壊した作品。(それ込みで面白かったので許す)
デバッカーはどこ……どこ?

これならよくあるR18作品みたいに¥10000販売でちゃんとプログラミング組んで、オチの軽さを重くして綺麗に6人攻略一本で売った方が良かった気がするけどたぶん大人の事情があるから仕方ない。

P.S.
[spoiler]めぐるかわいい一番推せる[/spoiler]

Faway

Faway Steam

2023年06月20日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

sai-ko

WoongMengMyang

WoongMengMyang Steam

2023年05月31日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

나는 이 컨텐츠가 마음에 든다

YURI*SUKI

YURI*SUKI Steam

2023年02月13日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

一开始是因为看似幼女的MEGURU开始玩的,但不知不觉被身为青梅且由我喜欢的声优井泽纱织配音的MINATO酱和年上系的MIHIRO桑吸引,虽然恋爱(发糖)的剧情真的少的可怜,但是和喜欢角色的日常对话会给我带来舒适感,尽管最后被刀了一下(是温馨剧情,不会胃疼),不过完全不影响我对这部作品的喜爱,希望有朝一日能汉化,I NEED CHINESE!!!

Beatrice

Beatrice Steam

2023年02月06日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

ストアページのタグに性的表現とヌードがあるが、せいぜい15+で、Hシーンはありません。

評価は70点くらい、隠しキャラ(要DLC)がよかった。
それ以外、パッケージに描かれている5人だと、50/100くらいかなー
面白くもなく、面白くないわけでない。
パッケージキャラがかわいいと思ったのならばプレイしてもいいんじゃない?程度

いたって普通のギャルゲーです。各ヒロインごとのストーリーに主人公が絡んでいくもの。
大きなメインストーリーがあるわけではないので、サブストーリーをだらだら読んでる感じになるので、飽きやすい。
一人頭、オートでぼーっと見てるだけで10時間前後。ボリュームは十分かと。
イベントCGはかなり少なめで、一人頭6枚。
ここは、イベントかな?ってところでもCGなしが目立つ。

この手のゲームよくある、別の音声が流れたり、CGがあってなかったり、
別ルートのイベントが起こったことになり、?って感じのこまかいミスは要所にある。
イベントCGで髪型間違ってない?ってのもある。

良くもなく、悪くもないとしか評価のしようがないです。
注意として、スピチュアルなものが要所にでてくるので、苦手な方や、嫌な方はやめたほうがよいかと。
(神様、幽霊、不思議な力、等)

私は、アクションゲームに疲れた時の、息抜き用に年末セールで購入致しました。
十分、暇は潰せたので、オススメにしておきますが、ぜひプレイして!!ってオススメではないです。

Hitaki

Hitaki Steam

2022年10月01日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

一通りすべて終わったので感想です。

[h1]どんなゲーム[/h1]
[list]
[*]いわゆる恋愛シミュレーションゲーム
[*]選択肢があるポピュラーなノベルゲーム
[/list]

[h1]好き[/h1]

[b]シナリオ[/b]
[list]
[*]王道。だがそれが良い!
[*]疲れた心でも安心して遊べる
→疲れた心でも安心して遊べる
→親友にグーパンされたり、元カノに平手打ちされたりは無いです
→逆にそういうドロドロ系を期待している人には物足りないかも
[*]会話が楽しい。笑いのツボが私好み
[*]ちょっぴりファンタジーも○
[*]泣ける。少なくとも私は泣いた
[*]みんな違ってみんな良かった
[/list]

[b]ヒロイン[/b]
[list]
[*]とにかく全員がピュア!
[*]そしていい人ばかり!
[*]声優さんの声も演技もかわいい
[/list]

[h1]もうちょっと[/h1]

[b]スクリプト[/b]
[list]
[*]誤字、音声指定間違い、立ち絵消し忘れなど不具合はそこそこある
[*]演出の細部が雑
→顕著なのが立ち絵のフェードアウト。目と口ががが
[/list]

[b]背景[/b]
[list]
[*]ツッコミ待ちなのか? と思わざるを得ない構図
→もうね、一周回ってほっこりしたよ(*´ω`*)
[/list]

