Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
69

Lovely Planet

足にはスピードのブーツがあり、セミオートマチックの弾丸は無限に供給され、自分の身長の 2 倍を飛び越える能力を備えているので、ラブリー プラネットを目指す旅の途中でどんな敵にも立ち向かう準備が整っています。飛び跳ねて銃弾をかわすことと、より良い射撃を狙って敵を狙うことのバランスをとり、遮蔽物にキャンプして敵が出てくるのを待つことに時間を無駄にしないでください。弾丸の猛攻撃を巧みに回避し、立ちはだかるすべての悪者を倒しましょう!

みんなのLovely Planetの評価・レビュー一覧

renda

renda Steam

2024年07月10日

Lovely Planet へのレビュー
5

本作はドM向け理不尽ゲームだとよく言われます。むしろ逆ではないか?
確かにクロスヘアは無いし、偏差射撃は必要だし、ステージはシビアで、このゲームは難しい。
でも、有名なFPSのほとんどは対人戦を制する必要がある。
他人というものはいつも自分よりも優れているもので、どんなに自分が最適だと思った動きをしても無慈悲にやられてしまう。それを乗り越えるために膨大な時間をかけて練習する必要がある。
Lovely Planetは違う。本作にランダムな要素はない。
最初は死にまくっても、何度も繰り返して覚えていけば、比較的短い時間で超人プレイヤーのキルクリップ集のような爽快なプレイが可能になる。
私はFPSの経験は少なかったが、それでも20時間程度で全実績を達成できた。
頑張る者を誰でも歓迎する素敵な世界、それこそがLovely Planetなのである。
本作が気に入ったら、続編の2やRemixも遊んでみてほしい。

ちなみにこのゲームを極めてもFPSは上手くなりません。ソースは私です
代わりにLovely Planetというゲームが上手くなります。なんと素晴らしいことでしょう

Variable Daphne

Variable Daphne Steam

2024年07月07日

Lovely Planet へのレビュー
5

お金で買える最高のゲームだよ

SLEEPYWOWWOW

SLEEPYWOWWOW Steam

2023年11月23日

Lovely Planet へのレビュー
5

渋谷系という音楽のジャンル、このゲームのおかげで知れた。
ゲームも(かなり難しいけど)面白い。

aaaat

aaaat Steam

2021年05月05日

Lovely Planet へのレビュー
5

la la la love you....
FPSゲームだがどちらかというとパズルゲームに近い。物凄く死にゲーでもあるが、難コースを突破したときの爽快感もひとしおのもの。
”どうやって操作すればこれを突破できるか”を試しながら覚えていくシューティングゲーム。ゲームスピードは速いが的が大きいので雑に撃っても割と当たる。つまり針の穴を通すような操作精度は要求されない、やさしい。

Assam1234

Assam1234 Steam

2020年08月07日

Lovely Planet へのレビュー
5

このゲームはFPSにおける諸ゲームにおいて下記効果があります

・クロスヘアがないので画面中央を狙う=腰うち上達
・昇りながら/落ちながら動く物体を打つ=偏差射撃上達
・即座に後ろの物体を打つ必要がある=振り向きエイム上達
・後ろ向きながらジャンプパッド/ワープポイントに乗る=キャラコン上達

※個人差があります

cowpull

cowpull Steam

2020年08月05日

Lovely Planet へのレビュー
3

簡単そうなFPSと思って購入を考えてるあなた。
これは
打ち上げられたリンゴを
地面に落下するまでに撃ち落とすゲームです。
あなたが
可変DPI付きのゲーミングマウスをお持ちで
針に糸を通すようなAIMが可能なら
楽しめる・・かもしれません。

superbonjin

superbonjin Steam

2020年05月14日

Lovely Planet へのレビュー
5

可愛い画に騙されるな。ここから先は修羅の道だ。

ashi_yuri

ashi_yuri Steam

2020年02月24日

Lovely Planet へのレビュー
5

ラブリーな世界でへんな銃を持って、飛んで撃って走り抜けろ!

