Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Payday 2: Hostile Takeover Heist

Hostile Takeover Heist は、単独で、または敵対的買収バンドルの一部として利用できます。

PC
2023年2月22日
協力プレイ, シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのPayday 2: Hostile Takeover Heistの評価・レビュー一覧

soup_a_mon

soup_a_mon Steam

2023年04月10日

5

ネタバレなしの感想
このミッション(ゲーム内だとjob)が公開されて、丸々10時間近くはマップをあちこち調べて回っていました。
それぐらいマップだけでなく、ミッション進行に様々な要素(=やるといいこと)が加わって奥が深い出来となっています。

 攻略を見ずに自分でゲームの指示より効率の良い、或いはもっと稼げる方法を見つけ出した時の快感はたまりませんので、是非一度ソロノーマルプレイで色々散策して頂きたいものです。そうすれば野良で入った部屋でもスムーズに進行できること、間違いありません。多人数でそれぞれ違う目標を同時に達成する事も可能な作りなので、ミッションの効率を追い求める人にも向いているのではないでしょうか?
 
一応参考になりそうな仕様は書きます。

※困っている方向け
※ネタバレ注意

ゴルフカートをうまく使いましょう。カートの荷台に荷物を4つまで詰め込め、更に積み込んだ荷物は警察が勝手に持っていくことができません。[spoiler](ステルスでもなぜか荷物が警備にバレませんwww上手く荷物を隠してやりましょう。ecm起動中で通報されない状態ならそのままドライブして回収地点までいくのもアリです)[/spoiler]

このミッションも(仕方ないのですが)バグがあり、プレイヤーが入れない場所まで荷物を警察が運んでしまう(=報酬が減る)事態が何度か起きました。

運転しにくいと感じた方はマウス右クリックで視点を変えると多少楽になるかもしれません。又、左右に曲がる度合いが尋常ではないため、左右入力は軽めにしましょう(チョン押しでOK)

※※※更にネタバレ注意※※※
[spoiler]タレットどうしようもない方向け[/spoiler]

                                                                              [spoiler] 
タレットの起動条件:全ての目標達成後、本社2階エレベーターからブルドーザーが2体出現し、ゆっくりと進みながら、2階にあるにっくきタレットを起動します。タレットは普通に撃っていれば壊せますが、高難易度でそんな危険を侵したくない方や火力が足りない初心者向けに紹介します。[/spoiler]
                                     [spoiler]
方法1 ブルドーザー瞬殺 
    ブルドーザーが出てくるエレベーターはブルドーザー専用です。その為、トリップ
    マインを2階エレベータドアの前に大量に置くといきなり大ダメージ、スキルや難
    易度等の場合によっては瞬殺できます。
    野良部屋の場合、装備品にトリップマインを持っていくことで、いくつかのドア開
    けの短縮とタレットの起動を上記の手段で阻止できます。また、タレットは何度か
    壊れても修理されますが、修理中も近づけば箱の上から打ち放題なため,タレットの
    息切れはチャンスでもあります。[/spoiler]

[spoiler]方法2 (重大ネタバレ)[/spoiler]

[spoiler]???「構わん、行け」[/spoiler]
    
                                     [spoiler]
    研究所の上が芝生の生えた斜面になっていると思いますが、実はここをゴルフカー
    トで助走をつけて爆走し、本社ビル2階の部分に突っ込むことができます。片方の
    坂は会議室、もう片方はテラス(タレットのある場所)に行けます。
    これはラウド移行時にも有用で、セキュリティが発動後の本社ドア(ドリル必要)
    を文字通り飛びこえ会議室側に突っ込むことで、本社内の汚職証拠の収集を素早く
    進めることができます。
    
    そしてタレット起動時、この芝生の斜面コース、テラス側を爆走し、見事タレット
    本体にゴルフカートが接触すれば,タレットを瞬殺できます。ただしこれはかなりの
    ドライブテクニックが必要です。
    幸い、タレットまでの道のりである芝生と、失敗した際に落ちるタレットのほぼ真
    下部分にはタレットが届かないため、失敗しても途中でハンドル加減を間違えても
    何とかなる場合がほとんどです。練習しましょう。
    成功したときはマジで最高の気分になれます。[/spoiler]

Takanacy

Takanacy Steam

2023年02月25日

5

I LOVE GOLF CART

kirudento

kirudento Steam

2023年02月24日

5

Hostile Takeover Heist
何度かプレイしたのでレビューを残します。

[h1] どんなヘイストか? [/h1]
このjobは最初からステルスからラウドを選べる状態で仕事内容もなんとどの場所から手を付けてもOKというJOB
なので初めてのプレイヤーはロックの指示通りに動くことになるだろう。
次から周回する時にはどんな指示がくるか知っているヘイスターもいるので初手3番目の仕事をこなしたりカードキーが手に入ったら研究室の設備破壊しにいったりとなる。

[u] LOUD評価 [/u]
とにかく…広い 広いマップをあちこち移動して階段上って下ってしつつ最初に汚職の証拠集めになる。
次にネオナントカ たぶんタービンみたいなのが1階に展示されてるのでどこかにあるsawを持ってきて開けて奪う
研究所の扉をハックして資料を奪ってから次にc4持って設備を破壊
[strike]運が悪いとここでスタックする [/strike]

最後脱出間際に2階に敵の露出タイプのセントリーガンが現れるのでぶっ壊す。
修理中も露出するので壊しやすいかも?

最後の最後にヘリ使って脱出 この際持ち帰るものがあったら回収コンテナ用意されてるのでそっちで持ち帰れる。
運要素が多少絡むものの楽しくドンパチできる。

[u] STEALTH評価 [/u]
とある実績解除の場合かなり飛ばしてやらないといけないが、ここでは省略
LOUDでやった仕事の静かなタイプになり、難易度高いとくっそ人が多い DSで警備員含めて70人ぐらい
ここでも仕事をいくつか飛ばして好きな順番でこなせるので、ラボの資料集め 汚職集め 施設の設備破壊
とできるが、カメラがいやらしい所に毎度置かれてるのでカメラルーム制圧しないとかなり事故がおきる。

後半時間によるか不明なものの警備員?一般人?が駐車場に現れるので倒しとかないとめんどくさいことに
脱出場所は最初に決めた位置によるので割合

===============================================
個人的な評価だと移動する距離がとにかく長く遮蔽物も外は大してないのでラウドなら楽しく遊べるが
ステルスだとソロでも面倒な感じがあり、周回したいとは思えない…感じです。
まだシークレット実績も取れていないですがもう少し警備と一般人減らして…という感じです。

Payday 2: Hostile Takeover Heistに似ているゲーム