Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
71

Party Hard 2

ホリデーシーズンなのに、クリスマスボーナスはもらえません。唯一の論理的な解決策は、企業のパーティーで殺し合いを始めることだ。 2015 年にヒットしたステルス ストラテジーの続編、Party Hard 2 へようこそ。

2018年10月25日
MMO, シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー

みんなのParty Hard 2の評価・レビュー一覧

gureteruda

gureteruda Steam

2024年07月29日

Party Hard 2 へのレビュー
5

25時間程で全実績解除
14時間程で全クリアして実績がバグで取れなかったので放置。
11時間程で残りの実績を全解除

ステルスでミッションをクリアしていくアクションゲーム
基本的には見られなければ派手にやっても問題なし。

実績は、狙わないと取れないものが多いです。
クリアと関係ないステージギミックと連動している実績が多いです。
書き出すと膨大になるので、有志のガイドを参照して下さい。
それほど難しいのは無いので、後はトライアンドエラーです。

redram46573

redram46573 Steam

2023年04月19日

Party Hard 2 へのレビュー
3

イラストも含め、グラフィックは素敵だなと思います。
アクション面が強化されえて、反射神経を求められる場面が多くなった…
罠やマップの広さが複雑化したことは一回のプレイにかかる疲労や精神負荷が高くなることと同義で、
これを繰り返しやらされるのは…進化したと言いつつ逆に古きファミコン時代のような趣。
殴り返してくる敵が増え、画面が暗くアイテムが見づらかったり、逃げてる再中に謎のオブジェクトに引っかかったり。
なによりサボテンに触れると一般人に殴られる以上のダメージ受けるのワロタ。その要素別に要らないです…
そんな難しくしなくても楽しんでたんだけどな~

最期までクリアしたので追記
何度も死んで難しく感じたのは2ステージ程度で逆にちょっと物足りないスカスカステージなどもあったりしました。
3Dマップを作成する事が制作側にとっても負担だったのでは…
なんやかんや3が出ることを願ってます。

Party Hard 2 へのレビュー
3

1はクリア済み。セットで買ってしまったので2もプレイしました。
感想は下記です。
・勿論楽しい部分はあるのですが、やっぱりイライラする時間の方が多い。
・UIなど1より複雑になりイマイチ分かりづらい。
・アイテムの要素が増えましたが、説明不足で用途が分からない。
・ストーリークリアまでの6時間で4回ほどクラッシュしました。
・ムービーの字幕で男性の声なのに女性言葉で訳されてる部分が気になりました。(他は違ったのでLGBTとかって訳ではなささそう…)
・警察から逃げる何度が1より爆上がり。(その分、犯人認定はされづらくなった印象)
評価が高いゲームなんだな~という認識で遊ぶと面食らうかもしれません。デモがあれば良いんですけどね。

めざし

めざし Steam

2022年08月12日

Party Hard 2 へのレビュー
3

ラスボスが何よりもクソ。

misumaruka

misumaruka Steam

2021年04月24日

Party Hard 2 へのレビュー
5

前作から20年くらい進化したようなグラフィックとプレイフィールで、前作のシンプルさやレトロ感が好きだった人は面食らうかもしれない。
しかし前作より操作性が良くなっているので(歩行速度や攻撃速度)、前作で一人一人をコツコツ片付けていくのが好きだった人にはお勧め。
トラップやアイテムもいいけど、ボタン一つでサクッとする気持ち良さに勝るものなし。

arabasiri

arabasiri Steam

2020年08月08日

Party Hard 2 へのレビュー
5

興味があるならまず前作を遊んでみてはどうか。
前作の方が安くて未完成で面白い。

前作を1ステージあたり五分以下程度でクリアできるような人は、2を購入検討しても良いと思う。
逆に、前作で1ステージクリアするのに二十分とか掛けてるなら、多分発覚を恐れて無駄にこっそり動いているので楽しめてないんじゃないだろうか。
サクサクっと刺して遺体は放置して、自分が居ない間に発見されて遺体袋に放り込まれてもらって、その間に離れた場所でサクサクっと刺して、その間に大量殺人用のギミックが発動して・・・という呼吸が分かってくると、印象が変わってくる筈だ。