本作が初FPSの初心者ですが、全体の半分程度まで進めたのでレビュー。セール時に購入しましたが、値段以上に爽快感があって楽しめたのでおすすめ!
内容はスポーツFPSで、ステージにいる敵・障害物をすべて撃って目的地までいくとクリア。1ステージは30秒もかからず、全部で100面ほどある。少しずつ難易度があがっていく教科書的なつくりとなっており、最初は敵の数も少なく本当に簡単。レビューではいろいろ書かれているが、初心者からでも楽しめるゲームになっているはず。
死に覚えゲーでもあるけれど、操作性は良く、リトライは即時可能でノンストレス。ステージ構成は事前に確認可能で、納得のいかない運ゲー要素は一切ない。上手くなった者だけが次に進めるのだ。
進めるとリンゴ爆弾、ホーミング弾、視界を遮る霧、ワープなどさまざまなギミックが出てくるので、FPS上級者でも楽しめるのではないでしょうか。
へんな日本語・ラブリーなデザイン・めちゃめちゃポップでキュートな音楽などこの世界にいるだけで楽しいし、豊富なシークレット要素もあるよ。

何度リトライしてもうまくいかない時は、味方(?)を撃つと愉快な声を出すのでおすすめです!

とてもよわい

とてもよわい Steam

2018年11月27日

Lovely Planet へのレビュー
5

超キュートな絵柄と怪しい日本語で構成されたFPSスパルタ訓練ツール

Dollarfi

Dollarfi Steam

2018年07月11日

Lovely Planet へのレビュー
5

難易度や印象について悪質に或いは大げさに書いてあるレビューを散見しますが、カジュアルで誰でも気軽に遊べるFPSです。クロスヘアがありませんので真ん中の感覚、動いている物を精密に狙うエイム力、タイムアタック式で敵を倒しつつ飛び跳ねながらゴールを目指す3D空間認識能力が多少必要になります。FPSは殺伐とした世界観のものが多いですが、このゲームは血なまぐさい表現は一切なく(但し敵味方悲痛なやられボイスあり)FPSやその他3Dゲームに必要な上記のど真ん中、エイム、空間認知を大人から子供まで鍛えることが出来る教本的なゲームだと思います。難易度は後のほうになってくると厳しくなっていきますが基本ワンパターンの死にゲーですので慌てず正確に、そして素早い操作がこなせれば、どの面でも必ずクリア出来そうな気がしないでもないです(まだ3面途中)。曲もまったりしていて雰囲気良いですね。

ニャンボ

ニャンボ Steam

2018年07月02日

Lovely Planet へのレビュー
5

狂いそう…!

八雲煥

八雲煥 Steam

2018年05月11日

Lovely Planet へのレビュー
5

ざっくりいうとFPS版「プーさんのホームランダービー」
なおバフ要素はない
コレをやったあとはリンゴが大嫌いになる
プレイ後に八百屋やスーパーマーケットに行くのはやめよう
PTSD様の症状が起きる可能性もあるので注意

有名なAIM Heroよりも遥かにAIM力が鍛えられる
[spoiler]短気な人はその前に自室の壁に穴を開ける[/spoiler]
一度遊んだ後は「二度と遊びたくない」と思うもののすぐにまた遊びたくなるゲーム
[spoiler]そのたびに壁に穴が増える[/spoiler]

noin

noin Steam

2018年04月03日

Lovely Planet へのレビュー
5

手軽に出来て、それでいて中々ハイレベルなFPS。ステージクリアして進めていきます。
私は暇つぶし用にと購入しました。
AIMなどの練習になるのではないでしょうか。オススメですよ。

GGWP

GGWP Steam

2018年02月09日

Lovely Planet へのレビュー
5

みんなー!対人FPSで撃ち勝てなくてイライラしちゃってるー?
AIMが悪くて当たらなくてつらいー?
それならLovelyPlanetで癒やされよう!
きれいな空、柔らかい曲線で描かれた世界、四角と三角のキャラクター達、空飛ぶりんご
Lovely Planetの世界で荒んだ心を休めよう

