









LumbearJack
斧を手に取り、道にあるあらゆる人工物を切り刻んでリサイクルし、魅力的な動物の友達と一緒にパズルを解いて環境を守りましょう!
みんなのLumbearJackの評価・レビュー一覧

うるおいちゃん
01月23日
人間に汚された森を木こりのクマさんが取り戻すアドベンチャーゲーム。
ゴミや機械を壊していくと自然が戻る。森の動物たちが安心して暮らせるようにしよう。人間もただ敵ではなく、張り手で一喝して自然派に改心(?)させてあげるのも優しい。
ゆったりとして優しい気持ちになれます。実績埋めも含めて2時間程度で楽しめました。

Elyn
2024年10月27日
優しくて力持ちな熊さんが斧ですべてを解決するアドベンチャーゲーム(一部例外あり)。クリアまで2~3時間くらい。実績は時限なしで、ステージセレクトでいつでもひろえる。
難しいことを考える必要もする必要もなく、ブンブンと斧を振ってガンガン進んでハッピーな感じのゲーム。頭の中がごちゃごちゃしていたり、疲れていて細かいことを要求されるゲームを遊ぶ元気がないときにいいかも。出てくる動物たちがかわいくて癒やされる。

GomaLion
2024年06月15日
環境破壊された森で自然を取り戻すためにクマを操って機械を壊すゲーム
癒やしはあるけどボリュームは少ないし、さすがにカジュアルすぎるかなという印象
キッズ向けかも…

belfaste
2022年11月23日
カジュアル志向の破壊アクション。
悪の企業によって侵略されつつある森を救うべく、一匹のクマが立ち上がる。自慢の斧を振り回し、森と動物たち(人類含む)を救え。
基本的にはステージごとに設定されたメインのオブジェクト(工場とか船とか)を斧でぶっ壊すのが目標。
しかし、開始時点でいきなり破壊することはできない。初期装備の斧が小さいからだ。
というわけで、プレイヤーはクマを操り、まずは手頃な小オブジェクト(人間たちの設置した機械とかカンバンとか)を破壊して経験値的なものを貯めていく。
十分に貯まったらステージ内の鍛冶屋的な切り株の上で斧をグレードアップ、目標となるメインオブジェクトを破壊できるようになる。
たまにテニスやゴルフを強いられることもあるが、まあ、概ねはそんな感じ。
そういうわけでオブジェクトを破壊していく順序が大事になってくるわけだが、本作はかなりカジュアルめに作ってあるのでテキトーに壊しててもだいたいなんとかなる。あんまりパズルめく瞬間もない。
もっともゲームプレイの手応えのなさの分は、破壊作業のビジュアル的な爽快感、動物たちのかわいさ、とぼけつつもラジカルなストーリー展開で補ってくれて、定価相応の楽しさがある。
ボリュームはさして多くないが、これ以上長くなってもダルいだけという感触があり、このくらいで正解だろう。
驚きや充実を期待するとハズれてしまうかもしれないが、見た目通りのかわいいゆるさを求める向きにはよさげ。

なかいあ゚んこう
2022年07月10日
冬眠明けのクマが森を開発しようとしているブラック企業Evil works社を打倒すべく[strike]破壊活動[/strike]環境保全活動をするゲームです ゲーム自体はいたってシンプルで難しいことを要求されません 合間合間でビジュアルをいっぱい見て癒されるのがメインかなと思います とりあえずだいたい全部かわいすぎて死んだ