Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
73

NBA 2K21

クラス最高のゲームプレイ、競技およびコミュニティのオンライン機能、奥深い多彩なゲームモードのエキサイティングな改善により、NBA 2K21 は、NBA バスケットボールと文化のあらゆる側面への比類のない没入感を提供します。ここでは、すべてがゲームです。 NBA 2K21 では、新しい野球選手も、昔から野球をしている選手も、以前から野球を続けている選手も、さまざまなバスケットボール体験を提供するエキサイティングなゲームモードを見つけることができます。

みんなのNBA 2K21の評価・レビュー一覧

neettom

neettom Steam

2020年11月26日

NBA 2K21 へのレビュー
3

前作の2K20と大差無いです
グラフィック、ゲームシステムを進化させた次世代機版が出るという触れ込みでお布施の気持ちも込めて買いましたがPC版は見事に対象外となりました
公式も出すような素振りを見せてないのでおとなしく来年まで待つことにします

obanozin_jp

obanozin_jp Steam

2020年11月03日

NBA 2K21 へのレビュー
3

チーターが多すぎる。

RECをメインでやっていますが、体感で50試合中48試合でチーターとマッチングします。

システムが前作から全く変わっていないからか(これを新作と言っていいのか?)、
発売一日目からチーターがいました。

私は明らかなチーターとマッチングしたら、抜けるようにしているのですが、
最近はチートもいろいろなものが出ているようで、試合途中から能力を上げるようなチートもあるようです。
1Qで勝っていても、2Qからチートをスタートさせそこから圧倒するといった感じです。

2k18からオンラインをやっているのですが、新作出るごとにチーターが増えています。
最近はもうチーター以外とあたったら奇跡といった感覚です。
なぜ2kは対策しないのでしょうか?

超次元バスケを体感したい人にはおすすめのゲームです。

NBA 2K21 へのレビュー
3

色んな意味で今は時期が悪い
20-21シーズンが始まるまで寝かしておきます
そしたらno man's sky みたいに花開くかもしれませんね
でもうんこにふりかけかけてもうんこなんだよね
結局うんこなのかな?nba rakutenでチャットしてる奴らの脳みそみたいにどうにもならないかもしれないね
俺あいつら大っ嫌いなんだよね
ユーザー名はウラジーミルプーチンですよろしくお願いします!

シリアルママ

シリアルママ Steam

2020年09月28日

NBA 2K21 へのレビュー
3

オンラインは人口の5~6割チーターという印象です。
ウイングスパンが地面につくほど長い、あり得ないビルド、モーションに入った瞬間にグリーンライトの高速シュート、REPランクでレジェンドが多数・・・など数えきれないほどです。

チーター意外とプレイするこはできないと言っても良いでしょう。
前作までの状況をみるに運営も対処する気が無いようなので、公式でチートが許されているのでしょう。

オフラインでプレイするならSTEAM版でもよいかもしれませんが、少しでもオンラインをプレイするならばPS版をお勧めします。

むらまつ

むらまつ Steam

2020年09月27日

NBA 2K21 へのレビュー
3

購入して非常に後悔しました。

Ohali-to-Piico

Ohali-to-Piico Steam

2020年09月21日

NBA 2K21 へのレビュー
3

yabai

pliche128bit

pliche128bit Steam

2020年09月14日

NBA 2K21 へのレビュー
3

私はMy Careerをあまりプレイせず、My LeagueがメインかつそれをコーチとしてCPU VS CPUを見るという変わった楽しみ方なので、あまりシュートの話は影響ありません。My GMは制約が多く、会話で選手のフラストレーションを和らげるためにただひたすら奔走するモードなので、プレイしません。

とはいえ、その楽しみにおいてはロスターの変更もなく、動きもあまり変化がない今回は「まぁ前作のままでもよいかな」と思いながら、惰性で買ってしまった本作に仕方なく移行している、そんな状況です。

次回作はコンシューマ版のプラットフォーム変更にあわせて、PC版も大きな変化を期待したいですね。

2020年9月14日
今はnVidiaのGeForce Experienceのサポートリストに入っていないので、そのあたりが不便ですかね。私はPC切り替え機を使った少し特殊な環境なのですが、プレイ中に特定の作業(※1)をすると、フリースローをはじめとした画面切り替わりのシーンで何かしらのボタンを押さないと進行しなくなるトラブルが前作の最初の頃と同じように残っています。nVidiaの対応が待たれるところです。

※1:音声デバイスの変更、モニターの切り替え

DTLJr.