で、前作が気に入った上で、2を買うべきか迷っている人に対しては、システムがちょいと変わって親切になりましたよとご報告しておこう。
見られたら視線で分かるし、アイテム使いやすいし、色々出来ることも増えた。
クリア条件も追加されて、全員殺さなくてもクリアできるようになった。

ただ、何故かわからないけど前作の方が面白かった。
今作は隠し要素とか出す気にならない。
多分、クリア条件に関して変なギミックが付いたりして、面白さが削がれているのではないか。

とはいえ、前作ほどじゃないけど面白かった。
セールなら買って良いと思う。

kakiko

kakiko Steam

2020年07月15日

Party Hard 2 へのレビュー
3

日本語訳がおかしいせいでストーリーも意味不明だし、ステージのクリア目標も意味不明
消費アイテムの説明は無くどう使えば良いのか分からない物だらけ
難易度は高く死に覚えゲー、理不尽と言える状況も多く忍耐が試される

mm4651

mm4651 Steam

2020年05月08日

Party Hard 2 へのレビュー
5

あの神ゲー「PARTY HARD」の続編。
前作のほうがシンプルでよかったという人もいるが、私はこの続編は正統進化だと思う。
前作と同じ解き方(つまり皆殺し)もできるし、それが面倒だという人には、ある条件を満たせば特定の数人のターゲットだけを始末すれば面クリアになるという、選択ができるようになっていて、今作からのゲーマーにも敷居が低くなっている。
前作のように、自分のナイフさばきを頼りに全員皆殺しにすることも、問題なく可能であり、そこに加えて、多種多様なトラップ(かなりブラックユーモアたっぷりのもの)が利用できるので、思わず笑ってしまう場面も多かった。
また、殺すよりもパズル的な要素がメインの面もあり、これも私にとっては良い方向での進化と感じた。
いくらおいしい料理でも毎回食べてると飽きてくるように、最高の殺戮ゲーもすべての面が全く同じような殺戮アクションの繰り返しだと、少々飽きてくるように感じられるからだ。その意味で、今作は私にとっては最高の進化をしてくれたと思う。
なお今作は初心者向けキャラ「ワナビー」も選択でき、そちらでプレイすれば相応に難易度が下がる仕様になっているので、今作からの人も安心。

なお、いまだ「EXIT BUG」が存在する。つまり、ゲーム終了を選択したときに、エラー表示となることがある。推奨仕様を遥かに超える我が家のPCでもエラーになるので、メモリ不足などではないバグであることは明らかだが、こうなるとアプリ強制終了しかない。
このバグが出る人は多いようなので、回避方法を記載しておく。
オプション画面のグラフィック設定において、垂直同期と後処理の項目をともにオフに設定。→これでまず終了時エラーは回避できるはず。
本バグ、開発にはもうそろそろ修正いただきたいところだが。。

あれこれ書いたが、結論として前作と同等もしくは、人によっては(私のように)前作を上回る「神ゲー」であることには疑いの余地がない、凄いゲーム。

FOREST

FOREST Steam

2019年07月23日

Party Hard 2 へのレビュー
5

前作とはかなりパワーアップしたものとなってますね
・アイテムを最大3つストックして所持できる
・アイテムとアイテムを組み合わせてより強力に
・前作以上に広大になったステージ→前作は一画面に収まったが今作では画面が移動しないと見切れてしまうほどに
・警察官の誤認逮捕率が若干下がったかも?
などなど上げようものならもっと取り上げることができます
ただ個人的に前作の方がよかった点が2つ
・広すぎるがゆえに逮捕されない
個人的にはこそこそ隠れて誰にも見られないようにしないと1回の通報で捕まることもありました
今作はある程度暴れても広いマップのため逃げ切れることが割と容易です
・ボス戦
以外!それは!ボス戦!
PARTY HARDにはこの要素要らなかったんじゃないですかね?全くの別ゲーに感じました

