













Lovely Planet
足にはスピードのブーツがあり、セミオートマチックの弾丸は無限に供給され、自分の身長の 2 倍を飛び越える能力を備えているので、ラブリー プラネットを目指す旅の途中でどんな敵にも立ち向かう準備が整っています。飛び跳ねて銃弾をかわすことと、より良い射撃を狙って敵を狙うことのバランスをとり、遮蔽物にキャンプして敵が出てくるのを待つことに時間を無駄にしないでください。弾丸の猛攻撃を巧みに回避し、立ちはだかるすべての悪者を倒しましょう!
みんなのLovely Planetの評価・レビュー一覧

ちくわちくわちくわ
2014年10月13日
サクッとプレイできるスポーツ系FPS。
ミスしたらやり直しなので死にゲーっぽい感じですが、精神を逆撫でるような(?)演出もなく、BGMもほんわかしていてストレスなく楽しめてます。
所々にある謎日本語もいい味出してる

Hiro
2014年10月10日
パステルカラーの、可愛くて無垢なデザインとは裏腹に、Lovely Planetは本格的でシビアなFPSです。
数十回、百数十回くりかえしプレイすることもザラにありました。

SYNN2nd
2014年10月09日
「こんな可愛い世界観のFPSは初めて見た。子供が初めてFPSを体験するには最適かもしれない。」
そう思っていた時期が私にもありました。
だが、実際のLovely Planetはとても過酷な惑星でした。
このゲーム、見た目に反してかなり難易度高いです。気をつけてください。
2つ目の世界から難易度が跳ね上がったように思います。
ただし、
・1ステージは長くても20秒程度
・ゲーム中何時でも即やり直しができる。
ので、誰でもストレスを余り感じず楽しくプレイすることができると思います。
唯一の不満点は、効果音の音量をもうちょっと下げれるようにしてほしかったです。
ステージ作りもとても良くできてるし、ステージの数も十分あるので飽きること無くLovely Planetの世界を堪能できます。
やり込みでWRランキングの記録と競うのは白熱しますよ!
あと、何故なのか分かりませんがゲーム中にたくさん日本語が出てきます。

GENTAAAAAA
2014年08月10日
難易度が地味に高い的当てゲー。
雰囲気とグラフィックはまるで塊魂。BGMも似てる。
更に謎日本語付。
今年発売したFPSの中では一番好き。

Hotate
2014年08月08日
可愛くてポップな世界からは想像を絶する過酷さのLovely Planet
ゲームはシンプルで塊魂をイメージした様な音楽が流れるステージを走り
次々と出てくる障害物や敵を撃ち倒しゴールを目指す
基本操作は普通のFPSで操作感はQuake系統なスポーツ系のゲームに似ている
ステージを進むにつれて的確な射撃に精確な移動と反射神経が要求されます
タイムアタックも出来るので全ステージクリア後にでも世界記録に挑戦してみては如何でしょうか?
初心者~上級者も楽しめて値段以上の価値がありますオススメです☺
*注意点*
このゲームには照準が有りません
キーバインドも無い為左利きや独自の操作設定の人は苦労するかもしれません
アップデートで追加されたら嬉しいですね

Prof_KovCheren
2014年08月06日
塊魂に影響を受けているらしいローポリ世界のステージクリア制3Dアクションゲー
FPS視点で敵を倒しつつゴールを目指すんだけど見た目に反して難易度は結構高い
弾一発食らうとアウト、でもリスタートは早いからストレスは感じない
空飛ぶリンゴは撃ち落とさないとスタートに戻されるから気をつけよう
BGMは数は少ないものの、塊魂に影響されているだけあってキャッチーで中々良い
謎日本語ゲーと侮る無かれ、中々遊びごたえのある内容じゃないだろうか

kossetsu
2014年08月01日
ファンシーなグラフィックにポップでキュートなBGM、ゴア表現一切無しの子供向けのFPS。
FPS初心者にオススメです(*^_^)b