













オクトダッド: タコと呼ばないで
Octodad: Dadliest Catch は、破壊、欺瞞、そして父親であることをテーマにしたゲームです。プレイヤーは、人間の姿をしたおしゃれなタコであるオクトダッドを操作して、自分の人生を歩みます。オクトダッドの存在は、頭足類の性質を人間の家族に秘密にしながら、扱いにくい骨のない触手で日常的な作業をマスターしなければならないため、絶え間ない闘いです。
みんなのオクトダッド: タコと呼ばないでの評価・レビュー一覧

tsuishi
2019年03月19日
稀に見る、思い通りに動かせないことを楽しむゲーム。
プレイヤーのタコからは家族愛が感じられ、いつの間にか自分も嫁と子供が愛しくなってきます。何が正解でどのルートを通るべきか解らない造りですが、きっとそれを探るのも楽しみの一つなのでしょう

masa
2019年02月06日
コメディで雰囲気のいいゲームです。
操作性の悪さが自分でも思いもしなかった行動につながって笑えます。
キャラはアニメ調で、プレイヤーがとけこみやすい世界観がつくられています。
ストーリーだけじゃなく、ゲームプレイまでもコメディになっているというのは珍しい気がします。

pirozhkovich
2019年02月01日
完全に神ゲーです。ご安心ください神ゲーです。
ままならないのが笑える系の簡単物理演算系のアクションを、人間の振りをして家族の為に日々奮闘するタコのお父さんという設定に持ち込んだのが大成功のナイスアイデアで、プレイヤーが実際に体験する苦しさままならなさが、そのまま物語自体の説得力と感傷移入しやすさに直結しています。
単純な物理演算系とはいえ、遊びやすさややり込みにもたくさんの丁寧な工夫がされていて、飽きずに繰り返し遊べる上質なゲームです。
笑いたいひとにも、ほのぼのしたいひとにもオススメです。

komono
2018年11月25日
タコが正体をバレないよう人間社会を生き抜くゲーム。
両手足をバラバラに動かす絶妙な難易度が最高。マルチプレイが四肢分割と言う新しいやり方なのも笑ってしまう。
マウスだとやりづらいのでパッドがおすすめ。
日本語対応してますが直訳ガバガバ多めです。

和倉温泉
2018年05月16日
一見バカっぽくてB級臭のするネタゲーですけど
背景に家族愛という普遍的な要素があって
色んな人間が楽しめる可能性を持った良いゲームだと思います

TETSÜKABO
2018年02月05日
笑って楽しんで7時間でクリア!
日本語字幕にも対応ですよ。
見たままの面白いゲームでした!
ぎこちない操作が動きに現れてそこがまた面白いです。
階段上るのもゲラゲラ笑いながらやるって感じですねww
マウスだけで楽々遊べてしまうのですが、
キーボードにもカメラなどが割り当てられているので、
プレイ前にガチャガチャ触ってみるといいですよ。
内容はちょっとほっこりするので「いいゲームだったな~♪」という印象だけが残りました。
しいて言えば少し短いぐらいですが、高いゲームでもないので。
短い分、F12でスクショしまくりましょ。
あ、ギフトにも送りやすいタイプのゲームですね。

tapihina00
2017年04月17日
タイトル通り、タコのお父さん( ゚Д゚)パパって色々大変なんだね…。
それにしてもなぜパパがタコなのかって?
それはプレイしてからのお楽しみ(((p-д-q)))
そこそこのスペックがないと操作性難ありかも?
ユーモアあり、感動ありのおすすめの作品です♪

U-berding
2017年01月30日
タコのお父さんになって、人並みの生活をしてみようじゃないかという体験型のシミュレーター。
殆どお使いゲームでもあるのでゲーム性は求めてはいけない。
とにかく最大の敵は操作性に尽きるので、親指の調子が悪いような時はプレイしないほうが良い。
ゲーム自体は短編集を含めてそこそこ楽しめたけど、ストーリーは短めです。
家族愛や絆といった穏やかな要素は良かった。
Workshopにも対応してます。