と言うとでも思ったか
このゲームはそんな生ぬるいものではない
兵士育成用訓練プログラムだ。

[h1]飛んで、走って、撃つ。[/h1]

このシンプルな動きだけで構成されたこのゲームは瞬間的に「どの敵を優先的に撃つか」、「どのポイントに移動すれば効率よく移動できるか」を判断しつつ丁寧なAIMで一つずつ射撃をすることを要求される。
一本道だから走るルートはすぐに理解できるだろう。もちろん、クリア不可能な難易度ではない。

[h1]より早く、より正確に[/h1]

一度クリアしたステージであっても、タイムを縮め、ルートを最適化し、そして一発で当てることを意識して反復を繰り返す。
星3つの評価を得るために…

おそらくこのゲームを完全に理解する頃にはあなたは 立派な兵士になっていることでしょう。

Eustruria

Eustruria Steam

2017年08月21日

Lovely Planet へのレビュー
5

それは楽しくて速いペースゲームです。

raksa3

raksa3 Steam

2017年07月06日

Lovely Planet へのレビュー
5

FPS視点で赤いヤツを掃滅しゴールするゲーム。
1匹残しも許されない。青い顔のやつは味方である。もちろん誤射すれば即リスタ。
リスタートは待ち時間なくできるので快適。

ゴールするときに3つの評価を得るのだが、1つはクリア、2つは一定タイム以内、3つは精度100%をやる必要があり、なかなか難しい。

全ステージ5種類あり、それぞれのステージごとに20~24種類用意されていてなかなかボリューミー。
ステージ5まで解放したぐらいのプレイ時間だが、個人的にステージ4後半から理不尽な難しさになってくる。
隠し要素もいくつかあるみたいなので探索するのも善し。

BGM好みだったので購入しましたが、内容もなかなかでした。是非やってみては?

ya

ya Steam

2016年08月17日

Lovely Planet へのレビュー
5

スタイリッシュなカジュアルFPSゲーム。というか的当てゲーム。
割と自キャラの足は速くて弾数制限やリロードの概念がなくて爽快感があって楽しい。
なんというかガバガバな日本語と絵柄がかわいいくていい、セール時150円でこれはマジで神

空芯菜炒め880円

空芯菜炒め880円 Steam

2016年06月27日

Lovely Planet へのレビュー
5

画面の中央にハナクソを付けるな

リンゴが地に落ちることを許すな

TUYURUKI

TUYURUKI Steam

2016年05月04日

Lovely Planet へのレビュー
5

ゲーム本編は苦手でも、DLCのサントラのためだけに買う価値がある

dora_bt

dora_bt Steam

2016年03月05日

Lovely Planet へのレビュー
5

かわいい見た目をしているが中身はかなり高難易度のトライアル&エラー型スピードランニングFPS。
ストーリーは皆無でネタバレを気にするようなゲームではないので、どんなのか見てみたい人はガイドあたりから★3(クリア、タイム、命中率)動画を見てみると良い。
「それ実績用の特殊なプレイでしょ?」と思われるかもしれないが、実際やってみるとレベルの構造上ほぼ変わらないプレイを要求される(特に後半はそうするしか選択肢が無い)。

操作感は一般的なFPSと同じだ。動作応答・空中制御も優秀で、変な慣性も無い。しかしcrosshairが無いのでAIMは体で覚える必要がある。
ちなみにcrosshairが無いのは意地悪ではなく意味が無いから(自身の動きにより弾は画面の中心を手前から奥へ向かって真っ直ぐ飛ぶわけではないから)だそうだ。
移動中に発射すると弾に多少のドリフトはかかるが、通常はそこまで気にする程ではない。

総じてこれはFPSの腕試しだ。腕に覚えのある人は挑戦してもらいたい(ちなみに私は完全クリアに12時間かかった)。
そうでない人にはまったくオススメしない。あっという間に詰むだろう。

AYAME

AYAME Steam

2015年12月12日

Lovely Planet へのレビュー
5

これはAIM力のいい訓練になりますね。

他のシューディングで役に立つのかはわかりませんが

Satoimo

Satoimo Steam

2015年08月03日

Lovely Planet へのレビュー
5

かわいい敵をマジカルパワーで倒す、おてがるFPSだよ✩

[*]リロード不要で弾切れは無いよ
 敵はぜんぶ1発で倒せるので、おてがる!

