Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
84

オペレーション:タンゴ

この非対称スパイ スリラーで世界を救うには 2 人必要です。特別エージェントまたはエリートハッカーとして友人とペアを組み、協力してハイテクの世界的脅威を屈服させましょう。

みんなのオペレーション:タンゴの評価・レビュー一覧

pon

pon Steam

04月10日

5

2人でタンゴを踊ろう!
本編短め
やりこみ、チャレンジ要素多め

Takagi_Futon

Takagi_Futon Steam

04月02日

5

難易度は結構やさしめ。(某爆弾解除ゲーができるなら余裕)
FPS視点はあるが、アクション要素は薄く、タイミングや指示通りの移動ができればOK。
世界観(ハッキング・電脳世界)がワクワクする

ボリュームはあまり無い。
続編希望。

guritang

guritang Steam

03月07日

5

エージェントとハッカーに分かれて行う協力謎解きゲーです
スパイごっこができて楽しかったです

相方「お前エージェントやれ」
脳筋僕「はい...」

現場からは以上です。

tbm

tbm Steam

2024年10月16日

3

値段の割に内容は薄いし、謎解きの難易度はかなり低いと思う
別々の視点での謎解きが好きならありかも

yvoov

yvoov Steam

2024年09月13日

5

機械翻訳なのか、日本語がめちゃめちゃな時があって瞬時に判断しなきゃいけない時に辛くストレスだった
それ以外は面白いだけにそこがもったいない

Shakeeen3

Shakeeen3 Steam

2024年08月10日

5

ゲーム内容はとても面白いしフレンドとプレイするのが楽しかった。

ミッション1~5までは問題ないが一番最後のミッションの爆弾解体時のシリアル番号が一致していなくボタンの解除ができず、総当たりで行った。
ポートの解除条件の3と4の翻訳ができていなく。
3のみが奇数の時、4のみが遇数の時に解除が正しい文章だと考えられる。

最後のワイヤーは一発だったので他のレビューと比較できなかった。

プレイ条件は購入者がハッカー、フレパスがエージェント。

最後の最後でこのバグ?仕様?は後味が悪い。
爆弾解除が修正されればより良いゲームだと思う。

battow

battow Steam

2024年08月02日

3

基本面白いけど誤訳のせいでクリアまでに二回引っかかって萎え。発売から3年経ってこれ……?
"TBN5945"がどうすれば"3桁"扱いになるのか 原文だとアルファベット何桁?とかなのかしら

velmond009

velmond009 Steam

2024年07月01日

5

エージェント側がフレンドパス版でプレイしているとピッキングツールにアクセスする際に100%ゲームがクラッシュします。製品版のプレイヤーがエージェントでプレイすることで回避できましたが、バグでしょうか。
全体的には面白かったです。

nanakamado 78910

nanakamado 78910 Steam

2024年06月28日

3

デウスエクスのような自分で道を切り開くステルス系だと思っていたら違いました。一本道の謎解きゲーです。

紅葉 秋子

紅葉 秋子 Steam

2024年06月18日

3

ミッション2の指紋認証のところでネットワークエラーが起きるんですが同じ現象の方いらっしゃったら解決法教えてきたいただきたい

5

マジでオモローです。

あなたはチーム「オペレーション:タンゴ」としてハッカーもしくはエージェント(実行役)のどちらかになり、悪の野望を打ち砕きましょう。
(相方は必要ですが一応公式のディスコードが用意されているみたいです。ただし他人にイラついたり変な人引いても知らないので、できれば仲のいい友人か恋人でも見つけて用意しましょう。)

肝心の謎解き部分ですが難しすぎず、優しすぎずでちょうどいいと思います。しかもしっかりお互いのコミュニケーションが必要でどちらかの役割だとつまらないとか、サボりがちみたいなのはありません。

ストーリーのボリュームも5時間程度でちょうどいいのではないでしょうか。いい区切りで楽しければ他も触ってみてねって感じだと思います。ただこのゲームに続編はないみたいなんですよね~個人的には続きが欲しい!!

日本語対応で字幕がついてますし、唯一の箇所を除いて表記ミスみたいなのもなさそうなので安心して英語力0でもプレイできます。
マジでおすすめ。

役割を交互にするとお互いの解像度が上がっていいんじゃないかな。
多分ギスギスしないと思うけどね

Kuunya.S

Kuunya.S Steam

2024年01月07日

3

最初は面白いと思った、だがステージ2以降から何をすべきかの説明も特に無い状態でのスタート、仕方なくヒントを見て進んだ後で待っていたのはまさかの時間制限パズルゲー、スパイってなんだっけ???

