Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Lunar Stone: Origin of Blood

Lunar Stone は、VR で特別に設計された一人称視点のシューティング ストーリーです。独自の回避システムにより、ダークフォースクリーチャーに対する戦闘が強化されます。魔法の石があなたを壮大な冒険へと導きます。愛する仲間の助けがあれば、答えが見つかるでしょう。映画が制作したオリジナルの音楽があなたを夢中にさせ、旅へと連れて行ってくれます。

2016年11月18日
シングルプレイヤー

みんなのLunar Stone: Origin of Bloodの評価・レビュー一覧

honda.alfa

honda.alfa Steam

2018年04月08日

Lunar Stone: Origin of Blood へのレビュー
5

戦闘前のストーリーから始めると、うちの2m^2未満のルームスケールだと進めなくて詰む。
が、戦闘ステージから全然始めることは出来る。何だったんだアレ。

このゲームの売りはUnique dodging system だろう。それ以上でも以下でもない。
この手の「いきなりボスとエンカウント系」は、左右かしゃがむしか無かったので、戦いに新鮮感はある。

銃はトリガーおしっぱで連射になるのでやや楽。
oculus touchだと、スティック押し込みでバースト射撃。非常に押しにくい。
剣は、銃の2倍程度のダメージしかなく、密着してきた敵をほとんど捌けない。

EASYでストーリークリアは非常に容易で、武器が幾つかアンロックするが。
銃剣以外の武器が全く楽しくない。

ボウガンは驚きの爪楊枝感。これ、ボス倒せないでしょ。
ガントレットは、剣圧が無限に飛んでくれないと意味ない。逆に魔法攻撃要らない。

あと、お付きのお姉さん、もうちょっと役に立ってくれないかな....

kizawashibu

kizawashibu Steam

2016年11月19日

Lunar Stone: Origin of Blood へのレビュー
5

基本システム
1人称FPS
 ・360度見渡せるが基本的にその場からは移動不可

 ・オーソドックスな銃と剣が攻撃手段、ラピッドショット、
  剣のチャージショットみたいなものがある
  段数は無限、リロードにちょっと難あり
  他の攻撃手段は今のところ不明
  剣で矢を弾いたりパリィは出来ない模様、今のところ剣はゴミ

 ・ミカっていう吸血鬼なんだか良く分からない女性キャラがお供
  一応オートで戦ってはくれるが、とは言え攻撃にはほとんど
  期待できないので、基本的に自分で処理
  敵がそちらに寄って行かないのであくまで同行者的な扱い
  放っておいても死ぬことはない

 ・防御はその場で自分が勢いつけて体を振ることにより残像が
  発生して回避できるシステム
  一定時間の無敵あり?
  一応頭をぶんぶん振れば出来るけどめっちゃ疲れる
  連発不能なので同時に攻撃が重なってくると回避不能

 ・ライフゲージがないため後どのぐらいまで耐えられるかが分からない
  一定時間食らわなければオートで回復すると思われる
  よって連続で食らわなければかなり長引く

基本的な流れ
 ・面クリア型
  一定時間雑魚が沸いてその後ボス戦の流れ
  ボスは今のところ異様に硬い上に回避不能っぽい攻撃が幾つか 
  具体的には1ボスの毒霧のような攻撃、回避しても判定が残っていて食らう時がある
  2ボスの掴みも回避できない、剣を使うのだろうか?

 ・2ステクリアで武器を強化できる、って英語で表示されたけど
  その後いきなり3ステに入るので今のところはどういうシステム
  なのか良く分かりませんでした

グラと雰囲気は物凄い悪魔城っぽいゲーム
かなり影響を受けていると思われる、題材も吸血鬼ハンター?なので
良くも悪くも普通のFPS、雰囲気が気に入ったなら買い
今のところ損したとは思わないかな、しばらく遊びます
ただボリューム次第では×にするかもしれないw

チュートリアルで音楽が鳴らないのは仕様なのかな?
2ステ3ステとボス戦は鳴るから仕様かも知れないが違和感あり

Lunar Stone: Origin of Bloodに似ているゲーム