Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

Pixel Ripped 1995

Pixel Ripped が、懐かしさを感じさせる新しいゲーム内仮想現実ゲームとともに、今回は 1995 年に戻ってきました。私たちのヒーローであるドットが、典型的な 9 歳の子供の闘いを生き抜きながら、お気に入りの 16 ビットおよび 32 ビットのクラシックへの困難に立ち向かうのを手伝ってください。

みんなのPixel Ripped 1995の評価・レビュー一覧

Greener

Greener Steam

2021年01月17日

Pixel Ripped 1995 へのレビュー
5

[h1]母ちゃんの目を盗んでTVゲームで遊ぶVRゲー。[/h1]

[h1]概要[/h1]
教師の目を盗んで授業中に携帯ゲーム機で遊ぶPixel Ripped 1989の続編。懲りずにゲーム世界の悪役が暴れだしたので、現実世界のゲーマー少年の意識とシンクロし、ゲームを通じて野望を阻む。

舞台が1995年に移ったことでゲームハードも据え置き機に代わり、今度はビデオゲームに懐疑的な母親の目を盗んでのプレイ。コントローラから片手を離せるようになったので、必要に応じて色々と持ち替えてゲーム外のトラブルに対処する。

前作のGB風モノクロからSFC風カラーや初代PS風ローポリ3Dになったグラフィック面、クリアまで3時間ほどに増えたボリューム、日本語字幕が搭載されたUIと順当に進化した続編と言える。

[h1]感想[/h1]
前作同様にゲームとしてはもうひとつだが、VR体験としては面白い。据え置き機になったことで画面も見易くなったゲーム内ゲームは名作パロディーだらけだし、VRならではのギミックも増えた。1989と1995のどちらか一本だけを買うなら迷わずこっちを薦める。

ただ、トリガーボタンをLRボタン扱いするとかなんか手段はあるだろうに、相変わらずジャンプと攻撃の2ボタンゲーでしかないので、なまじ見た目がSFCっぽい分動かした時のシステム面のショボさが際立った感がある。

またベルトスクロールACTパートでは、構えた絵と手が伸び切った絵の2枚だけでパンチを表現してて、手がブレてる人力モーションブラーみたいな中割りが一切ないので、静止画では悪く見えないけど動いてなんぼのドット絵としてはかなりチープなのが残念。

bancyou

bancyou Steam

2020年09月13日

Pixel Ripped 1995 へのレビュー
5

良い。
実に良い。

ただ、ゲーム中に字幕を読むのはつらいかな。
まぁ小言を言われてるだけなんで、読まなくても一向に問題ないと思うけど。

doh

doh Steam

2020年04月24日

Pixel Ripped 1995 へのレビュー
5

<20/06/29 追記>
アプデで日本語字幕対応しました。
ゲーム内設定で言語を日本語にすればOK。
残念ながら前作はまだ日本語対応していないのでバンドル購入される方は注意。
------------------------------------------
<04/26 編集追記>
約4時間程でクリア。
全6ステージで最後は落下死が多く苦戦した。
王道的展開ではあるが楽しいゲームだった。

次回作があるのであれば8bit⇒16bitの時代をもっと感じられる物を作って欲しいかな…年代的に様々な据え置き機&アーケードゲームが登場した時代なので。
------------------------------------------
前作クリア済み。
本作も演出が凝っていて楽しい。
全編英語だが字幕は読みやすく会話以外は自分のペースで進められる。
ストーリーは複雑でもないので英語が分からなくても問題ない。

ゲームはスクロールアクションがメインだが各ステージに凝った演出があり、中でもステージ3は製作者が悪魔城シリーズが好きなのか強いオマージュを感じた。
PVのベアナックル風アクションは期待してた割にはちょっと残念な作り。
アクションも敵も少なく16bitなのにできることは8bit並みという…アイテム(武器)もメガクラッシュも無いがパンチハメはあった。

また本作は随所に小ネタが隠されているので探してみると楽しい。

各ステージにはBossがいてそれぞれ特殊演出による戦闘がある。
基本ゲームキャラによる戦いなのだが途中、プレイヤーからのアクション要求があるので気が抜けない。

ストーリーについては前作をプレイしていなくても問題無し。
VRでちょっと変わったゲームで遊んでみたい人にお勧め。

Pixel Ripped 1995に似ているゲーム