ステージ3のラストは某「片方がマニュアルを読んで、もう片方が情報を伝えて、指示通りに爆弾を解除するCoopゲー」のパクリ、流石に思っていたのとは395248度違ったのでステージ3クリア時点で進行させる気力が無くなりました。

これやるんだったらまだHacktagとかの方が個人的にゲームしてたのでそちらをお勧めする。
まぁまた気が向いたら続きやるかも知れないです。
[strike] 本当は返品したかったんだけど、じゃんたまやりながら進めてたせいで総プレイ時間が+1時間オーバーしてしまいました、ふぁっk [/strike]

nikorasu37

nikorasu37 Steam

2023年11月26日

3

ミッション6の誤訳とバグによる進行不可能バグが酷い。
互いの伝達ミスと思い込んで友情崩壊しかけた

そーた

そーた Steam

2023年08月07日

3

日本語訳がわかりにくく進行が困難だった。

JOY

JOY Steam

2023年07月15日

5

非常にクールな驚くほど協力的なゲーム。
このゲームは本当にあなたが一緒に働くエージェントの肌を試すことができ、誰もが自分の役割を担当しています。あなたは一緒に歩いたり、私が期待したようなものではありません, 逆に、誰もが自分の場所と自分の目標を持ち、最終的には共通の利益につながります。あなたが面白い生協を探しているなら、これはまさにここであり、誰かが何かを言わなかったか、逆にあなたの行動やあなたのパートナーを笑ったので、そしてデザインのおかげで、それはどの会社のあらゆる年齢にも適しています。そして、それは沈黙の中で遊ぶために愚かに働かないことに注意することが重要です、あなたは常に一緒に働き、あなたのパートナーに情報を伝えなければなりません、そうでなければ続けることは不可能ではありません。私は間違いなくそれをお勧めします、そして私はまた電車のレベルが本当に好きです=)

sasasa

sasasa Steam

2023年06月26日

3

steam版でplayしようとしたところ、steamネットワークに接続できませんと表示されgameをplayすることができません。
epic版で購入することをお勧めします。

siotouto

siotouto Steam

2023年03月18日

5

分量はそんなに多くないんだけど、
1人が買えば2人で遊べてこの値段ならかなり満足かな(セールで購入したけど。)

2ロールのうち片方選択してプレイする(脱出ゲー風の)潜入ミッションゲーなんだけど、
ロールを交代でやったんだけど、ロールは固定で最後までやる方が良いかなと思いました

worey

worey Steam

2023年02月05日

5

臨機応変かつ大胆に。
謎解きゲーとステルスゲーの良いところだけ絞った120%濃縮還元脳汁ゲーとでも言わんばかりの濃さ。

惜しむらくは、一部パズルに関する致命的誤訳、そして同期ズレにより稀にパスコードの答えがズレる点。これさえ無ければ100点満点でした。

しかしそれを差し引いても、値段相応の価値はあるゲームでしょう。
もし「2」が出るなら絶対買います。

明ケ暮

明ケ暮 Steam

2022年11月13日

5

友達とやりました!
配信者のを見て、興味があって買ったのですが、ハッカーとエージェントでやることが全然違くて新鮮に楽しめました!記憶消してもっかいやりたいです!

umeki0828

umeki0828 Steam

2022年10月09日

5

good

Indiego

Indiego Steam

2022年09月05日

5

オンライン協力プレイ前提の二人専用アドベンチャーゲーム。概ねWe Were Hereシリーズと似たプレイ感で、お互いに相手からは見えない情報をボイスチャットでやり取りしつつ進めていくタイプの謎解きゲームです。スパイものとしてのフレーバーが非常によくできており、臨場感と緊張感のある豪華なスパイごっこが楽しめます。とくに、相方の指示を聞いて操作しつつ、同時並行で自分も相方への操作を指示する必要があるといった場面がいくつかあり、忙しい反面、上手く連携プレイを決められた時は相方とハイタッチしたくなりました。(リモートなので実際にはできませんでしたが)

一つ一つのミッションがかなり短めで、目的を果たした瞬間クリアとなって次のステージに進んでしまうため、スパイ映画だったらここからが山場なのに……と拍子抜けしてしまうのが惜しい部分です。また、最後の最後でバグと思しき状態(正解のコードを入力しても通らない)に陥りましたが、別の状況での正解と思われるコードを入力して事なきを得た場面がありました。翻訳ミスなどの可能性もありますが、良くない意味でハラハラさせられました。

ストーリークリアまででチャレンジモードは少し触った程度ですが、セール時の50%OFFの価格では十分楽しませてもらいました。ボリューム面から言えば、正直定価ではやや割高かなと思ってしまいますが、スパイものが好きで一緒に遊ぶ友人がいれば間違いなく楽しめる良作だと思います。

kkk

kkk Steam

2022年09月03日

5

如果是情侣o或者和好朋友玩这个游戏还挺好玩的,如果你想靠本作追妹子那就算了吧。
游戏开始前和你的搭档讨论好谁选特工,谁选黑客。特工执行力要高,比黑客强调操作;黑客需逻辑能力,比特工强调表达。
游戏难度大于EA的那几款(双人成行,A WAY OUT等),但服务器连接相对稳定。这个游戏区别于其他双人游戏的特点是简化操作但非常强调交流沟通。
画面是卡片拼成的风格还挺特别的。
游戏背景音较单一,游戏音效和打击感没什么特别的看,属于那种没什么记忆点的音乐。
没什么细节?也许我没有发现。游戏背景和世界观很普通。

