Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
67

Pacer

Pacer (以前は Formula Fusion として知られていました) は、あなたのレーシング血統を世界の他のプレイヤーと競わせる反重力レーシング ゲームです。シングル プレイヤー キャンペーンに取り組み、リーグやチャンピオンシップで AI を相手に最高のパイロットになるか、マルチプレイヤーで世界と対戦し、スポーツ リーグで競い合い、自分または自分のチームを最高のステップに引き上げることができます。

2020年9月17日
マルチプレイヤー, 協力プレイ, シングルプレイヤー, 画面分割

みんなのPacerの評価・レビュー一覧

#231187661T

#231187661T Steam

2022年12月25日

Pacer へのレビュー
5

[b]【要約】[/b]
コンバットレースゲームとしてはおすすめですが、[u]レースゲームとしてはおすすめしません[/u]。
BGMも結構好きです。

[b]【詳しく】[/b]
Redoutにハマって似たようなゲームを探していたところ、このゲームを見つけたので購入しました。
少し遊んでみた感じ、「レース5:シューティング5」って感じです。
スピード感はありません。操作感も軽くて何というかミニチュア感が強いです。
逆に敵を撃ち落とすのはまあまあ爽快感があります。
例えるなら硬派で地味なマリオカートって感じです。
BGMもわりといい感じですが、ドカンドカン言ってるのであんまり聞こえないかもしれません。

個人的にはレースゲームがしたかったので「なんか違うわ」ってなっちゃいました。
まあコンバットレースとかいうジャンルを知らなかった自分にも非はあるんですけど。

あと本作・Redoutともにある耐久レースはマジでつまらないです。自分はキャリアの初耐久レースで萎えてゲームクリアしました。

Harukamy

Harukamy Steam

2022年01月09日

Pacer へのレビュー
3

WipeOutのようなゲームを想像していたのですが、実際はかなり違うものでした。
地面に吸い付くような感じの動きですし、エアブレーキで滑る感じも基本的にあまりありません。
そしてなによりかなり細かな操作を要求するゲーム性であるため、求めていたようなものとは異なるものでした。

多彩なゲームモードも、個人的にはレースという部分が薄められており、あまり良いとは思えませんでした。
結果的に「WipeOutのような『レースゲーム』をやりたい」という欲求に対して、「これは違ったな」となって楽しく感じられませんでした。

unosuke

unosuke Steam

2022年01月04日

Pacer へのレビュー
5

ウィッシュリストに入ってて持ってない人はセール中の今直ぐに買うべき。
設定しながら1時間ちょっと遊んだだけだが十分面白い。
Quick Raceなら1ゲームも4,5分なので作業中のちょっとした息抜きにもいい。
このゲームの肝はいかに爆発を避けながら加速するかという一点にある。
Wipeoutは初代をプレイした事があるがアレよりかは操作しやすく逆転できる要素が多い。
武器は固定でレース中に変えられないが寧ろ設定としてはそちらの方が自然だろう。
ただ、おかしいと思う部分も幾つかある。
Performanceの説明とグラフがあっていないような項目がある。
多分バグだがソフトを立ち上げると前回適応した外観の変更(フロントのライトの変更など)が一部反映されていない時がある。
私が使用しているGPUはQuadroM2000というGTX950の低消費電力版のようなものだが1920x1200 pxなら設定を全てLowに、1280x720 pxなら標準の設定で60fps以上でプレイ出来た。1920x1200 pxで標準設定だと40fps以上でその状態でもそれなりに遊べた。
正直ゲーム中は高速で動いていてアンチエイリアスだとか影の品質だとかは良く分からない。スクリーンショットを取った時に違いが判るかもしれない。
日本語には対応していないが英語を選択しておけば大体は分かるような単語が多いので問題ないと思う。

hide20462046

hide20462046 Steam

2021年05月14日

Pacer へのレビュー
5

とっても楽しいです、独創的な金属調のコースdesign!、難易度も絶妙ですね!

Roselica

Roselica Steam

2020年11月01日

Pacer へのレビュー
3

半重力レースは全てワイプアウトの精神的続編。要するにパクリ。

というか、フォーミュラフュージョンのままのほうがタイトル的にかっこよかった。
理由があって変えたんだろうけど。

DruPon

DruPon Steam

2018年12月15日

Pacer へのレビュー
3

テスト段階の、壁にうまく沿って走ると加速する仕様が楽しかった(過去形)。

カーブの曲がり具合に、絶妙な車体角度を合わせるとグングン加速していくのがたまりませんでした。例えるならマリオカート、少しでもカーブがあれば加速のチャンスだった。

しかし、現在はカーブ時や壁に触れれば減速。
ダッシュパネルが来るまでの数秒、暇にさえ感じてしまう。
(もちろんパネルを奪い合う、熱い駆け引きはあると思う)

RedOutというより知名度の高そうなゲームがあるため、あえて今、そうした特徴をなくしてしまったこれをオススメするかは迷うところ。

□□

□□ Steam

2018年11月13日

Pacer へのレビュー
5

半年前に出たキャンペーンクリア不能バグはさっき修正されたので評価戻し

よく言われる誤解としてWipEout 3の開発者はPACERには一人も関わってないので注意(以前のFormula Fusionのキックスターター時に一人居ただけですぐ辞めたとか)

Formula Fusionからリニューアルされ、慣性が強めに働く挙動になったが、過去コースは依然非常に狭いので難易度はかなり高め。だがコースを暗記すれば十分曲がれて、壁に当たってもそこまでストレスのある減速の仕方はしないので操作難度と快適さのバランスは好み
バトルロイヤル風エリア制限モードやゾーン風新モードも追加。キャンペーンには特殊ルールもあり以前より遊びの幅は広がったがぶっちゃけ粗や欠陥があって微妙

余計な加速テクニックなどがなく、ひたすらライン取りの硬派タイムアタックは面白いが他にやることは無い
例によってオンラインは超絶過疎だが、プレイ中に部屋立ったら通知が来る神機能があるのでタイムアタックしながら永久に待つこともできるのは良
タイムアタックにハマれる玄人なら買ってもいいかもしれない

↓最も速いスピードクラスのプレイ動画
https://youtu.be/NCusa0lAs0o

↓オンライン対戦動画
https://nico.ms/sm37749029

tkdmcz

tkdmcz Steam

2017年06月10日

Pacer へのレビュー
5

パッチ後は比較的快適。
ゲーム内の説明が少ないので最初は戸惑った。
操作方法http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=933220417
慣れてくると加速、加速で気持ちがいい。一番の敵は壁。
むしろ武器使う余裕がない、というかあまりWEAPON意識しなくても勝てる(今のところは)
コースによってはどうすんだこれっていうくらい加速を許してくれないコースもある。
(F2000の最初のレースとか)。
REDOUTとは若干違うフィーリングがあって好き。
値段も安いし、おすすめ。
オンラインに人が少ない、が2人でやってるとゲーム内通貨がはやく貯まる。
楽しみ方はレース、レースっていう硬派な感じであまりバリエーションを求めるゲームではないかも。

Pacerに似ているゲーム