以上ですが全体通して満足です
ただ前作には前作のいいところ、今作は今作でいいものといったところです
今作買った人はぜひとも前作も遊んでもらいたいところです

melonpandakun

melonpandakun Steam

2019年04月14日

Party Hard 2 へのレビュー
5

皆殺しにしたいのに...
そんな事ばかり考えていたら悪夢を見ました。

短い時間で遊べる点が◎

madakol [JP]

madakol [JP] Steam

2019年02月11日

Party Hard 2 へのレビュー
3

あらすじとかはほかの人が書いてるから割愛

[b]良い点[/b]
BGMがかっこいい。
Millenium、Party Killerはゲームしてないときにも流すくらいには好き。
買おうか悩んでいる人はとりあえず買ってみてBGM聞いて好きだと思えるなら買いだと思う。
合わなかったら即返品でいいと思う。

[b]悪い点[/b]
実績の解除ができるのはPartyKillerだけなので、気にする人はプロフィールを分けてプレイすること。
PartyKiller以外のキャラではステージの目標達成にチェックはつくが、実績が絡む場合その実績は解除されない。
最初からスタンガン持ってるやつで熊呼んで捕まえてパトカーに押し込んでも実績は解除されないのだ。
故に一つのプロフィールで複数のキャラクターを混ぜてステージをクリアしてしまうと、実績解除のために何をすればいいのかがわからなくなる。

あとパンチクラブはバグで目標達成してもクリア時に未達成になるので、現状隠された目標を全部クリアする実績は解除不可。

[b]一部の目標達成が糞[/b]
特に遊園地での911コールなしは酷い。
どう考えても死体を隠せる箱の数が少ない、そのわりに66人全員ノーアラートで殺す必要がある。
普通にプレイしたらほぼほぼ無理だが一応可能ではある。

というわけで以下遊園地ノーアラートクリア方法

[u]死体について[/u]
このゲームでは誰かが見つけた死体は、他の誰かに見られても通報されない。
ようするに見つかった死体はもう隠さなくていいのである。認識されている死体は上にマークが付く。
認識されている死体はそのうち救急隊員がきて死体袋にいれるが、
この時救急隊員は未発見の死体の通報をしない(ただし死体袋にも入れない)ので救急隊員はあまり意識しなくてもよい。
ただし救急車にひかれて死ぬ奴がたまに出るので。救急隊員が来た後に道路で認識されていない死体が発生する可能性がある点に注意。

[u]必須条件[/u]
このゲームには風船という名称のどう見てもガスボンベなアイテムがある。
この風船、無限に使える非殺傷アイテムで、回数が5回しかないスタンガンの完全上位互換である。
※ただし殴っているところを見られると即通報なので注意
なのでまず第一に風船がステージに配置される箱から出るまで、ひたすらリセットを繰り返す必要がある。←ここがクソ
ちなみに風船は警官も1発で沈められるので、遊園地の他の目標である「ヘリの墜落」を狙うのにも便利である。

[u]実際の手順[/u]
①Mapの端で一人殺す
②ガスボンベで一人気絶させてそこまで運ぶ
③気が付いて死体を認識したらそのタイミングで即気絶させる。
 ※逃げられたら当然通報されるのでリセット案件である
④認識させたい死体がまだあるなら③を繰り返す。ないならここで殺す。
⑤②からくりかえし、遠出する場合は最後に殺した認識されていない死体をゴミ箱に隠す。

これでノーアラートクリアすることができる!
そして俺はこれでクリアした瞬間にゲームがクラッシュしてプロフィールごとデータが消えた!!
だから俺はこんなゲームお勧めしない!!!
おれの50時間返せ!!畜生!!!!!

