Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
85

Ostriv

Ostriv は、18 世紀のウクライナの町の知事の役割を果たして創造力と管理能力を試す都市建設ゲームです。 Ostriv は、膨大な可能性を追加し、煩わしい制限を取り除くことで、都市構築体験の水準を高めることを目指しています。 3次元のランドスケープ上でグリッドや角度の制限を受けることなく、真に有機的な街のレイアウトを可能にします。目標は、プレイヤーの作品を、実際の問題が発生する生き生きとした信頼できるコミュニティにすることです。これにより、ゲーム後半を繰り返しの作業ではなく、新たな挑戦にすることができます。

PC
2020年3月19日
シングルプレイヤー

みんなのOstrivの評価・レビュー一覧

seabass.oct.1978

seabass.oct.1978 Steam

2024年05月26日

Ostriv へのレビュー
5

おだやかな気持ちになれる

butabu2136

butabu2136 Steam

2024年02月25日

Ostriv へのレビュー
5

全マップ一応やってパターン化したので、アプデが来るまで放置中。
とにかく雰囲気がよくて出来上がった街を眺めながら、建設見てるだけでいい。最近スクリーンセーバー代わりにしている。

個人的な雑感
● 経済がよくできていて牛や豚だけ大量に飼うとか、リンゴだけに集中するとか、外貨稼ぎを一つに依存できないので、余った牛脂とか不要物を廃棄できる処分場みたいなのが切実に欲しい。
● 交易物が多くなるので港や交易場をいつも二か所づつ建設しているけど、一か所に集約して連結できる倉庫が欲しい。
● 消費する食料の値段を激安にし、家賃や税金も格安で交易で外貨を稼ぐだけで回せるので、マンネリを防ぐには災害なんかのアクシデントとか必要な気がする。 それが無いから好きなのだけれど。
● 街作りを延々とできるのがいいのだけれど、マシンスペックのせいか住人が1000人あたりで挙動がおかしくなってまともに遊べないので、マップ数をもっと増やすかランダム生成マップが欲しい。軽量化も切実にして欲しい。
● 倉庫での買取にあわせて、近所の住人が自宅で作る作物を変更するようになってほしい。作ってくれる作物がランダムで偏るので消費されない野菜で倉庫を無駄に圧迫する。
● 娯楽の概念が無いので、旅芸人やサーカスや移動遊園地や見世物小屋みたいな、にぎやかし要素が欲しい。公園を作ってもベンチに座りに来るだけ。

災害とか戦争とかストレスの無いのんびりゲーで大変おすすめです。

日本語化を切実に待っております。

*. Cocoa .*

*. Cocoa .* Steam

2023年09月15日

Ostriv へのレビュー
5

日本語対応してほしいです…。

nnnnn

nnnnn Steam

2023年08月30日

Ostriv へのレビュー
5

おもしろくてわかりやすい。
日本語対応されていないので、スマホカメラで自動翻訳してくれるアプリ使って遊びました。
こういう街づくりゲーム初心者にもおすすめかも?こういうゲームあんまり経験なかったですが、サクサクわかりました。
建築物は自由に配置できます。

neeyang

neeyang Steam

2023年05月03日

Ostriv へのレビュー
5

とてもよくできてはいるが、粗が目立つ。
基本的に建物を建てるのにゲーム内の時間がかかりすぎ。資源の調達にも、釘なのどの製造にもとにかく時間がかかる。
なので、初期移住者全家族の家を冬までに建てることはまず不可能。そこはあきらめよう。どうせすぐ移住してくる。
常に人員不足に陥り正常に運営するにはかなりの根気と緻密な計算が必要になってくる。
人口が50人を超え始めたあたりから村の財政は火の車になる。ただ借金で破綻しゲームオーバーになることはない。多分。
常に悩まされる人員不足、資源不足、資金繰りと、あらゆる面から「楽しく運営する」というのは期待しないほうがいい。
逆に言えば、とにかく理不尽にむつかしい街づくりを求めるなら現状これが一番面白いのは確か。ストレスはたまる。

MIZUKI

MIZUKI Steam

2023年02月21日

Ostriv へのレビュー
5

若干ネタバレ含みます!