[h1]総評[/h1]
[list]
[*]ギャルゲー初心者(ってなんだ?w)向き
[*]安心しておすすめできる良ゲー!
[/list]

marosuke

marosuke Steam

2022年06月17日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

全体的に話が面白い

Metamon [JPN]

Metamon [JPN] Steam

2022年05月17日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

全年齢ゲームブランド「LIFE0」の2作目。[u]君、変なパッチとかないから探さないように。[/u]

夏の離島を舞台としたノベルゲーム、本作とDLC購入で全ヒロインが攻略できるようになり、最後にグランド√に突入という流れ。残念ながら、パッケージヒロインである湊(短髪茶色)は[u]DLCを購入しなければ攻略できない。[/u] [spoiler]あるぇー?(・3・)[/spoiler]

[h1] 真夏を感じさせる心地よいストーリー [/h1]
「LOST:SMILE」という題名となっているが、ゲーム全体としては”明るい雰囲気”で進む。内容としては、ギャルゲーをプレイしてきた[strike]変態さん[/strike]猛者から見れば、さほど尖ったシナリオではなく、想定内の無難な作り。風呂敷を綺麗に広げてしっかりと畳む…という感じで、超展開はほとんどない。[b]「みずみずしく描かれる純愛ストーリー」[/b]とあるが、全年齢版ということもあり、そのようなシーンを匂わせる描写もなく、[u]告白後のイチャイチャ成分は少なめ。[/u]イチャラブがない分、物語がサクサクと進んでいくのだが、この点について「内容を薄い」と見るか、「テンポがよい」と評価するかは個人の判断が分かれるところである。ただ、AUTOであれば30時間~程度のテキスト量なので、[u]分量が少ないというわけではない[/u]ので安心されたし。

評価できるポイントとしては、可愛いキャラクターと綺麗なCG、そして夏の離島には欠かせない各ヒロインの水着や浴衣姿を楽しむことができる。主人公特権として[u]開始5分でパンツ[/u]も見れるので、[strike]変態さん[/strike]紳士も安心。

不満でないが、選択使が多く、√管理がシビア。共通√時点でフラグを踏んでいないと個別√で正しい選択使を選んだとしてもバットエンドへ直行する。残念ながら「次の選択肢へスキップ機能」がないので、その場合は初めからやり直さなければならない。自分はひと昔前のギャルゲーをプレイしている感覚で面白かったが、フルプライス(計8,800円)なのに…と不満を感じるユーザーの気持ちは分からなくもない。あと、ちょっとだけ動作が重い…というかシーン切り替え時にもっさり(?)としているので、人によっては気にするかも。

[h1] ゲームは面白いのだが… [/h1]
申し訳ないが、私はセール時に購入させてもらった。確かにキャラクターは可愛いし、雰囲気を見れば「キャラゲー」としては充分な内容かつキャラの掛け合いも面白い。とは言え、steamで販売されている全年齢作品は過去作が多いとは言え、名作を低価格でプレイできるのもまた事実である。実際、同メーカーがsteamで販売している他作品と比べても[u]本作が高価格[/u] であることは間違いない。

「おすすめ」ではあるのだが、実績やトレカ機能、他言語もない現状ではやはり割高の印象を受ける。確かにノベルゲーム(ギャルゲー)は元来からそういう"もの"であった…。面白い作品に対して、お茶を濁して申し訳ない気持ちではあるが、他者へのレビューである以上、「お値段」については財布とよく相談してほしいと切に言いたい。

※※補足※※
プレイ後にクラウドファンディングの紹介ページを見たのだが、企画シナリオの方の文章の中に[u]「語弊を恐れずに言うならば、自分なりのCLANNADを作ろうと思った」[/u]とある。(そう言われるとだが…)作品における選択肢の作りや会話のテンポ、主人公とヒロインとの掛け合いという点で、彷彿とさせる部分もある。