DTLJr. Steam

2020年09月08日

NBA 2K21 へのレビュー
3

マイキャリア、イベントあるのははじめだけ。あとはひたすら作業ゲーです。バグも多いし…どうしても欲しい人は数百円くらいになったときにでも買えばいいんじゃないかしら?期待が大きかった分残念な気持ちが強いです。まぁそんな私も作業をずっとしてますが。。。

shuhei

shuhei Steam

2020年09月06日

NBA 2K21 へのレビュー
5

good game!:D

emeneko

emeneko Steam

2020年09月05日

NBA 2K21 へのレビュー
3

バグが多過ぎて萎えました。
マイキャリアでシュミレートが出来ないのは本当にどうにかして欲しい。
名前も変わるのも。
19、20、21と購入してきましたが、もう買いません。

zerozaki

zerozaki Steam

2020年09月05日

NBA 2K21 へのレビュー
3

シュートシステムなんとかして欲しい・・・
爽快感を求めているのに、シュートは落ちるし、キャラメイキングも弱体化されてるように感じる
オフラインだけでも、強い選手(レジェンドみたいな)を作らせてくれないかな。

がじゅまる

がじゅまる Steam

2020年09月05日

NBA 2K21 へのレビュー
3

10/23 追記

アップデートが行われシュートが入りやすくなり大分バましになった
あとはスクリーンとリバウンドの力関係、あとギャロップステップが強すぎる点をどうにかすればもっといいかも
でもこのゲームは各モードが終わってるんすわ
MyCareerはドラフト前視点を変えられず酔いまくるし、相変わらずの糞オープンワールド
My TEAMは前作以上にチーター、RMTが蔓延っていてオークションが終わってる
加えて謎のシーズン制という改悪なんなん

いい点はいくつか新モーションの追加などはあるけど
その新しいモーションをお披露目するために故意にシュートチェックやらリバウンド入力を受け付けなくなるっていうゴミ仕様なんなの?
あとドリブラーのボール弾いてルーズボール中に必死にボタン押しても選手が棒立ちするのはなんなの?
プロのスポーツ選手がおー転がってる転がってるってルーズボールを見守る?
毎試合Shaqtin A Foolなんだけど?
スティールを弱くするにももうちょいやり方があるでしょうよ

12からプレイしてる訓練されたファンだったけど流石にこれはきつい
他のスポーツゲーが羨ましい本当に

━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
スティック操作のシュート方法が変わっためシュートボタンでのタイミングも大分シビアになっている
まーじではいらん。ミドル~3PTがまーじではいらん。今後修正が入るんじゃないかと思うレベルで入らん

マイチームとマイGMをプレイしてるけどインサイドを攻めなきゃならないため戦法に幅がでないんだよなぁ
CPUのオフェンスは引いて3PT打たせれば9割外してくれるんで
それを利用してリバウンドからの速攻、詰まったらスクリーン呼んでインサイドに走る
これで殿堂入り相手でも大差で勝てる

まーじでぶっこわれてる

HotYoukan

HotYoukan Steam

2020年09月04日

NBA 2K21 へのレビュー
3

シュートが入らな過ぎてスラッシャーだらけの未来しか見えない

Tommy

Tommy Steam

2020年09月04日

NBA 2K21 へのレビュー
3

もはや、完全に2K20と同じものではないでしょうか。

Perry2000

Perry2000 Steam

2020年09月04日

NBA 2K21 へのレビュー
3

ゴミ

Patayan

Patayan Steam

2020年09月04日

NBA 2K21 へのレビュー
3

毎年文句を言いながら結局プレイしていましたが、今年はアンインストールしました。
ずっとやり込んでいるからこその不満なので、新規の方は楽しめるかもしれません。

Darunyan

Darunyan Steam

2020年09月04日

NBA 2K21 へのレビュー
3

これはひどすぎる、、
照準システムが本当に最悪です。
以前までのようにシュートタイミングを決めたあとにエイムを求められます。何を言っているのかわからないと思いますが僕にもわかりません笑
照準を切ることもできますが切ったら切ったで今度はシュートが入らなくなります。異常に厳しいタイミングでシュートをすることになり、非常にストレスがたまります。そもそもシュートなんて1要素でしかないのにタイミング+エイムという2アクションを1つのスティックで求められます。
結果としてノーマークの3Pを名手とされる選手たちがぽろぽろ外すのをみれるのはNBA2K21だけです笑
ちなみに照準が邪魔になるのは3Pが特に顕著でレイアップやミドルはそこまでではありません。
よって、レイアップ>>ミドル>>>3Pぐらいの重要度になり、90年代バスケの様相になります。

また、例によって試合前の演出や選手のモデルは使いまわしです。シュート操作なんぞではなく、こうした演出やハーフタイムの戦略等にメスを入れるべきなのに相変わらずどうでもいいところを悪くする頭の悪さです。
中国人が発狂してますが、まさにそのとおりの出来だと思えます。

最後に唯一のいい点としてはドリブルはよくなっています。ハーデンのダムダムドリブルのような操作がかなりかんたんにできるようになっており、前作のもっさり感もかなり解消されています。
まあ、ダムダムで相手の様子を伺いすきを突いてステップバック3を打っても外すんですがね笑
よってドライブ一辺倒になり90年代バスケとなるわけです。
結果的に誰も求めてない照準システムがすべてを台無しにしています。

NBA 2K21のプレイ動画

NBA 2K21に似ているゲーム