日本がなくって英語だし、システムがちょっとめんどうでわかりにくいですが軽い翻訳かけながらやれば十分遊べます。英語の成績が万年「1」だった私でもわかりますw学校卒業して30年たっててもわかります。「英語だから~」で、敬遠してる方はちょっと前向に考えてみてください。ただ、スピードがおかしいですね。標準速度はかなりおっそいのに、2倍と3倍がほとんどかわらず。1だと遅すぎだけど2だと早すぎますね。1.5くらいがあればちょうどいいのに。それらしいチュートリアルもないので、数度は失敗してニューゲームやり直しを5回ほどしましたが、現在順調です。開始直後は寄り道せずに、なにがなんでも家9個たてるべきです。間に合わないと取り残された家族は出ていってしまいます。そしたらタウンホール作って、給料とか家賃の設定を。そうしないと序盤からどんどんお金が減っていきます。それが終わったら食料とリソースをって感じですね。まぁ、他の街づくりと同じですけど、人手がとにかく足りないので。このゲームは「男性しかできない仕事」が多いです。女性は家畜の世話とか、マーケットの店番、服や繊維を作る、果樹園や農場といった、力のいらなそうな仕事しかできません。他の街づくりでは男女ともに同じことしますが、このゲームではできません。釣りなんかも何故か女性はやりません。しかも釣りは、最初にボートを別の建物で作って出荷してやらないとできません。そしてボートも序盤から使っているカートも「壊れます」。ボートはボートを作った小屋で、カートは陸地にあるリペア工場でないと直せません。直すのに鍛冶屋や製材所で作った材料も必要だったりと、かなり細かいです。
なにかの面倒をみるのが好きならばぜひともおすすめです!

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
もう少しプレイした感想ですが、「豚を飼うとき」は注意してください。
食べ物の消費がすごく、少しでも準備が足りないと、あっという間に死滅します。
3回くらい全滅させました。

あと・・・。

いいかげん多言語対応してくれませんかね?日本語含めて・・・。
Unityですらないので、ツールで日本語にすることもできません。

なれればプレイはできますけれど、やっぱり目によろしくないw

ippomas

ippomas Steam

2023年01月13日

Ostriv へのレビュー
5

mu

shimaki

shimaki Steam

2022年07月18日

Ostriv へのレビュー
5

倍速にはしないで、のんびり噛みしめながら、だらだらと楽しめた。
が、まだ早期アクセスなため粗削りで底が浅く、
人口が150人を超え、交易が黒字に転じた瞬間にやることが少なくなる。
最初のキャンプを中心に、また、地形や人の流れに沿って
少しずつ発展していく村を眺めていると、いつのまにか真夜中である。

シティスカで碁盤病にかかりましたが、これでリハビリできました!

yusk.83133324

yusk.83133324 Steam

2022年07月17日

Ostriv へのレビュー
3

致命的なエラーが発生する。
・進行がセーブされてもロードがされず途中再開ができない。
・一部の住民が突然フリーズし、作業をしなくなる。

bibianree0412

bibianree0412 Steam

2022年06月10日

Ostriv へのレビュー
3

最初は問題なく動作しましたが、ロードができない状態でした。ゲーム時間が100時間を超えセーブは出来ていると思われますがロードができない状態が続きました。そのうちゲームができない状態になりアインストールから再インストールをしてもゲームができませんのでサービスに状態を伝えましたが制作会社に問い合わせをするように言われました。そこからサポートを探しましたが見つからず返金を依頼して言える状況です。

ono0117

ono0117 Steam

2022年05月29日

Ostriv へのレビュー
5

システム要件は満たしており、NewGAMEはできるのですがContinueができません。ずっと待った後、応答無しになります。サポートコミュニティーでも同じ情報は得られませんでした。解決方法をご存知の方いませんか

mogemogera

mogemogera Steam

2022年05月10日

Ostriv へのレビュー
5

じっくり取り組むのがいいのかな?できるなら日本語にも対応してほしい。(いちいち翻訳するのがちょっと面倒くさいし時間がかかる・・・)

sakumi

sakumi Steam

2022年05月04日

Ostriv へのレビュー
5

ほんまにこまかくておもろい

Nuncle

Nuncle Steam

2021年12月18日

Ostriv へのレビュー
5

最初に全員の住める家・木こり小屋・部品屋さんあたり建てられるとこまでいけば、いったん安心。
よく部品を忘れがち・・・。

鉄の取り方がよくわからなくて結局交易になりがちなのがしょんぼり。

雰囲気がとてもいい。

グリッドで設置じゃなくて、自由に立てられる。
自分の好きな場所へ建てた建物から住民が移動していくその過程で
何度も通れば草が踏み倒されて道ができていく。
舗装する必要はなくて、本当に田舎の雰囲気を楽しめる。

憩いの場的なものを作るのもたのしい。

面倒?な点

これをするにはこれが必要でそのためにはこれが必要なんだけどそれをするにはこれが必要・・・
みたいな芋づるかな?っていう生産方式なので、
1つでも欠けると全部止まってしまったりする。
交易をうまく使わないと自給自足なんてのは難しいこと。