[*]敵に弾を当てると「敗れた」 敵弾に当てると「受け流し」
 などなど、ヘンな日本語や日本モチーフがたくさんでてくるよ
 きゃりーぱみゅぱみゅのPVみたいでかわいいね!

[*]ポップでノリノリなBGMもゲームの雰囲気にマッチしてるね!

総評
女の子や小さい子供にもオススメの可愛いカジュアルゲームだよ!
おすすめ! みんなもあそぼうよ!

……だと思った? 残念、FPS技能強化育成プログラムでした!
 エイムと立ち回りのハイペースな反復訓練だコレ!

[*]リロード不要? 弾数無限? そうか しね!
 1発でも無駄撃ちしたら評価の☆は付かねえぞ!
 
[*]敵は1撃死だと? 自機も1撃死だぞ! しね! 
 【Rキー】で一瞬でリトライ可能だから、死んで覚えろ!
 後半は濃霧の中でホーミング弾を撃ち落としてもらうぞ!

[*]評価の☆が付くタイムは常にギリギリだぞ! しね!
 最短距離を駆け抜けて敵を殲滅しろ!
 1瞬でも立ち止まったり遠回りしたらそれで終わりだ!

[*]照準(クロスヘア)が無い? 甘ったれんな! 画面中央を狙え!
 自機がジャンプ中に動くターゲットにくらい、気合で当ててみろ!
 一部ターゲットはタマが当たる前に地面に落ちたら即ミスだ! しね!

…という訳で死んで覚えましょう。エイムを鍛えましょう。 
この強化プログラムを修了した暁には、貴方のFPS力は確実に強化されてます。

ゲーム中のストレスは他のPvPゲーで敵兵共を蹂躙して発散しましょう。 しね!

Ninchman

Ninchman Steam

2015年07月29日

Lovely Planet へのレビュー
5

CoD4のマイルハイクラブみたいにハイテンポで敵を倒していくスピード感のあるシューター
チップチューン風のBGMも心地いい
サントラごと買ってもいいと思います。

Kanade

Kanade Steam

2015年07月12日

Lovely Planet へのレビュー
5

※FPS慣れしてない人は多分酔います 慣れてても長時間やってたら多分酔います
小さい子供用のゲームなのではと思わせる可愛らしい見た目とは裏腹に理不尽すぎる難易度のFPS
ジャンルとしてはSMBなどと同じハイスピード死亡ゲーのFPSバージョン
死んだとしても1秒も待たないで復活出来る+理不尽難易度、そのせいでついつい何回も遊んでしまう そして気づいたら何時間も経過したりしてる

1つの大きなステージの中の1つ1つの面をクリアしていくと言うマリオ方式
ステージのクリア条件は[全ての敵を倒し、ゴールの旗に触れる]だけです
1つの面自体は[strike]]1度も失敗しなければ[/strike]30秒から1分程度で終わる速さ
どれくらい理不尽なのかの一例を挙げよう
・後半になると殆ど自分の腕と覚えゲー気味になる
・敵の弾に一発でもあたると死亡、その代わり相手も一撃で死ぬ
・弾速が結構遅いので偏差射撃などが後半だと必須
(偏差射撃とは、弾丸の到達までに生ずる誤差を計算に入れて射撃する事 つまりちょっとずらして撃つ)
・中盤になってくるとかなり足場が悪くなり、落下しても死亡
・カコンッと小気味良い音が鳴ったと思ったら死んでる
[spoiler]その音の正体は爆弾の発射音 その音がしたら必ず近くに赤いリンゴのようなものが飛んでいるので打ち落としましょう ちなみに爆弾は一つとは限りません、そして近くにあると言っても分かりやすい場所にあるとも限りません[/spoiler]
・青い人・・?は味方なので誤射したら死亡
・敵の位置が分かり辛い、そのおかげでクリアしたと思ったら出来て無い