KamikazeTK
2016年11月28日
ダッドが動くたびに周囲は破壊の渦に巻き込まれる。
とにかく操作するだけで面白く、楽しんでいるうちに話が進む。
そしていつしか家族愛をテーマとした感動へと昇華してゆきます。

bk8xm8
2016年11月24日
残念な点を先に上げるとすると物語のボリュームが物足りなかった事と
主人公の視点が時折みづらくなり操作感が悪くなる事くらいかな。
それ以外は特にきになる悪い点もなく愛らしいタコ父さんとこの家族の物語を楽しめました。

RAB-4-BIT
2016年08月11日
ストーリーベースのアクションが好き?
水族館が好き!
アップデートで公式日本語追加された!
このゲーム独自の3本触手デバイスを最大限に体感するにはコントローラーを推奨
はこまるじゃないコントローラー(PS2コンのエレXム変換器など)も認識するけど、キーコンフィグに時間を食うかもしれない
キーコンフィグがかなり柔軟なので最終的には思った通りに動かせるようになるはず
慣れるまでは上手く行かずにイライラするだろうが
数時間後、そこには元気にニュルニュルしながらゲームをクリアするタコが!
初見で4時間前後でクリアできるような短編だが
一筋縄では行かない収集要素、チャレンジ要素が濃い実績
ワークショップ追加マップ
実はルートが複数あるステージが本編にある
公式タイムを目指す など
これらに凝りだせばボリュームは予想以上に多く感じる
参考までにこちらの合計のプレイ時間は18時間に達してしまったが
まだやりこめそうなのでタコが怖いと思いました

fororin
2015年12月29日
Garry'sMod系ゲーム (外科手術シミュレーター、ヤギシミュレーター、アイアムブレッドなど)
他の似たゲームに比べると、ストーリーがある。
しかし、2時間で終わってしまう内容。もう少しボリュームがほしかったところ。
・・・よく考えたらこれ系のゲームで2時間もやればお腹いっぱいになる。

Бамыч
2015年10月01日
Папа осминог у него восемь ног или лапок , он сумасшедший , очень дерзкий , заползает в здания и устраивает беспорядки , с женой копает грядки, он решает свои проблемы , а также он прячет свои секреты, о он не в секте , заходите в игру только под зеленым светом, можно лаже игровой вечер себе устроить с таким развлечением , все щупелец , чернил, карниз , дядя каркнул

Grandpa
2015年05月12日
◆総合評価 70点
◆じいちゃん的適正価格 80点
◆日本語(日本語化パッチ) 公式対応済み
[h1]全年齢対応版 触手プレイ![/h1]
タコパパの足だけをがんばって操作して目標を達成しよう!
思ったとおりに動かなくてイライラする時もあるけど
予想してた動きの斜め上方向な事も起きて思わずニコニコ
ストーリーもゲーム内容もとても出来が良いけどボリュームが少ないんだよね
続編を待ち焦がれるそんな一品
おっと、たこ焼きが焦げそうだ

sensyuraku
2015年03月16日
タコであることを隠している父親と家族(人間)の心温まるストーリー。操作が複雑な上にぐにゃんぐにゃんと動き回る父ちゃんは辺りを蹴散らしながら進むのだ!この操作を笑えると見るか思い通りに動かせないくと見るかで評価が別れるかと。

zabboo
2015年01月31日
最高!
ゲームシステムだけ見たら単なるバカゲーと言えるのだが、なぜこんなにも楽しいのだろうか!
キャラクターやら、温かみのあるポリゴンやら、BGM,効果音やら、すべてが「あったかくてホンワカ」。世界が高いレベルで完成してる
超大作、重量級のゲームとは一線を画す「B級名作」 これは買い!

nekojita
2015年01月22日
人間ではないことがバレないように気をつけながら、様々なミッションをこなすタコのゲーム。
ぬるぬる滑ってもう大変!
色々笑えて最後にはちょっと感動できる。
独特な操作に慣れるのが楽しい。
面白いミニゲームも沢山出てくる。

Chako:)
2015年01月20日
非常に細かい操作が難しいゲームだが、子供心がくすぐられる作品。
ストーリも含め主人公がタコといった面白い要素が盛り込まれています。
皆大好きエンドロールタイムにはなんと...
最初から最後まで飽きずに楽しめました!!