なお工場のノーアラートも風船で殴って、酸の通路に落とすことで簡単に達成することができる。

nekonabe

nekonabe Steam

2018年11月22日

Party Hard 2 へのレビュー
5

前作同様なかなか楽しめました。
新しい要素としては、マップがスクロールするようになりかなり広く、アイテムも増え
クラフト要素も追加、ボス戦追加といったところ
使用キャラは逆に少なくなり、現在4キャラ

ステージを単体でプレイできないため、ステージクリアしたあと同じステージをプレイ
するために、ムービー→次のステージリタイア→前のステージ選択と少し面倒。
まだバグも多く、特定の場所に入り込むと抜けられなくなりスタックしたり、取れない
実績があったり、キャラが棒立ち状態になって目の前で殺しをしても反応しなかったり

バグ・使用キャラ・ステージ数は今後のアップデートに期待。

NAME:KO

NAME:KO Steam

2018年11月17日

Party Hard 2 へのレビュー
3

前作がとても好きだったので購入。

前作と比べ良い点はマップが広くやりこみ要素の増加・一度に複数のアイテムが持て、クラフトも可能など
悪い点は警察の大幅強化・一般人の視界増加・クリア条件の複雑化などである

前作と比べてサブを含めたクリア条件が多い為、テンポよくプレイできない。また、アイテムを複数持てるようになったために操作が複雑になっている。

シンプルにテンポよくプレイしたいなら1、じっくりとリトライを繰り返しながらプレイしたいなら2といった住み分けが出来るともいえる。
私は1のシンプルさゆえの奥行きの深さが好きだったため、2はあまり好きになれなかった。

Smithsonian

Smithsonian Steam

2018年11月07日

Party Hard 2 へのレビュー
5

前作のPartyHardがかなり面白くみた瞬間即決しました。
ですが残念なことに、自分のPCではプレイできませんでした。

スペック不足ではないと思います。
GTX1080Tiでプレイしてますし、ゲーム本体もSSDにインストールしました。
ですがフレームレートが10くらいしか出ずまともにプレイ出来ません。

皆さんのレビューを読むと、そんなに重いゲームでもなさそうなので、これは自分のPCの問題か、まだ最適化が進んでないのかの問題だと思うので、今回は返品させてもらいました。

このシリーズ自体とても好きなので、最適化が進んで自分のPCでもプレイできるようになればまた購入したいと思います。

気持ちで勝つ

気持ちで勝つ Steam

2018年11月02日

Party Hard 2 へのレビュー
3

前作から要素が増えて一見面白そうに見えるが、その分シンプルさと自由度が失われたうえ、これまで以上に理不尽な死が多くなった

Asa40

Asa40 Steam

2018年10月29日

Party Hard 2 へのレビュー
5

※やや前作プレイ済み前提のレビューになります。
帰ってきた踊る殺人鬼!

ゲーム性のパワーアップ!
○○を破壊、○○を倒す、死体を見られない(騒ぎにさせない)等のゲーム上設定された目標や
封鎖された部屋で秘密を見つける、金を支払い何かさせる、UFOを呼ぶ(!?)等の隠しフィーチャーもあり探すのも楽しい
もちろん上記条件を満たさなくても問答無用の皆殺しクリアも可能
これら条件は初回達成時それぞれ犯罪・無秩序・隠密・神秘に大きくポイントが入るようになっていてそれぞれ一定ポイント達成毎にアイテムやキャラ等が開放されます。

どうもゴールが複数有るステージもあるみたい・・・クリアの仕方いまだ不明;

アイテムも組み合わせや使い方が複数あるものがあり、
お酒なんかは飲ませるだけじゃなくヘンな薬物をプラスして暴れさせたりキラキラ(隠語)吐かせたり(薬物かなり強いです)ガソリンで火炎瓶にしたりできます。
ただ、ステージに複数設置されているアイテム箱の中身はランダムなので、当たり外れでクリア難易度が恐ろしく変わったりするけどなんともないぜ!