公式HPによれば「美鈴√(ピンク長髪眼鏡)まるごと体験版」があるようなので、作品の雰囲気を知りたい方はプレイするとよい。作品自体は完成しているのだが、クラウドファンディングの結果としてサブヒロイン√の追加有料DLCを製作中との事。完成がいつになるのかは不明だが、じっくりと待ちたいと思う。

wasizawan-9

wasizawan-9 Steam

2021年10月03日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

長い

ぎんうずさんP

ぎんうずさんP Steam

2021年09月02日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

OPムービーに惹かれて購入してみました。けっして、""めぐるのパンツ""に惹かれたわけじゃあないですぞ・・・私は純推し・・・純ルートは最高でした・・・

特に調べていませんが、おそらく舞台は沖縄の座間味島だと思います(よなみね商店でピンときました)。主人公が宿泊している宿の感じがやたら和風で、その辺が沖縄っぽくない点を除けば全体的に沖縄の離島感が出ていて世界観がとても良かったです。また座間味に行って聖地巡りしてみたいなぁ。

シナリオも超展開的な要素もなく自然な流れで、最後までじっくりと楽しむことができましたね。個人的にはもう少し選択肢を少なめにしてくれた方がシナリオに集中できて良かったかなとも思いつつも、特にそれで評価が下がるほどではないです。

さて、次にみひろさんを攻略しようと思ったら、なんと追加コンテンツ。これはもう買うしかないですな笑

-----------------------------------------
(追記)
後編のDLCを買ったので続きをやってみました。

みひろさんのシナリオ、最高でしたね!

-----------------------------------------
(さらに追記)
最後の最後まで全クリしました・・・ほんと、良い話でした・・・!

これ、OPのフルバージョンが収録されているサントラとかないんでしょうか。この余韻をいつまでも満喫したくなるようなラストでした。

Sorakaze_K

Sorakaze_K Steam

2021年08月24日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

とても感動するストーリーでした。とてもおすすめです。

Joseph

Joseph Steam

2021年05月13日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

~神ゲーだ!!全年齢キャルゲーこそこういうシナリオを出来ている!!~

4.5/5
全ルートも面白かったですが、告白イベント突然すぎだと思います。もうちょっとヒロインの好感度を上がるエピソードが増やした方がもっと良いかもしれません。湊ルートと隠すルートはメインの部分です。

湊ルート:「memories」と「promises」の部分の表現はちょっと足りなかったです。「重要な物」を全てエピローグに詰め込んだ気がしました。その代わりに、エピローグはすごくロマンティックでした。

隠すルート:文句なし神ルートでした。

もし全年齢キャルゲーが好きだったら、このゲームを試してみてください!
p.s. バグ(音声と湊ルートのシナリオ)は若干ありました。[ver. 2.00]

renge

renge Steam

2020年12月20日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

ぜひ買うことをお勧めします!
かわいい女の子たちとかかわりながらのんびりとした日常を体験するお話です。
離島を舞台としているので旅行のいけないこのご時世、こういう旅行をしてみたいと感じました。
前後編ともにルートのキャラをしっかりと掘り下げていて、どのルートを進めていくうちに最後までプレイするのが寂しくなりました。しかし、全年齢版なため付き合ってからがとても短く、後日談でもいいのでもう少しシーンが欲しかったなと思いました。
OPやBGMもさわやかでとてもいい曲ばかりですし、CGもすべて透明感があり見ていてあきないです。

身辺が落ち着いたら聖地である座間味島に旅行に行ってあいすきゃんでーを食べたいとおもいます!

Eingang

Eingang Steam

2019年12月29日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

ゲームを作るときに良いプログラマが必要であることがよく表れています

aka-megane

aka-megane Steam

2019年12月17日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

めぐるちゃんのおぱんちゅに惹かれ買ったはずが
純ちゃんの可愛さにやられ最初の攻略は純でしたよハハハ…褐色おっぱいには勝てなかったよ…
めぐるルートにどう行くのか迷ったのもありますが

体験版やったのが先月だったのでそこから嵌って買ったのですが
既に終了してるクラウドファンディングの特典で欲しいのがあったので
今回も二次募集が来なかったらとても悲しいですね…
※一月に二次募集来るみたいですね…これで勝つる!

