










ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド
『ペルソナ 4 アリーナ アルティマックス』は、アークシステムワークスとアトラスが開発した対戦格闘ゲームです。これは、ロールプレイング ゲーム「ペルソナ 4」の続編である「ペルソナ 4 アリーナ」の直接の続編です。このゲームは元々、2013 年 11 月 28 日に日本のアーケードでリリースされ、後に家庭用ゲーム機に移植されました。前作とは異なり、リージョンロックはありません。
みんなのペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールドの評価・レビュー一覧

Dorcas_Stop
2022年03月19日
[h1] 最近のアップデートによりレビューなどで言われている大半の不具合は改善 [/h1]
PS4よりも不具合が少ない(爆音SE等が修正されている)ので、他の作業しながらトレモも快適になりました。

miyu2wraith
2022年03月19日
PS3の頃、下手ながらに楽しんでました。
ゲーム自体は今更評価するようなものではなく所謂アークゲーが好きなら非常に面白いと思います、
ディアルディスプレイ環境で起動が上手く出来なかったり、起動しても各ウィンドウが変な配置にされたりするのも国産ゲームでは慣れたものです。
でもランクマッチが出来ません。
もちろんリマスター作品ということで人が少ないのは分かります。
しかしながら表示されてるプレイヤーを選択しても接続できないと言われ
エントリーしても誰も入ってきません。
対戦が満足に出来ないほど人が少ないのか、バグなのかも分からない状況で試すのも疲れました。
初代P4UのXbox360版で水中戦と呼ばれるバグに見舞われてましたが、
数年後もSteam版でもまたマトモにプレイ出来ないのかと悲しく思います。

KaMaTOSS
2022年03月19日
オンライン対戦要素抜きでも大変面白いゲームとなっております。
ですがキーボード操作のコンフィグを変更しても次の起動時に勝手に元に戻っていることがあります。

sheep
2022年03月18日
マヨナカテレビコレクションとして購入
グラボGTX1060のフルHDフルスクリーン環境(win10)ですが初回起動時に中心がずれてましたが二回目起動以降は正常に表示されアーケードやトレーニングモードも問題なく動作しました
XBOX360の有線コントローラーも何も設定しなくても最適化されました
ただP4Gと比べて明らかに全体的な音量が小さいので同じくらいの出力に合わせてほしい…オプションで最大まで上げても大分音が小さいです
りせちー使えるのが嬉しい可愛い

ChiX2
2022年03月17日
ゲーム自体は問題なく、楽しかったので、特にネタバレもせず、おすすめします。
【システム、UI】
ウィンドウモードでプレイしたところ、
システム上で、DRM保護のせいかもしれませんが、映像は別のウィンドウで出てきて、画面手動で切り替えないと進めないのは本当に面倒くさいです。
【コントローラー】
現状、プレステのコントローラーは対応できず、XBOXのみの対応となります。
※PS4版もあるのに、納得できないですね。。。

KOCHAN
2022年03月17日
設定に30分ほどかかったのでメモ
レビュー投稿するには評価しなければいけないので、とりあえずは「いいえ」にしておく
ゲーム部分自体は使用するボタン数が少ない、コンボや連携もわかりやすくプレイがしやすい。出来もよく、P3・P4ファンには嬉しく楽しい作り。
メニュー等のUIが分かりづらいがペルソナ4G風といえばそのとおりだった
1.
初回起動時は強制フルスクリーン。
複数ディスプレイ環境だと起動ができない、そのため他のモニタを無効にする必要がある
(起動しようとして暗くなり、すぐに落ちるがプロセスは残ってるのでタスクマネージャーからKILLする必要がある)
多画面環境から1画面環境にもどすと一回でキレイに起動はされず、最初はゲーム実行中に画面が出るまでに何度か真っ暗になったりデスクトップに戻ったりを繰り返す
(他の方で一度は画面の中心がずれていたなどの理由かもしれない)
2. フルスクリーンウインドウモードが機能しない
フルスクリーンウインドウはボーダレスフルスクリーンだと思うが、
解像度がどの解像度設定であれ座標軸がメインモニタの中心基準ではないため
WQHDのモニタの場合、右斜め下を中心に画面があらわれて見切れてしまう。
3.ウインドウモードでかつ1980x1080でないと現状ではプレイできない
p4uconfigs.iniで解像度を変更しても起動すると1980x1080、あるいは1280x720に戻されるので実質固定
4.
音量がとにかく全体的に小さいので修正してほしい
基本音量が小さい為にシステム設定で最大(100)にしてもとてもとても小さい。
別の方法で音量を大きくする必要がある。
特に戦闘前後を含む会話シーンや、りせの実況ボイス等は会話音量が極端に小さい。
ヘッドホンでないと聞き取りが苦しい
ムービーシーンや一部の必殺技SEなどは極端にボリュームが大きく、
わかっている限りでは花村陽介の「疾風・流れ星」などの一部SEが爆音なため
HPAなどで音量を大きく聞き取りやすい設定に自力でやっていると鼓膜が破ける
音が小さいなどは正直なところで言えば自分でどうにかなる範囲なのだが、
音が欠けても楽しいゲームプレイは成立しない、
解像度周りや音関連に関してはちゃんとデバッグ作業をしているかが不思議になる出来
これは単なるリリース前の努力不足の範囲なのでゲーム自体が古いからとか関係のない部分
正常にプレイを始めるまでに極端に時間がかかった。
2022年にもなるのに多画面環境では起動しないのは流石にどうかと思う。
私は3画面環境だが、結局は1画面にしないとまず起動ができない為に
設定をするにも設定画面に入れなかった。多画面環境だと起動ができないと書いてくれた
レビュワーには感謝したい。
それより な゛な゛こ゛ち゛ゃ゛ん゛か゛わ゛い゛い゛