思ってた挙動と違って初見自殺ボタンになってしまう多彩なマップギミック!
何故か毎度毎度ターゲットにされちゃうバイカーたち!
無敵の掃除のオバちゃん!(逃走ルートを潰しやがる・・・っ!)
未来から突然現れてフルチンで巡回するシュワちゃん!
ボス戦も有るヨ!

そしてパトカーのトランクを開けるとアイテムと一緒に出てくるポリスメン!(この後置いていかれると思いきや轢き殺される)
「俺の服を汚しやがって!」と叫びながら酔っ払いを猛烈につつくニワトリ!
パトカーで颯爽と人を轢き殺した挙句付近に居るヤツを犯人に仕立て上げる悪徳ポリスメン!
逮捕されるニワトリ!
このようにちょいちょい出るバグ(仕様)も愉快ですw

処理が3Dになっていますが、見た目はちゃんと2Dドッドしてて思わずそういう意味じゃない!って叫びそうになりますw
このように正統パワーアップ続編ですので前作が好きな方はまず買って損は無いと思います。前作やってない人も是非どうぞ。楽しいです。

【追加キャラについて】
二人ともアンロックしたので追記。
・追加キャラは固有能力がアイテム欄を占有しているので持てる物が一個少ない。
・固有能力を使用する=アイテム切り替え→使用ボタン操作なので通常攻撃するにはまたアイテム切り替えをする必要があるのでちょっとテンポが悪い。

パンダマスク
通常攻撃はパンチ。1発で相手を短時間昏倒させることが出来る。殺すには5~6発必要。
アイテム欄には最大5発まで出せる瞬間移動アタックが有り、射程権内の相手を一撃で昏倒させる。時間で使用回数は回復する。

この昏倒が強いです。警察呼ばれないので。見た人はパニックになって散っていき、殴られた当人は起きたら反撃パンチしてきます。これで物陰に連れ込み放題。
チャージアタックは無い模様。
弱点はやはり一撃死させることが出来ない瞬発力の低さでしょうか・・・。

プ○デターさん
通常攻撃は主人公と同じナイフ。アイテム欄に射程距離の長い相手を昏倒させるビームを搭載。あとワイヤー付き手榴弾を一個(使いきり)。チャージアタックは一定範囲内の相手を全て設置点に引き寄せる重力爆弾(?)。
ダッシュ中はステルス状態で視認されません。

これだけ聞くと無敵に見えますが・・・・姿 を 見 ら れ た 時 点 で 通 報 さ れ る !
通報されても地球の警察なんかに負けない・・・っ!
やっぱり警察には勝てなかったよ・・・。

使いこなせばポテンシャルは高いと思いますがかなり難しいです。
そして昏倒もせず死にもしない掃除のおばちゃんが最大の脅威に・・・・!

ホントなんなんだこのおばちゃん・・・!

【追記】この悪魔の化身の様なおばちゃんは、火炎瓶や酸で退治できました

Eis

Eis Steam

2018年10月27日

Party Hard 2 へのレビュー
5

変わり映えしない、会社と自宅を往復する毎日。近所では毎日夜通しで騒がしいパーティが開催され、僅かな安息すら得難い。
そんな寝不足が祟ってミスでもしたか、主人公は仕事をクビに。
その夜、一際騒がしいパーティに安眠を妨害された彼は、ついに刃物を片手にパーティへと忍び込む。

そんな感じで始まるゲーム、Party Hard2!
2ってことは前作もあるんですが、基本的なエッセンスは同じ。ただしところどころ進化してたり変化してたりします。

[h1]これはどんなゲームですか?[/h1]