yotch44

yotch44 Steam

2022年08月18日

5

[h1]このゲームについて[/h1]
ゲームを購入するのは1人で、もう1人はフレンドパスで無料というのが良い。協力型のゲームは全部このビジネスモデルにしてほしい!
マッチングするのもホストが伝えるコードを入力するだけというのもわかりやすい。
ゲームが操作不能になったり画面が変になって再起動したら進行状況が少し巻き戻ることはあったのは残念。
難易度はいい塩梅。類似するゲームもそうだけどやることがわかればトントン拍子。悩む時間が面白いけど何をすればいいのかわからず時間は過ぎることもしばしば。
シナリオをクリアするだけなら4時間程度という人が多いようだが、オマケ要素含めて1周したらsteamのプレイ時間は7.9時間だった。
エージェントとハッカーどちらをやるべきか?についてはどちらでも良い思う。ハッカー視点で1周しかしてないけどそう思いました(エージェント側も後でyoutubeで確認済み)

[h1]類似するゲームとの関係[/h1]
[url=https://store.steampowered.com/app/1335790/Operation_Tango/]Operation: Tango[/url]はスパイをテーマとした協力型アドベンチャー
[url=https://store.steampowered.com/bundle/12260/We_Were_Here_Series/]We Were Hereシリーズ[/url]は協力パズルアドベンチャー(今作と類似していると思う)
[url=https://store.steampowered.com/app/1426210/It_Takes_Two/]it takes two[/url]はお互いの画面が見られるアクションアドベンチャー(似ているようだがアクションメイン)
[url=https://store.steampowered.com/app/341800/Keep_Talking_and_Nobody_Explodes/]Keep Talking and Nobody Explodes[/url]は爆弾解体特化ゲーム(今作にも似たようなものがあります)
難易度はOperation: Tangoの方がWe Were Hereシリーズより簡単かなと思いました。We Were Hereシリーズは個人的に難しい部類だと思う。このゲームは失敗しても直前から再スタートなのもいい。Keep Talking and Nobody Explodesが好きならミッションが似ているものもあるのでOperation: Tangoもオススメできます。it takes twoは画面分割でお互いの画面が見ることができるアクションゲームと思ったほうがいいですがこれはこれで面白い。なんだかんだでこの手のゲームは面白いので全部やってみることをおすすめします。

[h1]総評[/h1]
1周しかしなかったがやっていないもう片方側もやってみたいなと思わせてくれるゲームだった。2周目は遊べなかったがクリア後にこの時相手視点がどうだったのかとかお互いの疑問点をyoutubeにある動画で補完する感じでも楽しめた。新作や続編がでれば遊んでみたいと思いました。オススメです。

rikku_yukkuri

rikku_yukkuri Steam

2022年04月25日

5

最後の誤訳以外は友達と軽く遊ぶ分には楽しい。が、ボリューム不足が否めない

tekka

tekka Steam

2022年04月23日

3

翻訳の表記揺れでイマイチ理解がしづらい謎解き箇所があり、興がそがれた。

あしえ

あしえ Steam

2022年03月06日

3

コンセプトは良いがQOLが低いクソゲー。

課題の提示がド下手で終始イライラする。
例えるなら、出題者が幼児で何を言おうとしているのかが汲み取れない感じ。
肝心の課題自体も作業的で、解いて楽しいものの方が少ない。

相方の対応を待つだけの、何が起こっているのかも分からないし、だからやることもないという無の時間が流れるのが苦痛。

開発者以外の人にテストプレイしてもらってから製品として出してほしい。
粗悪品。

sable5572

sable5572 Steam

2022年01月08日

5

Keep Talking and Nobody Explodes(完全爆弾解除マニュアル)をマイルドにした感じ。
あちらはマニュアルを読んで理解する必要がありましたが、これはある程度NPCのオペレーターが誘導してくれるので遊びやすい印象でした。
ただし、マニュアルがない分、相手がどんな画面を見ているかの共有が大事。
サクッとプレイできてお友達と遊ぶ分には楽しめると思います。
他の方も書いてますが、日本語は一部いまいちな感じ。

daddy_mummyrock

daddy_mummyrock Steam

2021年11月25日

5

映画でよくある潜入する実働サイド、とオペレーター&ハッキングでサポートサイドに別れてプレイするゲームです。
一度クリアした後に今度は別サイドでプレイしてみて、
自分が動いている間、相手はどう動いていたのかを体験してみても良いと思います。

そしてこういったゲームで実感するのは、重要なのは文章力ではなく、簡潔で正確な「単語力」であるということです。

kometa

kometa Steam

2021年11月24日

5

お互い別々の視点で協力してやるシステムは面白く、フレンドは無料でできるのはとても良いと感じた。しかし、値段に対してのボリュームが少なく不完全燃焼で終わってしまう。今後のアップデートで追加シナリオを期待したい。

ALEX

ALEX Steam

2021年10月24日

5

非対称協力ゲームということもあり、面白い。
いい感じでハッカーごっこが楽しめていると思う。
たまに片方のプレーヤーがもう片方の操り人形になるだけになってしまうところがあり、そこは不満点。
ボリュームが少なめなのも寂しい、続編出してください買います。

オペレーション:タンゴに似ているゲーム