Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
69

ワン ナイト スタンド

楽しく、情熱を持って、そして飲み過ぎた夜を過ごした後、目が覚めると、ベッドの隣にまったく見知らぬ男が裸で横たわっています。昨夜何が起こったかはおぼろげな記憶しかないまま、手がかりを求めて見知らぬ人の寝室を探索し、真実をつなぎ合わせようとします。

みんなのワン ナイト スタンドの評価・レビュー一覧

one心

one心 Steam

2023年07月06日

ワン ナイト スタンド へのレビュー
5

プレイ時間5時間以下で、実績のコンプリートが可能な、短時間で遊べる作品。
(4時間ぐらいでフルコンプした。実績8割と、エンディングリストの最後の2つ以外は、自力到達も可能な、難易度だった)

久しぶりに、インパクトの強い、濃い作品に出逢えて、嬉しかった。
人それぞれ、状況が違い、「低価格で、可能な限り長く遊べること」長く遊べること=コスパが良いという人もいたり、この作品のように「短時間で、密度の濃い体験ができること」をコスパが良いという人もいる。
(後者は、金銭的価値よりも、「時間の方が大事」と気付いている場合、できるだけ短時間で、密度の濃い体験をできることを重視するようになり、中身の薄いゲームに何十時間もかけるのは、時間の無駄で勿体ない、考えたりする。)

コストを時間ではかるのか、金額ではかるのかの、違い、どちらが、幸せな考え方か、名言しないけど、その価値観を信じている双方のタイプの違う人間たちを、見ていたら、わかる。どちらが、世俗的なものに振り回されて、消耗しないか。

この作品は、短時間で濃密な体験ができる、「コスパの良い」作品だった。

最初から、フルコンプ直前までのプレイ体験からは
「自分がいかに、なんでもありの主人公視点から、ゲーム内のキャラクターに失礼な態度をとっているか」
「主人公と、謎の女性と、おかれた状況、そこに対する対応の対比、プレイヤーに内省をうながすことも可能」
(詳細を書くと、ネタバレになるので、こういう、わかりにくい表現しかできない)

そういう、「1つ上の視点から、プレイヤーという立場による、身勝手な行動、それがデフォルトになっている、ゲームプレイ内での、問題点」「そこをエンターテイメントとして、笑いや恐怖やミステリーなど、曖昧なところで、上手く表現する、技術力の高さ」
そういうところに、感心していた。

が、自力では難しい(と思われる)EDリストのラストのエンディングと、残り1~2割ぐらいの実績を、スチームの攻略ガイドを見て、フルコンプをして、「最後に出てくる、おまけ(?)メッセージ」に、してやられた。

そんな風に、「うがった見方、失礼な態度をとっていて、悪かった…」という、プレイヤーとして傍若無人な態度が当たり前になっていたりする、気づかないうちに、(その一例として、「他人の家に無許可で入って、ものを壊したり、アイテムを盗んだり、それを当たり前と思っていたりする 笑)
そういう、「無意識に、登場キャラクターに失礼な態度をとっている、対等ではなく、支配したり、怯えたり、「萌え」などと消費したり、そういった、ゲーム内では対等なはずなのに、実質、プレイヤーという視点から、ゲーム内キャラクターに失礼なことをしている、プレイヤーが操作するキャラクター」
(なのに、ゲーム内での関係性は、キャラクター同士で語られる、「主人公と○○の関係性が納得いかない」など。そういった、矛盾がはらむ問題とかもあり、そこは、割愛)
そういった、「対等ではない、上の立場といえるプレイヤーが、登場キャラクターと対等であるはずの主人公を操作することでの、問題点、歪み、矛盾点」など

考えさせられる(そこを考えなくても楽しめる)よくできた作品だなぁ…と、思っていた、が。

良くも悪くも、その見方をひっくり返すというか、そういう、メタ視点からの見方の前の段階に、戻って、「ミステリーやノベルとして、見る」こともできる、ラストの、おまけ(?)追加の、メッセージ。

そういった、エンタメとして軽くプレイしてる→メタ的な見方ができる、自分の行動を反省したり→また、エンタメ的な見方に戻ったともいえる

そういった、構成が、面白かった。そんな、深く考えなくても、単純に、「選択方式アドベンチャー」として、楽しむことができる、質の高い作品だと思う。
販売価格を考慮したら、75~85点ぐらいをつけることができると思うけど、個人的には、上記の要素が面白かったので、80点台の後半をつけたい、満足度の高い作品だった。

ManA

ManA Steam

2022年01月03日

ワン ナイト スタンド へのレビュー
5

女心難しすぎ

gureteruda

gureteruda Steam

2021年09月03日

ワン ナイト スタンド へのレビュー
5

2時間程で全実績解除
複数エンドの短編アドベンチャーゲーム
1週はかなり短いのですが、エンディングがなかなか取れません。
いろいろな事を匂わせてきますが掘り下げれないので結局謎のままがちらほらあります。

実績はかなり難しいので、あらかた取ったら攻略を見るのが良いと思います。
How unfortunate…の実績だけ、日本語だと取れなかったので、セーブして英語にしてからgaryと打ち込むと取れました。

S.R

S.R Steam

2021年05月29日

ワン ナイト スタンド へのレビュー
5

朝起きたら知らない家で知らない女の人が裸で寝ており、女の人が部屋を出ているすきに部屋の中のものを観察し、女の人とも話しながら色々探っていくゲームです。
スタートからエンディングまでは5分かからないんじゃないかと思います。一度見たセリフは早送りできます。
マルチエンディングでなかなか全部のエンディングが見れない...。

JaceIsDecent

JaceIsDecent Steam

2019年08月29日

ワン ナイト スタンド へのレビュー
5

yeet

ワン ナイト スタンドに似ているゲーム