Fain
2022年03月17日
ペルソナの昔からのファンであり特にペルソナ3と4が好きだったので、お布施のつもりで購入。
ペルソナの格闘ゲームと聞いて幾分心配でしたが、ペルソナを使うバトルやRPGのようにキャラを育成するモードもあり想像していたのより10倍面白かったです。
今後のペルソナシリーズのSteamへの移植も是非継続して欲しいです。
★InitRenderer Errorの対処法
現時点では環境によっては起動時に「InitRenderer Error」と表示され起動しない不具合があるようですが、以下の設定変更で回避出来ました。
■原因
モニターのリフレッシュレートが60hz以外の場合に該当するエラーが出るようです。ノートPC等ではリフレッシュレートが変更出来ないためこの事象が発生しやすいようです。
■回避策
回避策は複数あるので幾つか試してください。
・サブモニターを使う
二台目のモニターがある場合にはそのモニターを接続し、そのモニターにだけゲーム画面を表示するようにしてモニターのリフレッシュレートを60hzに変更する。
・p4u2configs.iniを修正する
1) Windowk Key + Rを押す
2) %appdata%と入力
3) P4U2 -> Saveフォルダ配下のp4u2configs.iniをメモ帳で開く
4) 以下のように修正し保存する
[GraphicsOption]
iDisplayMode=1
iDisplayResolution=2
iDisplayResolutionWidth=1920
iDisplayResolutionHeight=1080
iRefreshRate=60
iTargetMonitor=0
iVSyncMode=1
sDefaultQualityPreset=Ultra
5) ゲームを起動する

DADAIKI
2022年03月17日
追記:画面設定をフルウィンドウに設定したら安定しました。
RX6900XT使用
トレーニングモードOK
ストーリーモードOK
[strike]アーケードモード×[/strike]
[strike]バーサスモード×[/strike]
[strike]デュアルディスプレイだと起動できず[/strike]

千早千夜
2022年03月17日
ゲーム自体は楽しいのですが、何故だかBGMが小さすぎるのが気になります。
BGMやボイス等も含めて楽しみにしていたので少し残念でした。
2022/4/13追記
アップデートで音声周りの不具合が改善されました。
感謝しかないです。

鹿金 ライカ
2022年03月17日
PS4コン使えねーよハゲ!って方へ。
プロパティ→コントローラー
→(恐らく)「デフォルト設定を使用する」になってるのを、「Steam入力を有効にする」に変えましょう。
とりあえずコレでうちの環境では認識しました。
決定とキャンセルの設定はゲーム内設定で変更出来ます。

East_Harb
2022年03月17日
私の環境では今のところ普通に動いてます。
ただやたら音量が小さいのが気になります。おま環かもしれませんが。
ゲーム内容はまぁ何年も前のゲームなので割愛。
ペルソナ4が好きな人ならストーリーモードだけでも楽しめると思いますし買って損はないと思いますよ。

siosane
2022年03月17日
ゲーム開始3日目、
ネットワークに接続するとクラッシュ
トレーニングモードを起動中にクラッシュ
オプション変更中にクラッシュ
対戦終了画面で、入力を一切受け付けなくなる。
一部のキャラのコンボが長すぎて、1度ダメージをうけるとみてるだけの状態になる
50ダメージもあたらないような攻撃が受け身をとることもできずループする。
これをやられると、暇な時間が多すぎて、あまり楽しくない。

インフルエンザ寝癖
2022年03月17日
このゲームはチュートリアルとストーリーモードでしか遊べません。
他のプラットフォームでは正常に確認しているので、恐らくSteam版のみの現象。
再インストールしてもクラッシュは直らないです。
アプデ待ちです。ちくしょー