





Nyctophobia
あなたのトラックは大破し、懐中電灯は暗くなり、暗闇があなたを包みます。あなたの恐怖が現実になります。 「The Keeper」に見つかる前に、発電機に行き、光を取り戻しましょう。
みんなのNyctophobiaの評価・レビュー一覧

karukaru
2017年11月26日
any%RTAでWRを出しました。(3:15.30)
ゲーム内容は、一昔前に流行った Slender: The Arrival からスレンダーマンを抜いて岩カパを入れたようなものです。
マップに示された?マークにあるキーアイテムを集めて、途中から追いかけてくるKeeper君から逃げ切って発電機までたどり着ければゲームクリアです。
雰囲気はNyctophobia(暗所恐怖症)の名の通り暗くホラーな感じは出ているのですが、木が全て同じ方向を向いていたり地雷原の真ん中にある軍用車など、なんだこれと首を傾げるようなオブジェクトが多数あります。
それでもホラーが大の苦手である私にとって、最初の数回は怖がりながらプレイしていました。
ですが198円の価値があるかと聞かれると、正直微妙です。
RTAを走るために20時間くらい調査と試走を繰り返してやっと釣り合いが取れる、といった感じです。
RTAを走ること前提で評価するならオススメしますが、単純にホラーゲームとして買うならオススメできません。
私はRTAを走ったので高評価ボタンを押しておきます。

無限軌道
2017年01月14日
少し前までRTAで世界記録持ってましたが抜かれました(4:38.03)
割とマップは広く探索できる場所も多いので普通に遊ぶ分には値段相応に遊べます。
不満点はバッテリー(体力)の減りが早く、探索しようにも一々バッテリーの残量を気にしなければいけないのでストレスが溜まるところです。
また、ホラー要素は皆無なのでホラー要素を求める人には不向きなゲームです。
※岩は飛ぶものです