・・・・・などなど沢山ありますがこんなもの序の口と言っても過言じゃないレベルです
ここでは挙げてないトラップも後半では出てくるので楽しみにしてくださいね(ゲス顔)
初見殺しが多いのですが、ステージ開始前にステージ構成を確認出来るのでそれを見ないで死んで、これは初見殺しだ!ひでえ!とか言っても確認しなかったお前が悪いと言う事になり、行き場の無い怒りが生まれる事も結構あったりする
無理ゲーだと思っても必ず突破口があるのでそれを探し、それをいかにして実行するかを考えるのもまたこのゲームの醍醐味、そして所々にあるおかしな日本語もまた特徴的だと思った
何回も死んで考えたプランが全て上手く行った時の達成感は筆舌に尽くしがたいものがある

セールの時はかなり安くなってるのでセールに買うのがおすすめ 地味にカード対応してたりする
ランキングがあるので世界の人やフレンドと速さを競える
トライ&エラーのゲームが好きな人にはぜひともおすすめしたい一本

Violet@DQN

Violet@DQN Steam

2015年02月09日

Lovely Planet へのレビュー
5

FPS初心者から上級者までおすすめできる神ゲー。音楽も素晴らしい
全ての敵を倒し、ゴールするだけのゲーム。単純明快で爽快感があり後半につれキチ難易度になりやりがいもある(多少難しすぎる気も・・・?
操作性が非常に良く、サクサク前進でき偏差撃ち、予測撃ち等が楽に楽しく出来る
ゲームの内容としては『最速で前に行きながら敵の弾を撃ち落してジャンプ台に乗って、振り向いてトマト爆弾を壊して着地と同時にジャンプして前に進みながら敵の弾を撃ち落しつつ敵を倒し直後に遠くに撃ち上がるトマト爆弾2つを偏差撃ちで壊す』
的なトリックプレイみたいなことを後半は普通にさせられる。達成感はハンパじゃなく、難易度が高い分楽しい。
前半はぬるい感じにまったりとTAしていく雰囲気でその部分だけでも滅茶苦茶楽しいから難易度高いのは・・・って人でもおすすめできる

GoldenLemon

GoldenLemon Steam

2015年01月02日

Lovely Planet へのレビュー
5

りんごが落ちると主人公は死ぬ。買い。
忍耐度☆☆☆☆ スポーツ系FPSが好きなら買い。そうじゃなければ相当むずいのでよした方が賢明ってもんです。

shizuo

shizuo Steam

2014年12月13日

Lovely Planet へのレビュー
5

配置を覚えてスピードラン!
デフォルトで窓化有り

nekojita

nekojita Steam

2014年11月23日

Lovely Planet へのレビュー
5

素早く的を撃ち落としながらステージを駆け抜けるスーパーaimゲーム。
打ち上げられたリンゴや飛んでくる銃弾を撃ち落としゴールへと急げ。
可愛い世界観と楽しげな音楽がとても良い。
通常ゴールですら難しいのに常軌を逸したショートカットが満載で熱い。

Econopunk

Econopunk Steam

2014年11月15日

Lovely Planet へのレビュー
3

タイムアタック要素などもありカジュアルプレイにはそれなりに楽しいが
操作性に独特のクセがあり、エイムも弾丸の軌道に慣れが必要。

You have to get used to unique bullet trajectory,
Furthermore, hard to understand the marginal place where you fall out of field.
If you don't care those inconvenient, this game is fun.

nirvana

nirvana Steam

2014年11月14日

Lovely Planet へのレビュー
5

まず、絵がかわいい。暇つぶしに最適のゲームだが、ついつい長引いてしまう。
あと、地味に難しいがこれ無理じゃねって思うほど難しいところもある。
FPSとアクションが混ざっており、慣れるまでには時間がかかるかも・・・・
味方に間違って当ててしまうと「ア゛ァ゛ァ」と言って奇声を発するので面白い。

サントラも最近発売されて、6曲で300円と結構安く、内容もなかなかよかったのでお勧め

Lovely Planetに似ているゲーム