総評:とてもすこ

メクハイブ

メクハイブ Steam

2021年04月16日

Ostriv へのレビュー
5

見た目はのんびりして、ゆったり眺めるゲーム!!ではない。先を読みつつ、何が不足するか考えななら進めないと詰みます。
最初の1年は、チュートリアルの通り勧め、2年目からが本番。
貴方が村長。村の未来を。
建物・作物などはWebで検索しながらプレイしました。日本語に対応して欲しいな。

321111111

321111111 Steam

2020年04月06日

Ostriv へのレビュー
5

まだまだ作りは粗く、天候も晴れと雪しかありませんが、基礎から作る家や人の動きが見ていて楽しいですよ。
季節の風景の森林が色つかないのに、庭先の木は黄色くなったりしますが、今後のアプデに期待。
個人的には、天候は雨や嵐、雷があってもいいですし、町の家もアップグレードできたら嬉しいかな。
その点は考えているみたいな様子。医療もまだなないし、デコレーションの数も少ないので、
今後に期待。全体的に色は緑色しかないのが寂しいかな。
畑も、連続してつかえないのがいい。土地も使えば痩せるので、牛を使っての農耕ができます。
財政は厳し目。人では初日からもう人で不足。しかし、食料も不足する。どうやる?頭を悩ませるところも、たのしいゲームだと感じました。
追加してほしいのはあとは、イベント系が発生すると楽しみが増えるかな。
農作物の不作、住民の不満度、とかもあればもっと面白いゲームになりそうな予感がします。
まだα版なので、今度どうなるかは、予想ができませんが、ちょっとづつアプデが来てるようなので、
制作チームには頑張ってほしいと思います。

meganu1216

meganu1216 Steam

2020年04月06日

Ostriv へのレビュー
5

[h1]よくあるBanishedライクなゲームと思うなかれ[/h1]

18世紀が舞台の街作りシミュ。
建築する際グリッドがなく、好きな角度で自分の思うように設置出来るのが特徴。
また、建築の際は土台から床、柱、壁、天井とリアルな工程で作業を行うため、家一軒建てるだけでも見ていて飽きない。
風向きに合わせて土台から手動で角度を変える風車や、つるべ井戸、牛を使った農耕、物流で活躍する馬車等、風情を感じるものが多く存在する。

経済部分もよく作り込まれている。
街で暮らす人々は賃貸の家に住み、労働で収入を得て、マーケットで食品や衣服を購入して生活をする。
この全てにおいて価格設定が出来る。
初期の設定では国庫が減り続けるため、賃貸料を増やし、給料を減らし、食品価格を上げる必要がある。
労働力が足りず貧困で飢えそうな家には助成金を出すことも出来るため、多少国庫優先での経営をおススメする。

農作に関して、
輪作をしないと土地が痩せ生産性が落ちる。3年に一度程度土地を休ませる必要がある。
その間牛を放牧することで、飼料代の節約も出来る。牛は農耕にも使え、肉や皮、牛乳を生産するため重宝する。

基礎部分は非常によく出来ているため、今後のアプデやワークショップの対応で更に良いゲームになることを期待!

daisuke_25may

daisuke_25may Steam

2020年04月04日

Ostriv へのレビュー
3

マウスカーソルが消えて、ゲームができない

Debu Devil

Debu Devil Steam

2020年04月04日

Ostriv へのレビュー
5

Great game, but after the population 81 reached, the game shut down. I heard that there is this kind a bug before but didnt think it will happn to me. Please fix it so i wanna continue this great game! thanks!

desukeizu

desukeizu Steam

2020年03月30日

Ostriv へのレビュー
3

100人前後でクラッシュします。
どのセーブデータでも同じです。

victoryz0

victoryz0 Steam

2020年03月29日

Ostriv へのレビュー
5

難易度的には適当にすると壊滅するレベルで比較的[strike]めんどくさい[/strike]むずかしいゲームですね(ニッコリ)
この手のゲームは多少英語が分からないと理解不能に陥ってしまうんですが大抵機械翻訳でなんとかなってしまっているのでそこまで構える必要はないかなぁと思います(それでも日本語化ほしいねぇ)

一年目の冬に家がないひとたちはみんな退去してしまうので最初は家を9軒ほど立てる必要があります
ある程度までは左上に英語で簡潔にチュートリアルみたいな感じで教えてくれるので親切設計ですね

あとは開発さんlimestoneとかstoneの場所少なすぎません・・・・?(わからんだけかもしれん)

Isiguro san

Isiguro san Steam

2020年03月20日

Ostriv へのレビュー
5

石が、そばにあるのに、石を使う建物を建てても、石がありませんと表示。石を採掘出来る道具と肩があるのか?と思い。全部の建物を建てても石を取る物らしきがないtt。

Ostrivに似ているゲーム