





マクロス シューティング インサイト
マクロス シューティング インサイトは、Kaminari Games が開発し、ブシロード ゲームが発売したメカ マルチメディア フランチャイズ マクロスをベースにした新作スクロール シューティングです。
みんなのマクロス シューティング インサイトの評価・レビュー一覧

r32max
2024年11月06日
目に優しくないゲーム。
眼精疲労になりやすい体質な俺が1時間ほどプレイしたら次の日に影響が出るくらいの頭痛と吐き気に見舞われた、2度とプレイしない。
ゲームとしては沙羅曼蛇みたいなスクロールがステージ事に変わるタイプ、自分で変形はできない、ぶっちゃけあんま面白くなかった。
オマケの3Dモデルは素晴らしいのでプレイしないでも全項目解放して欲しい。

Kkou@1126
2024年03月29日
他ハードにて全コンテンツプレイ後、STEAM版を購入しました。
「良いところ」
・シューティングゲームとしての爽快感。当たり判定を把握しスレスレで敵弾を避け、
大量のミサイルで撃破する立ち回りはクセになります。まさしく風が見えるような感覚!
このスリルはスクロールシューティングだからこそ味わえるものですね。
Δ好きなので個人的にですが、スクロールシューティングという形でジクフリを動かせること、
(これは他ゲーのエイプリル企画でもありましたがw)死神や白騎士と戦えることが嬉しく思います。
・難易度に幅があるのでやりこみがいがあります。アーケードな魅せ方ですね。
難易度の高さに合わせて救済措置がいくつかあるので、
全て使えばストーリーが見れないことはまずないと思います。
・ギャラリーはかなり見ごたえあります。登場した機体は敵味方関わらず変形シーンを見ることができ、
キャラクターの立ち絵、各作品のキービジュアルや本編の場面写などボリュームがあります。
特にツボだったのが「アカシックコレクション」というもの。
戦闘中に回収したアイテムで表を埋めていくギャラリーですが、このアイテム選びが絶妙!
セミドローン、フィジカのオルゴール、S.M.Sのダーツの落書きなどいろいろ拾えます笑
しっかり各アイテムの説明もされており、笑えるものもちらほら。
・クロスオーバー作品の魅力である掛け合いに相当ツボを突かれました。ニヤニヤが止まりません。
たくさんのキャラクターが出ていますが、メインキャラにしかライトが当たっていないということがなく、
マイナーなキャラクターにもしっかりと出番があります。
各作品のオペレーター同士のトークや、ゼロ勢とマキナ、輝と7のマックスなど
どんどん凄い並びが実現していくのでワクワクしますね。(過去作のキャラが未来のことを言及したりします)
同作品キャラ同士の掛け合いもちゃんと見せてくれます。
(ロイドを出してくれたことには感謝しかありません!)
ノベルシーンはパートボイスですが、戦闘時のセリフはフルボイスかつ量もしっかりあります。
・クリアだけならミサイルで済みますが、
スコア稼ぎになるとショットも必要になってきます。
(ミサイルだけじゃ敵を倒しきれません)
・各ステージ、ボス戦以外にシリーズ毎のエースキャラと戦える模擬戦というモードがあり
原作のセリフも用意されています。(メッサーは”Δ2エンゲージ!”とか言ってくれます。もちろん音声あり)
そして最強キャラはやはりマックス!さすがですね。
・ネタバレになるので書けませんが、今作のオリジナルキャラ、いいキャラクターでした。
展開もマクロスしてます。そしてラスボスの倒し方、やっぱりアレですよね。
「気になった所」
・戦闘中、画面が見ずらい
背景やアイテムと敵の攻撃が被ることが多く、何に当たったのかわからなくなる場面が多くありました。
背景に銃弾が飛び交うステージは特に視認が難しく、気が付いたら瀕死なんてことも。
スコアアタックが長期化するゲームなので、こういった場面で被弾すると悔しいです。
・キャラクターの数が少なく感じる
各作品主役1人のみ(7はバサラは使えずガムリンだけ)というのは少ないなと感じてしまいました。
勝手な要望になってしまいますが、キャラクター、バルキリーのモデルやセリフがしっかりと用意されているので、
プレイアブルとして遊びたいです!今後追加DLCなどありましたらぜひとも...
「最後に」
最近のゲームにしてはかなり難易度が高く硬派です。最初は心が折れそうになりますが
やりこめばどんどん味が出てくるので、触りでやめなければしっかりと遊べるゲームだと思います。
それとストーリー。あの終わり方絶対何かありますよね?
全く読めませんが、すごく楽しみです!
レビューはこの辺にして、これから実績解除の旅に行ってきます!
閲覧いただきありがとうございました。

SIMACROSS
2024年03月28日
◆シューティング部分
初見の感想: はぁっ?ムズくね?
Normalでもムズすぎて心折られました
難易度Easy+自動回復オンにしてようやく最初のステージがクリアできた
リトライ時はステージ最初まで戻されるのでげんなりします。。。
良いところはミサイルロックオンの挙動が気持ちいいところぐらいかなぁ
ミサイルは原作再現な板野サーカスになっていて制限なくいくらでも放てるところも良かった
当然ながら、歌姫がステージ・ボーナスで歌ってくれるのはテンション上がります
ただ人によりますが目当ての歌姫に至るまでの時間は長くなると思います
◆キャラゲーとして
フルボイスじゃない(重要)
豪華声優陣フルボイスで歴代キャラが絡むところが見たかったんじゃワレ
また、全般的な絵が、同人作品か三流スマホゲーか?というぐらいチープに感じる
キャラ立ち絵1パターンで、のっぺりなアニメ塗り
低価格ゲームなのでしょうがないでしょうが(事前情報から想定した通りではあるが)微妙~という感想
色々書きましたが、まともに遊べる品質なのでクソゲーではないです
ただ、マクロスファン向けとしてみても、シューティング好き向けとしてみても、
評価が半端になってしまう作品ですね
マクロスファンなのでお布施かねてフルプライス購入しましたが、
ちょっと興味がある程度の人はセール待って購入でいいのではないかと思います

Shungiku_7
2024年03月28日
シンプルなシューティングゲームに対してマクロスの要素を詰め込んだ結果、画面がうるさいわりに特段目立つ要素も無いように感じます。
テストプレイしたのかわからないほどNormalモードでも無駄に難しくゲームとしても正直面白いと言えない、いろいろと中途半端すぎて何を売りにしたいのかわからないゲームとなっております。
たたき売りされてから購入することをおすすめします。
こんなゲーム出すくらいなら、歌マクロス復活させてください。

gorlgon真島
2024年03月28日
ゲームはつまらんというか、激ムズです。
しかし、Fire Bomberしかり歴代歌姫たちの歌声が聴けるので歴代ファンのみ買いです。
弾幕ゲーがやりたくて気になってる人はやめておいたほうがいいです。