[list]
[*] ナイフ一本だけを手にパーティ会場に乗り込み、参加者の殺害を中心とした目的を達成すればクリア。
[*] 現地で様々なアイテムを調達し、殺戮を有利に進めることが出来る。
[*] 様々なギミックが使える。死体を隠す、人間バーベキューを作る、電気製品を爆発させるなど。
[*] 死体のそばにいるところや、直接手を下すところを見られると通報される。通報が完了する前に目撃者を殺せば安心。
[*] 警察もいくつかの手段で逃げたり倒すことが可能。また警察を殺しまくってると特殊部隊が来たりする。
[*] ステージクリア式で、ステージごとに構造やギミックなどが全く異なる。
[/list]
というわけで、基本は警察に捕まらないように気を付けながら殺しまくっていればステージクリア目的は達成できます。

[h1]前作と何が違うの?[/h1]

前作は完全ドット絵でしたが、今回は3D表現も使っているため見た目がちょっと違って…あ、そういうのじゃなくね。
まだプレイが浅いので、恐らく変更点としては一部にとどまると思いますが列挙します。

[b]・インターフェイスが若干変更[/b]
プレイヤーが視線を受けているかどうかが判るようになったり(このゲームはステルスキルが基本になるので重要)、警察通報ムード的なゲージが表示されたり。
前作に比べて情報量が少し多いですが、結構直感的なのですぐに慣れることができると思います。

[b]・アイテム周りが非常に多彩に[/b]
単純に種類が増えたほか、用途も増えています。
前作にはなかった、対個人に直接使えるアイテムが複数あります。例えば酒のボトルは狙いをつけて投げることが出来、食らわると相手は気絶します。これは通報されないので、人ごみの中から狙った相手だけ気絶させ、物陰へ運んで殺す、というようなことが可能になります。
またアイテムを組み合わせて使う、という要素が増えています。例えば灯油を撒いて、そこに火種になるアイテムを投げ込んで放火! 一網打尽!
そしてボトルと灯油タンクを持っていると火炎瓶を作れるといった、クラフト要素もあります。これについては材料が揃っているとアイテム選択時にガイドが出るので、指定のボタンを長押しすればいいだけ。
恐らく前作と比べ、最も進化した点がこれらのアイテム関連でしょう。

[b]・クリア条件の追加[/b]
前作はパーティ参加者の皆殺し達成時のみクリア可能となっていましたが、今回はそれ以外でも目標を達成すればクリア可能となっています。
クリア目標は左上に表示されており、それを達成すればクリアとなります。
また、プレイ内容によって4種類の属性(Criminal、Anarchy、Stealth、Mystic)が上昇し、それによって異なるキャラクターがアンロックされるようです。
Mysticがどーやったら上がるのかわからん…。

[h1]衝撃の展開…?[/h1]
前作のストーリーラインは、徹頭徹尾頭がアレな人が殺戮を繰り広げていく感じでした。
では今作はどうかというと、

[i]"拡張された Party Hard の世界へようこそ!数百の手段から選択して騒々しいパーティー参加者を始末し、ついでに麻薬組織を壊滅させ、地球をエイリアンの侵略から救おう。"[/i]

…公式! この文章は公式です!
いや、確かに前作でも時々UFO飛んできたりはしてたし、骨が踊ったりしてたし、DLCで悪魔城的なステージもあったけど!
今回もターミネートしそうな人が裏路地に放電しながら現れて、プレイヤーを見つけ次第殴って来たりますが!
矢張り内容が重すぎたのか、今回はコメディ寄りになっているようです。

perinosu

perinosu Steam

2018年10月27日

Party Hard 2 へのレビュー
5

一言で言うと『うるさいパリピをサイレントぶっころゲーム』です。

色んなぶっころし方があるので、同じステージでも『今回はどうしてくれようか‼』と考えるのが面白いです。

まだ、最初のなので進めたら追記します。

Tomato Kirai

Tomato Kirai Steam

2018年10月26日

Party Hard 2 へのレビュー
5

まぁ 後半は隠密ゲーですね
ステルス分野好きならオススメします
自分は始めの二時間ちょっと楽しめました。

Party Hard 2に似ているゲーム