





Manhunter
ポーランドのFPSゲーム。特殊部隊のオペレーターとして、敵の排除、人質の救出、軍事施設の攻撃など、数多くの割り当てられた任務を遂行します。
みんなのManhunterの評価・レビュー一覧

bonpi
2015年03月14日
皆さんのレビュー評価が低かったのですが、セールで安かったので怖いもの見たさで買ってみました。
イージーで多分ラストらしき所(スタッフロール)までプレイ。
評判のあまり芳しくない本作ですが、スナイパーライフルを使ったガンシューティングだと割り切ってプレイすれば十分楽しめる気がします。
難点をあげるとすると歩行時にピョンコピョンコとまるでウサギのようにスキップしながら歩くので画面が上下に大きくブレて3D酔いします。
3D酔い耐性がかなり無いと確実に酔うと思うので覚悟しておいてください。
※Win8.1proで画面が真っ暗になって正常に動かない人は、Win7互換モード(steamアイコンを右クリック→互換性タブ→互換モード:Win7)で動かせばプレイできると思います。

MGMI
2014年10月10日
http://store.steampowered.com/app/302250
[table]
[tr]
[th][h1]Manhunter[/h1][/th]
[th][url=http://store.steampowered.com/search/?developer=Silden] Silden [/url][/th]
[/tr]
[tr]
[td]Metascore[/td]
[td]N/A
-User Score 4.6/10
[/td]
[/tr]
[tr]
[td]備考[/td]
[td]Card:× Achievemen:× Multi:☓ Price :¥498
[/td]
[/tr]
[tr]
[td]レビュー[/td]
[td]
凄まじい量の敵兵、弾幕、敵兵の正確な射撃に向き合うことになるManhunterは
多くのプレイヤーにとって始めての経験になりうる一本だろう.
[u][b]●敵兵が多い[/b][/u]
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=324656721
とにかく敵兵が沸く為、目的地まで着く為には何十人もの敵兵を倒さなければならない.
グレネードは全部で6発あるが、ステージ持ち越しの有限制なので、基本は嫌でも銃で倒す事になる.
[u][b]●正確無比な射撃[/b][/u]
どの程度正確かというと1.5km程度離れた所からアサルトライフルで当ててくる程度には正確.
間違いなくこちらがハントされる側である.
[u][b]●バグがある[/b][/u]
目立つバグとしては①特定の武器の音が出ない②ある場面で高頻度でクラッシュするの二点
①は結論から言うとサプレッサー付きスナイパーライフル、ハンドガン、アサルトライフルの音が出ない.
通常のスナイパーライフルは音が出るのでバグだろう.
②は話を進めていくと車を3台破壊するMissionがあり、高頻度でクラッシュする.
(※ちなみにレビュアーが口を揃えて言っている進行不能、起動不可のバグはなかったので安心してクリアを目指して欲しい)
[/td]
[/tr]
[tr]
[td]総評[/td]
[td]
難易度Easyに関して言うとクリア出来る難易度、かつ単調なので、ただつまらない程度.
しかし敵兵の火力が飛躍的に向上する難易度Normal以上はゲームと呼べる物ではないので当然おすすめは出来ない.
[/td]