





70
Monsters' Den: Book of Dread
終わりのない冒険、戦い、そして報酬の場所、モンスターの巣窟に足を踏み入れましょう! 4 人のヒーローのパーティーを率いて、刻々と変化するダンジョンの各レベルを通過し、ターン制の戦いで戦い、とらえどころのないレアな戦利品を探しましょう。古典的なウェブゲームが Steam に登場!
みんなのMonsters' Den: Book of Dreadの評価・レビュー一覧

oresamaroom
2022年06月30日
Monsters' Den: Book of Dread
へのレビュー
5
RPGの戦闘とマップ探索のみにフォーカスしたゲーム、コマンドバトルのハクスラといえる。日本語非対応だが、英語は簡単で分かり易い、また覚えてしまえばあとはルーチンなので問題ない。
全体的に無駄を排したミニマルな造りで、ダンジョン探索>宝箱ルートして装備厳選>戦闘>戦利品で装備厳選>それを何度か反復>フロア移動、というルーチンに没頭できる。シナリオ?会話?なにそれっていうクールな世界。
ダンジョン挑戦前に好みのパーティが編成できる。敵との戦闘はコマンドバトル、わりと戦略的。全回復スポットがフロアに1~2個あり、どう使うかが重要。お店召喚スクロール(消耗品)使えば買い物できる。各フロアにはボス敵パーティがいるが、倒さなくても進むことは可能。階段を降りればフロア攻略完了、次のフロアへ。フロア下降したらレベルアップできる。レベルアップ時は能力値割り振りとどの新スキルを習得するかで悩む。フロア探索中はレベル固定なので、装備ハクスラも重要。
(たぶん)大昔にコングリゲートとかのフリーゲームとして配布されもののリバイバル版と思われる、かすかにプレイした記憶がある…。
なんというか、「こなれた」「枯れた」「古き良き」と形容したくなる、シンプルな中にちょっとした戦略性の光るオールド・ハクスラで、私は気に入りました。