





Metal Carnage
Metal Carnage は車ベースのオンライン セッション シューティング ゲームです... タレット付き!
みんなのMetal Carnageの評価・レビュー一覧

AdamantRicecooker
2016年11月24日
※発売初期のレビューです
簡単に言うなら「第二のGas Guzzlers Extreme」です。
GGEはリアルなグラフィックですが、こちらはコミカルな感じになっています。
・良い点
+発売されたばかりであるにも関わらず、車種やカスタマイズ項目が豊富
現時点でも24種類の車があり、全てカスタマイズ可能です。ペイントは勿論、ブルバーやスポイラー、更にはドアミラーやエキゾースト等の細かい部分も変更可能です。
+安い
通常価格でも1000円未満なので気軽に始められます。
+車種やカスタマイズの仕様による性能差があるが、公平性が崩れないように配慮されている
車は安いものから高いものまで存在しますが、一概に高価な車種ほど強いとは言えません。高価な車ほどむしろ長所と短所の差が目立つようになります。速い車はその分装甲が薄いですし、防御も最高速度も中途半端な車は種類によって小回りが効いたり、体当たり攻撃が強力だったりします。そのため安価な車でも武器やカスタマイズの相性次第で高価な車に無理なく勝てます。
カスタムパーツも同様に単純なパワーアップアイテムは殆ど存在せず、性能の調整のためのものとしての役割の方が大きいです。能力を大幅に上げるパーツはその分最高速度を低下させたり、純正パーツより耐久性が低かったりします。逆に他の項目を低下させないパーツは代わりに性能の上昇も小さいです。
トレードオフでないパーツで長所をもう少しだけ伸ばしたり弱点をもう少しマシにしたりするのもよし。トレードオフのパーツで弱点を更に危うくする代わりにある一面で最強無比にしたり、本来の実力を発揮できなくする代わりに弱みを埋め合わせたりするのもよし。
・足りないもの
+プレイ人口が少ない上に、AIが実装されていない
GGEは発売から年月が経った今でも一日の内大抵は2~3人プレイヤーがいる時間帯がありますし、対戦相手がいない時もAIの補充やオフラインでのゲームプレイが可能です。しかしこちらは相手を見つけるのが困難な上に、いない時は誰もいないステージでまばらにいるゾンビを狩ることしかできないのが現状です。練習としては悪くありませんが、矢張り誰もいないと寂しいです。
+ターボやドリフトができない
前述のがらんどうの状態なら不要ですが、これらもゲームを盛り上げる為に必要になると思います。
急加速して体力の少ない敵に思いっきり体当たりを食らわせるのもビークルコンバットの醍醐味ですよね?
・まとめ
今は不自由なく遊べるとは言い難いですが、基盤となる要素はしっかり作り込まれているので、人数が増えればみるみる面白くなる筈です。応援しています!