キャラはみんな可愛く後編も期待が持てます
反面システム面が簡易すぎるのでもっと機能を充実させてほしかったですね(エロゲ脳)
Unityだとそこそこ高いスペックPCでも微妙に遅延入ったりして重いのでそこも不満点です

歐麥勾斗

歐麥勾斗 Steam

2019年09月04日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

すばらし!! キャラはどちらも可愛いし!! 
湊とみひろは最高です!!
完結篇は期待します。

Kirisame

Kirisame Steam

2019年08月24日

Lost:Smile Memories へのレビュー
5

シナリオ:80点
キャラ:95点
音楽:75点
絵:88点
演出:68点
システム:70点

子供の頃からずっと離島好きだったせいか、この作品も去年のSummer Pockets同様、自分にとっては一目惚れの作品でした。

体験版の共通ルートを半分ぐらいプレイして、「これはあたりの予感!」と思いすぐに正式版を入手し、毎日仕事の合間にプレイして、一週間ちょっとでようやく完読。これぞ私が求めていた、長すぎず、短すぎず、適度にライトな感じで、ヒロインも激萌えのビジュアルノベルゲームです。仕事が忙しい社会人にとっては、あるいは夏ゲー特有の雰囲気が好きなユーザーにとっては、このゲームは至高の癒しになるかもしれません。

上記の点数通り、この作品(前編)において最も特筆すべきはやはりキャラだと思います。私は20タイトル以上の作品をプレイしてきたのですが、この作品のヒロインたちの可愛さはベスト5に入ります。

とはいえ、可愛さだけで名作に届くのは困難です。前編だからか、それほど濃厚なシナリオではないため、どのルートも、相手との関係が一段落したかと思ったら、物語がすでに終わってしまっていました。全年齢向けなので仕方ないのかもしれませんが、やはり少しは物足りなく感じます。

絵は申し分がなく、音楽も島の雰囲気にぴったりでなかなかいい感じでしたが、演出の雑さはさすがに目に余るところがありました。CGや動きが少ないのはまぁわかるとして、ゲームエンジンのせいか、シーンの切り替えにフェードアウトやフェイドインなど全くなく、ロード時間(?)も長めな感じで(i7-6700 GTX980 SSD)、慣れるのに結構時間がかかりました。

システムに関しては、良いユーザー体験とは程遠いですが、変に格好をつけず、シンプルで使いやすいUIと、ちょっとおしゃれで読みやすいフォントはかなり気に入りました。1つだけ不満を言うと、私はいつも全画面表示でプレイするのですが、なぜかゲーム内には終了ボタンが見当たらず、ゲームを終了するときはいつもWindowsの機能で終了させていました…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからはネタバレあり。

攻略順:純→めぐる→美鈴

●純
類を見ないほどの元気っ子で、最初はその奇行に戸惑ったが、物語が進むにつれ共感できるようになり、熱くて自分も運動したくなるようなルートでした。シナリオ自体は結構良かったのですが、やはり演出がちょっと足りてなくて、バレーというスポーツをよく知らないユーザーにとっては想像力が問われるルートになるかもしれません。

●めぐる
かわえええぇえぇええぇえぇえっええ!と迸る気持ちをぐっと堪えないと平静にゲームを進められないようなシーンに何回か遭遇しました。めぐるだけでなくサキもマジ天使。もう可愛すぎて感想など書いていられません。
しかし、可愛すぎたせいか、純ルートと比べて終わり方がどうしても物足りないと感じてしまいました。

●美鈴
めぐると並びこのゲームにおける二大兵器の一人です。
美鈴ルートでいきなり伝奇ものみたいな展開に突入するのですが、やはり尺の都合か、有名な伝奇もののように心の底に響くような展開はあまりなかったように感じます。主なイベントも海水浴と探検だけだったし、欲を言わせてもらうと、もうちょっと美鈴の過去を掘り下げたり、主人公とのイベントをもう1つぐらい増やしたりしたほうが、「前編のメインヒロイン」として作品の後味をより一層際立たせたのではないかな〜と、クレジットを見ながら思いました。

●前編の総評
いい意味でも悪い意味でもキャラの可愛さで成り立つゲーム、というのが率直な感想です。もう後編が楽しみで仕方がありません。

Lost:Smile Memoriesに似ているゲーム